「GPhoto」の版間の差分

提供: ArchWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(Pkg/AUR テンプレートの更新)
(3人の利用者による、間の10版が非表示)
1行目: 1行目:
 
[[Category:イメージング]]
 
[[Category:イメージング]]
[[en:Digital Cameras]]
+
[[en:Libgphoto2]]
 
[[es:Digital Cameras]]
 
[[es:Digital Cameras]]
 
[[it:Digital Cameras]]
 
[[it:Digital Cameras]]
[[ru:Цифровые камеры]]
+
[[ru:Digital Cameras]]
[[zh-cn:Digital Cameras]]
+
[[zh-hans:Digital Cameras]]
 
{{Related articles start}}
 
{{Related articles start}}
{{Related4|Jalbum}}
+
{{Related|Jalbum}}
 
{{Related articles end}}
 
{{Related articles end}}
この記事ではデジタルカメラにアクセスするための {{ic|libgphoto2}} の設定のドキュメントです。デジタルカメラによっては通常の [[USB ストレージデバイス]]としてマウントされるので libgphoto2 を使う必要がないかもしれません。
+
この記事ではデジタルカメラにアクセスするための {{ic|libgphoto2}} の設定について説明します。デジタルカメラによっては通常の [[USB ストレージデバイス]]としてマウントされるので libgphoto2 を使う必要がないかもしれません。
 
{{Note|libgphoto2 バージョン 2.14.13 現在、ユーザーは {{ic|camera}} グループに属している必要はありません。}}
 
 
== GNOME ==
 
 
[[GNOME Files|GNOME Files]] は [[MTP|MTP]] によるデジタルカメラとスマートフォンへのアクセスをサポートしており、2つのバックエンドが存在します: libmtp を使用する新しい {{pkg|gvfs-mtp}} と、libgphoto2 を使用する古い {{pkg|gvfs-gphoto2}} です。
 
 
{{ic|gvfs-mtp}} をインストールしていれば、Files のサイドバーにデバイスが表示されるはずです。
 
   
 
== libgphoto2 ==
 
== libgphoto2 ==
22行目: 14行目:
 
 
 
===インストール===
 
===インストール===
[[official Repositories|公式リポジトリ]]から {{Pkg|libgphoto2}} を[[pacman|インストール]]してください。[[GNOME Files|GNOME Files]] の統合は {{Pkg|gvfs-gphoto2}} を、コマンドラインインターフェイスは {{Pkg|gphoto2}} をインストールしてください (任意)。
+
{{Pkg|libgphoto2}} パッケージを[[pacman|インストール]]してください。[[GNOME Files]] の統合は {{Pkg|gvfs-gphoto2}} を、コマンドラインインターフェイスは {{Pkg|gphoto2}} をインストールしてください (任意)。{{Pkg|gvfs}} に依存している [[Nemo]], [[PCManFM]], [[Thunar]] などのパッケージは gvfs-gphoto2 を使うことができます
   
 
===パーミッション問題===
 
===パーミッション問題===
   
ローカルセッションのユーザーにカメラのパーミッションを与えるのには [[Wikipedia:ja:アクセス制御リスト|ACL]] が使われます。これが機能しない場合は[[General troubleshooting#セッションのパーミッション|一般的なトラブルシューティング#セッションのパーミッション]]を見て下さい。
+
ローカルセッションのユーザーにカメラのパーミッションを与えるのには [[アクセス制御リスト|ACL]] が使われます。これが機能しない場合は[[一般的なトラブルシューティング#セッションのパーミッション]]を見て下さい。
 
リモート ([[Secure Shell|SSH]]) セッションでもパーミッションを使うには、必要なユーザーに既に使われていない camera グループを追加し、以下のように新しい udev ルールを作って下さい:
 
 
# /usr/lib/libgphoto2/print-camera-list udev-rules version 175 group camera > /etc/udev/rules.d/40-gphoto.rules
 
 
このルールは新しく追加されたカメラデバイスに適用されます。
 
 
カメラが [[udev|udev]] ルールに現れない場合、カメラのベンダーと製品 ID をチェックして、それらを加えて下さい。ベンダーと ID を確認するには:
 
{{hc|# lsusb|
 
...
 
Bus 001 Device 005: ID 04a9:318e Canon, Inc.
 
...
 
}}
 
   
 
=== GPhoto2 の使い方 ===
 
=== GPhoto2 の使い方 ===
52行目: 31行目:
 
* {{ic|gphoto2 --list-files}}
 
* {{ic|gphoto2 --list-files}}
 
* {{ic|gphoto2 --get-all-files}}
 
* {{ic|gphoto2 --get-all-files}}
  +
* {{ic|1=gphoto2 --set-config datetime=now}} - カメラの現在時刻を設定
   
高度なファイル操作をするには、次を使います
+
高度なファイル操作をするには:
 
* {{ic|gphoto2 --shell}}
 
* {{ic|gphoto2 --shell}}
   
  +
==== gvfs による使用例 ====
==== 他の libgphoto2 のフロントエンドアプリケーション ====
 
  +
接続されたカメラを自動認識して必要なポートを確認:
   
  +
$ gphoto2 --auto-detect
* [http://www.gphoto.org/proj/gphotofs/ gphotofs] - マウントされたファイルシステムからの読み込みができる全てのツールでカメラを使えるようにします。
 
  +
Model Port
* [http://darktable.org/ darktable]
 
  +
----------------------------------------------------------
* [[Digikam]]
 
  +
Canon Digital IXUS 980 IS usb:006,011
* [http://f-spot.org/ F-Spot]
 
  +
ファイルマネージャを開いて上記のコマンドで確認したポートをアドレスに入力してください (例: {{ic|gphoto2://[usb:006,011]}})。gvfs によってカメラがマウントされファイルマネージャから管理できるようになります。
* [http://live.gnome.org/gthumb Gthumb]
 
