「X リソース」の版間の差分

提供: ArchWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(文字列「http://linux.die.net/」を「https://linux.die.net/」に置換)
(同期)
1行目: 1行目:
[[Category:ドットファイル]]
+
[[Category:設定ファイル]]
 
[[Category:X サーバー]]
 
[[Category:X サーバー]]
 
[[de:Xdefaults]]
 
[[de:Xdefaults]]
 
[[en:X resources]]
 
[[en:X resources]]
 
[[ru:X resources]]
 
[[ru:X resources]]
  +
{{Related articles start}}
  +
{{Related|X Logical Font Description}}
  +
{{Related|ドットファイル}}
  +
{{Related articles end}}
 
'''Xresources''' はユーザーレベルの設定''ドットファイル''で、通常は {{ic|~/.Xresources}} に存在します。X クライアントアプリケーションの設定パラメータである [[Wikipedia:X resources|X resources]] を設定するのに使われます。
 
'''Xresources''' はユーザーレベルの設定''ドットファイル''で、通常は {{ic|~/.Xresources}} に存在します。X クライアントアプリケーションの設定パラメータである [[Wikipedia:X resources|X resources]] を設定するのに使われます。
   
10行目: 14行目:
 
* ターミナルの色の定義
 
* ターミナルの色の定義
 
* ターミナルの設定
 
* ターミナルの設定
* DPI やアンチエイリアス、ヒンティングなど X フォントの設定
+
* DPI やアンチエイリアス、ヒンティングなど X [[フォント]]の設定
* X カーソルテーマの変更
+
* X [[カーソルテーマ]]の変更
* xscreensaver のテーマ設定
+
* [[xscreensaver]] のテーマ設定
* ローレベルな X アプリケーションの設定 ({{Pkg|xorg-xclock}}, {{Pkg|xpdf}}, {{Pkg|rxvt-unicode}} など)
+
* 低水準 X アプリケーションの設定 ({{Pkg|xorg-xclock}}, {{Pkg|xpdf}}, [[rxvt-unicode]] など)
   
 
{{Note|{{ic|~/.Xdefaults}} の使用は非推奨となっているので、この記事では xrdb でロードされる resources のみを扱います。}}
 
{{Note|{{ic|~/.Xdefaults}} の使用は非推奨となっているので、この記事では xrdb でロードされる resources のみを扱います。}}
24行目: 28行目:
 
=== リソースファイルのロード ===
 
=== リソースファイルのロード ===
   
リソースは X サーバーに保存されるため、一度だけ読み込む必要があります。また、リモートの X11 クライアントからもアクセスできます (SSH 経由でフォワーディングされる場合など)。
+
リソースは X サーバーに保存されるため、一度だけ読み込む必要があります。また、リモートの X11 クライアントからもアクセスできます (SSH 経由で[[Secure Shell#X11 フォワーディング|フォワーディング]]される場合など)。
   
 
リソースファイルをロードして現在の設定を置き換えるには:
 
リソースファイルをロードして現在の設定を置き換えるには:
47行目: 51行目:
 
<nowiki>[[ -f ~/.Xresources ]] && xrdb -merge -I$HOME ~/.Xresources</nowiki>
 
<nowiki>[[ -f ~/.Xresources ]] && xrdb -merge -I$HOME ~/.Xresources</nowiki>
   
{{Warning|{{ic|~/.xinitrc}} の中で xrdb コマンドをバックグラウンドで実行してはいけません。リソースがロードされる前に xrdb の後に起動したプログラムがリソースを検索してしまう可能性があります。}}
+
{{Note|{{ic|~/.xinitrc}} の中で xrdb コマンドをバックグラウンドで実行してはいけません。リソースがロードされる前に xrdb の後に起動したプログラムがリソースを検索してしまう可能性があります。}}
   
 
===デフォルト設定===
 
===デフォルト設定===
55行目: 59行目:
   
 
現在ロードされている resources を確認するには:
 
現在ロードされている resources を確認するには:
xrdb -query -all
+
$ xrdb -query -all
   
 
===Xresources の構文===
 
===Xresources の構文===
81行目: 85行目:
 
;区切り文字
 
;区切り文字
 
:ドット ({{ic|'''.'''}}) は階層を一つ下ることを示します。上記の例では、名前、クラス、リソースの順番で降りて行っています。コロン ({{ic|''':'''}}) はリソースの宣言と値を分けるのに使われます。
 
