Lenovo ThinkPad X201

提供: ArchWiki
2016年12月15日 (木) 20:15時点におけるKusakata (トーク | 投稿記録)による版 (翻訳)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
デバイス 動作
Intel Graphics Yes
ネットワーク Yes
ワイヤレス Yes
ALSA Yes
タッチパッド Yes
Bluetooth Yes
ウェブカメラ Yes
カードリーダー Yes
電源管理 制限あり
バックライト 制限あり

Lenovo X201 は Lenovo によって製造されているデュアルコアのサブノートパソコンです。

設定

バックライト

linux 3.16 現在、バックライトキーは手動で設定する必要があります [1]。詳しくはバックライトを見てください。

ハイバネート

サスペンドとハイバネートを見てください。ハイバネートは linux-lts で動作します (4.1.21 まで)。

トラブルシューティング

発熱

(動画のエンコードなどで) 負担をかけすぎるとオーバーヒートによってシャットダウンしてしまうという問題が報告されています [2] [3]

以下の thinkfanAUR の設定を使ってください [4]:

/etc/thinkfan.conf
#X201 user specific
#lvl    low     up      RPM
(0,    0,      47)     # 0
(1,    42,     57)     # 2000
(2,    44,     59)     # 3300
(3,    50,     65)     # 3500
(4,    54,     70)     # 3500
(5,    60,     73)     # 3800
(6,    62,     83)     # 3800
(7,    65,     88)     # 4300
(127,  70,     32767)  # 5300

cpupower を使うことで周波数スケーリングを設定することもできます。詳しくは Cpufrequtils を見てください。Intel の Core iX CPU で低電圧化はできません。

スピーカーから音が出ない

(エスケープキーの隣りにある) ミュートボタンを押してみてください。詳しくは こちらの記事 を参照。

ACPI イベントが発生しない

サスペンドした後に、EC IRQ が止まってファンクションキーが全く使えなくなることがあります [5]

黄色の USB ポートが給電されないという問題もあります。

ディスプレイの問題

Intel Graphics#アクセラレーションメソッドの選択Intel Graphics#Direct Rendering Infrastructure 3 (DRI3) を見てください。

ハードウェア仮想化

VT-x を有効にしても KVM が使えない場合、Intel TXT を無効化してください [6]

lspci

ノート: モデル: X201, 型番: 3680-WPH
00:00.0 Host bridge: Intel Corporation Core Processor DRAM Controller (rev 02)
00:02.0 VGA compatible controller: Intel Corporation Core Processor Integrated Graphics Controller (rev 02)
00:16.0 Communication controller: Intel Corporation 5 Series/3400 Series Chipset HECI Controller (rev 06)
00:19.0 Ethernet controller: Intel Corporation 82577LM Gigabit Network Connection (rev 06)
00:1a.0 USB controller: Intel Corporation 5 Series/3400 Series Chipset USB2 Enhanced Host Controller (rev 06)
00:1b.0 Audio device: Intel Corporation 5 Series/3400 Series Chipset High Definition Audio (rev 06)
00:1c.0 PCI bridge: Intel Corporation 5 Series/3400 Series Chipset PCI Express Root Port 1 (rev 06)
00:1c.3 PCI bridge: Intel Corporation 5 Series/3400 Series Chipset PCI Express Root Port 4 (rev 06)
00:1c.4 PCI bridge: Intel Corporation 5 Series/3400 Series Chipset PCI Express Root Port 5 (rev 06)
00:1d.0 USB controller: Intel Corporation 5 Series/3400 Series Chipset USB2 Enhanced Host Controller (rev 06)
00:1e.0 PCI bridge: Intel Corporation 82801 Mobile PCI Bridge (rev a6)
00:1f.0 ISA bridge: Intel Corporation Mobile 5 Series Chipset LPC Interface Controller (rev 06)
00:1f.2 SATA controller: Intel Corporation 5 Series/3400 Series Chipset 6 port SATA AHCI Controller (rev 06)
00:1f.3 SMBus: Intel Corporation 5 Series/3400 Series Chipset SMBus Controller (rev 06)
00:1f.6 Signal processing controller: Intel Corporation 5 Series/3400 Series Chipset Thermal Subsystem (rev 06)
02:00.0 Network controller: Intel Corporation Centrino Ultimate-N 6300 (rev 35)
ff:00.0 Host bridge: Intel Corporation Core Processor QuickPath Architecture Generic Non-core Registers (rev 02)
ff:00.1 Host bridge: Intel Corporation Core Processor QuickPath Architecture System Address Decoder (rev 02)
ff:02.0 Host bridge: Intel Corporation Core Processor QPI Link 0 (rev 02)
ff:02.1 Host bridge: Intel Corporation 1st Generation Core i3/5/7 Processor QPI Physical 0 (rev 02)
ff:02.2 Host bridge: Intel Corporation 1st Generation Core i3/5/7 Processor Reserved (rev 02)
ff:02.3 Host bridge: Intel Corporation 1st Generation Core i3/5/7 Processor Reserved (rev 02)

参照