「BusyBox」の版間の差分

提供: ArchWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(同期)
 
5行目: 5行目:
 
{{Related|init}}
 
{{Related|init}}
 
{{Related articles end}}
 
{{Related articles end}}
  +
[[Wikipedia:ja:BusyBox|BusyBox]] は多数の UNIX ユーティリティを組み込み環境に相応しいひとつの小さな実行ファイルとして提供します。
{{Warning|コマンドを完全に置き換えることができたり互換性が確保されているわけではありません。特定のユーティリティが存在しなかったり、あるいは存在してもオプションが少なくなっている可能性があります。}}
 
  +
  +
{{Note|コマンドを完全に置き換えることができたり互換性が確保されているわけではありません。特定のユーティリティが存在しなかったり、あるいは存在してもオプションが少なくなっている可能性があります。}}
   
 
== インストール ==
 
== インストール ==

2019年12月28日 (土) 01:13時点における最新版

関連記事

BusyBox は多数の UNIX ユーティリティを組み込み環境に相応しいひとつの小さな実行ファイルとして提供します。

ノート: コマンドを完全に置き換えることができたり互換性が確保されているわけではありません。特定のユーティリティが存在しなかったり、あるいは存在してもオプションが少なくなっている可能性があります。

インストール

busybox パッケージをインストールしてください。

Busybox のコマンドは /usr/bin/busybox のシンボリックリンクになっているため使用する容量が非常に小さくなっています。低性能な環境に向いていると言えるでしょう。

使用方法

init

Minirc は busybox-init と互換性のある init スクリプトです。詳しくは init を見てください。

getty

getty は /etc/inittab ファイルで定義します。デフォルトでは getty は tty 1 から 4 で起動します。

getty を有効化・無効化するには、/etc/inittab を以下のように編集します:

tty2::respawn:/sbin/agetty -8 -s 38400 tty2 linux

tty2 を getty を起動したい tty に置き換えてください。getty を起動するまえに確認して欲しい場合、respawn を askfirst に置き換えてください。

mdev

Gentoo wiki を見てください。

参照