:ドット ({{ic|'''.'''}}) は階層を一つ下ることを示します。上記の例では、名前、クラス、リソースの順番で降りて行っています。コロン ({{ic|''':'''}}) はリソースの宣言と値を分けるのに使われます。
  +
  +
{{Note|Xresources ファイルの構文についてさらに詳しくは {{man|3|XrmGetDatabase|FILE_SYNTAX}} を見てください。}}
   
 
====ワイルドカードマッチ====
 
====ワイルドカードマッチ====
   
アスタリスクワイルドカードとして使うことができ、一つのルールを多数のアプリケーションやエレメントに適用することができます。
+
クエスチョンマークとアスタリスクワイルドカードとして使うことができ、一つのルールを多数のアプリケーションやエレメントに適用することができます。{{ic|?}} はどれかひとつのコンポーネントの名前にマッチし、{{ic|*}} は任意の数のコンポーネントを表します。
   
  +
前記の例であれば、XScreenSaver だけでなく、クラス名 {{ic|Dialog}} にリソース名 {{ic|headingFont}} を含む全てのプログラムに同じフォントを適用したい場合、以下のように記述できます:
Using the previous example, if you want to apply the same font to all programs (not just XScreenSaver) that contain the class name {{ic|Dialog}} which contains the resource name {{ic|headingFont}}, you would write:
 
   
'''*'''Dialog.headingFont: -*-fixed-bold-r-*-*-*-100-*-*-*-*-iso8859-1
+
'''?'''.Dialog.headingFont: -*-fixed-bold-r-*-*-*-100-*-*-*-*-iso8859-1
   
  +
クラスは関係なくリソース {{ic|headingFont}} を含む全てのプログラムに同一のルールを適用したい場合、以下のように記述します:
If you want to apply this same rule to all programs that contain the resource {{ic|headingFont}}, regardless of its class, you would write:
 
   
 
'''*'''headingFont: -*-fixed-bold-r-*-*-*-100-*-*-*-*-iso8859-1
 
'''*'''headingFont: -*-fixed-bold-r-*-*-*-100-*-*-*-*-iso8859-1
  +
  +
ワイルドカードのマッチングルールについて詳しくは {{man|3|XrmGetResource|MATCHING_RULES}} を参照してください。
   
 
==== コメント ====
 
==== コメント ====
104行目: 112行目:
   
 
==== ファイルのインクルード ====
 
==== ファイルのインクルード ====
  +
  +
{{Note|この機能を使うには {{ic|GNU CPP}} などの C プリプロセッサが必要です。}}
   
 
アプリケーションごとに別々のファイルを使いたい場合、メインファイルで {{ic|#include}} を使ってください。例:
 
アプリケーションごとに別々のファイルを使いたい場合、メインファイルで {{ic|#include}} を使ってください。例:
119行目: 129行目:
 
xrdb -I''$HOME'' ~/.Xresources
 
xrdb -I''$HOME'' ~/.Xresources
 
}}
 
}}
  +
  +
=== リソースの値を取得 ===
  +
  +
(bash スクリプトなどで使いたい場合) {{AUR|xgetres}} を使うことでリソースの値を取得できます:
  +
  +
$ xgetres xscreensaver.Dialog.headingFont
  +
-*-fixed-bold-r-*-*-*-100-*-*-*-*-iso8859-1
   
 
==使用例==
 
==使用例==
145行目: 162行目:
 
=== Xpdf ===
 
=== Xpdf ===
   
[https://linux.die.net/man/1/xpdf man xpdf] の {{ic|'''Options'''}} を見てください。
+
{{man|1|xpdf|OPTIONS}} の {{ic|'''Options'''}} を見てください。
   
 
== トラブルシューティング ==
 
== トラブルシューティング ==
155行目: 172行目:
 
==参照==
 
==参照==
   
* [https://engineering.purdue.edu/ECN/Support/KB/Docs/UsingTheXdefaultsFil Using the Xdefaults File] - An in-depth article on how X interprets the Xdefaults file
+
* [https://engineering.purdue.edu/ECN/Support/KB/Docs/UsingTheXdefaultsFil Using the Xdefaults File] - X Xdefaults ファイルをどのように解釈するのか説明した記事