* [http://www.gphoto.org/proj/gtkam/ GTKam]
 
   
  +
==== 他の libgphoto2 のフロントエンドアプリケーション ====
==トラブルシューティング==
 
   
  +
* {{App|darktable|RAW 画像を管理・処理できるユーティリティ。|http://darktable.org/|{{Pkg|darktable}}}}
===グループ===
 
  +
* {{App|[[Digikam]]|[[KDE]] のデジタル写真管理アプリケーション。|https://www.digikam.org/|{{Pkg|digikam}}}}
利用するにはユーザーを [[ユーザーとグループ#グループ|storage グループ]]に加える必要があります。camera グループに入れる必要はありません。
 
  +
* {{App|gphotofs|カメラをファイルシステムとしてマウントできる [[Fuse|FUSE]] モジュール。|http://www.gphoto.org/proj/gphotofs/|{{AUR|gphotofs}}}}
  +
* {{App|gThumb|[[GNOME]] の画像ブラウザ・ビューア。|http://wiki.gnome.org/gthumb|{{Pkg|gthumb}}}}
  +
* {{App|GTKam|gphoto2 のグラフィカルな [[GTK+]] 2 フロントエンド。|http://www.gphoto.org/proj/gtkam/|{{AUR|gtkam}}}}
  +
* {{App|Kamera|gphoto2 のカメラと [[KDE]] の統合。|https://github.com/KDE/kamera|{{Pkg|kamera}}}}
  +
* {{App|Pantheon Photos|[[Pantheon]] の画像ビューア。|https://launchpad.net/pantheon-photos|{{Pkg|pantheon-photos}}}}
  +
* {{App|Rawstudio|GTK+ で書かれたオープンソースの RAW 画像変換プログラム。gphoto2 によるテザー撮影をサポート。|https://rawstudio.org/|{{AUR|rawstudio}}}}
  +
* {{App|Shotwell|[[GNOME]] 用に作られたデジタル写真オーガナイザー。|http://wiki.gnome.org/Apps/Shotwell|{{Pkg|shotwell}}}}
   
 
== 参照 ==
 
== 参照 ==

2018年1月18日 (木) 22:04時点における版

関連記事

この記事ではデジタルカメラにアクセスするための libgphoto2 の設定について説明します。デジタルカメラによっては通常の USB ストレージデバイスとしてマウントされるので libgphoto2 を使う必要がないかもしれません。

libgphoto2

Libgphoto2 は Digikam や gphoto2 などの外部(フロントエンド)プログラムによってデジタルカメラにアクセスするために設計されています。現在'公式に'サポートしているカメラの一覧はここにあります(サポートされていないものにも動くものが多くあります)。

インストール

libgphoto2 パッケージをインストールしてください。GNOME Files の統合は gvfs-gphoto2 を、コマンドラインインターフェイスは gphoto2 をインストールしてください (任意)。gvfs に依存している Nemo, PCManFM, Thunar などのパッケージは gvfs-gphoto2 を使うことができます。

パーミッション問題

ローカルセッションのユーザーにカメラのパーミッションを与えるのには ACL が使われます。これが機能しない場合は一般的なトラブルシューティング#セッションのパーミッションを見て下さい。

GPhoto2 の使い方

GPhoto2 は libgphoto2 のコマンドラインクライアントです。GPhoto2 によってターミナルやスクリプトシェルから libgphoto2 ライブラリを利用してカメラの操作ができるようになります。これが主要なユーザーインターフェースになります。

GPhoto2 にはカメラドライバ開発者向けの便利なデバック機能もあります。

クイックコマンド

  • gphoto2 --list-ports
  • gphoto2 --auto-detect
  • gphoto2 --summary
  • gphoto2 --list-files
  • gphoto2 --get-all-files
  • gphoto2 --set-config datetime=now - カメラの現在時刻を設定

高度なファイル操作をするには:

  • gphoto2 --shell

gvfs による使用例

接続されたカメラを自動認識して必要なポートを確認:

$ gphoto2 --auto-detect
Model                          Port                                            
----------------------------------------------------------
Canon Digital IXUS 980 IS      usb:006,011 

ファイルマネージャを開いて上記のコマンドで確認したポートをアドレスに入力してください (例: gphoto2://[usb:006,011])。gvfs によってカメラがマウントされファイルマネージャから管理できるようになります。

他の libgphoto2 のフロントエンドアプリケーション

  • darktable — RAW 画像を管理・処理できるユーティリティ。
http://darktable.org/ || darktable
  • DigikamKDE のデジタル写真管理アプリケーション。
https://www.digikam.org/ || digikam
  • gphotofs — カメラをファイルシステムとしてマウントできる FUSE モジュール。
http://www.gphoto.org/proj/gphotofs/ || gphotofsAUR
  • gThumbGNOME の画像ブラウザ・ビューア。
http://wiki.gnome.org/gthumb || gthumb
  • GTKam — gphoto2 のグラフィカルな GTK+ 2 フロントエンド。
http://www.gphoto.org/proj/gtkam/ || gtkamAUR
  • Kamera — gphoto2 のカメラと KDE の統合。
https://github.com/KDE/kamera || kamera
  • Pantheon PhotosPantheon の画像ビューア。
https://launchpad.net/pantheon-photos || pantheon-photos
  • Rawstudio — GTK+ で書かれたオープンソースの RAW 画像変換プログラム。gphoto2 によるテザー撮影をサポート。
https://rawstudio.org/ || rawstudioAUR
  • ShotwellGNOME 用に作られたデジタル写真オーガナイザー。
http://wiki.gnome.org/Apps/Shotwell || shotwell

参照