2018年4月29日 (日) 15:32時点における版

関連記事

Xresources はユーザーレベルの設定ドットファイルで、通常は ~/.Xresources に存在します。X クライアントアプリケーションの設定パラメータである X resources を設定するのに使われます。

Xresources は様々な設定をすることができます、例えば:

ノート: ~/.Xdefaults の使用は非推奨となっているので、この記事では xrdb でロードされる resources のみを扱います。

インストール

xorg-xrdb パッケージをインストールしてください。

使用方法

リソースファイルのロード

リソースは X サーバーに保存されるため、一度だけ読み込む必要があります。また、リモートの X11 クライアントからもアクセスできます (SSH 経由でフォワーディングされる場合など)。

リソースファイルをロードして現在の設定を置き換えるには:

$ xrdb ~/.Xresources

リソースファイルをロードして現在の設定とマージするには:

$ xrdb -merge ~/.Xresources
ノート:
  • 大抵のディスプレイマネージャはログイン時に ~/.Xresources ファイルをロードします。
  • 古い ~/.Xdefaults ファイルは X11 プログラムが起動したときに読み込まれます。ただし現在のセッションで xrdb が使われていない場合に限ります [1]

xinitrc

デフォルトの xinitrc のコピーを .xinitrc として使っている場合、既に ~/.Xresources はマージされています。

カスタムした .xinitrc を使っている場合、以下の行を追加してください:

[[ -f ~/.Xresources ]] && xrdb -merge -I$HOME ~/.Xresources
ノート: ~/.xinitrc の中で xrdb コマンドをバックグラウンドで実行してはいけません。リソースがロードされる前に xrdb の後に起動したプログラムがリソースを検索してしまう可能性があります。

デフォルト設定

インストールした X11 アプリのデフォルト設定を確認したいときは、/usr/share/X11/app-defaults/ の中を見て下さい。

プログラムの resources に関する詳細はプログラムの man ページに大抵記述されています。xterm の man ページなどが良い例で、X resources とデフォルト値のリストが載っています。

現在ロードされている resources を確認するには:

$ xrdb -query -all

Xresources の構文

基本構文

Xresources ファイルの構文は以下の通りです:

name.Class.resource: value

実際の例:

xscreensaver.Dialog.headingFont: -*-fixed-bold-r-*-*-*-100-*-*-*-*-iso8859-1
name
アプリケーションの名前。xterm や xpdf など。
class
リソースをグループ化するのに使われるクラス。クラスの名前は一文字目を大文字にします。
resource
値を変更するリソースの名前。リソースは小文字+大文字で表現します。
value
リソースの値。3つのタイプが存在します:
  • Integer (数字)
  • Boolean (true/false, yes/no, on/off)
  • String (文字列) (例: 単語 (white), 色 (#ffffff), パス (/usr/bin/firefox))
区切り文字
ドット (.) は階層を一つ下ることを示します。上記の例では、名前、クラス、リソースの順番で降りて行っています。コロン (:) はリソースの宣言と値を分けるのに使われます。
ノート: Xresources ファイルの構文についてさらに詳しくは XrmGetDatabase(3) § FILE_SYNTAX を見てください。

ワイルドカードマッチ

クエスチョンマークとアスタリスクはワイルドカードとして使うことができ、一つのルールを多数のアプリケーションやエレメントに適用することができます。? はどれかひとつのコンポーネントの名前にマッチし、* は任意の数のコンポーネントを表します。

前記の例であれば、XScreenSaver だけでなく、クラス名 Dialog にリソース名 headingFont を含む全てのプログラムに同じフォントを適用したい場合、以下のように記述できます:

?.Dialog.headingFont:     -*-fixed-bold-r-*-*-*-100-*-*-*-*-iso8859-1

クラスは関係なくリソース headingFont を含む全てのプログラムに同一のルールを適用したい場合、以下のように記述します:

*headingFont:    -*-fixed-bold-r-*-*-*-100-*-*-*-*-iso8859-1

ワイルドカードのマッチングルールについて詳しくは XrmGetResource(3) § MATCHING_RULES を参照してください。

コメント

Xresources ファイルにコメントを付けたいときは、コメントの前にエクスクラメーションマークを付けて下さい (!)、例:

! This is a comment placed above some Xft settings
Xft.dpi:       96      ! this is an inline comment
! The following rule will be ignored because it has been commented out
!Xft.antialias:        true

ファイルのインクルード

ノート: この機能を使うには GNU CPP などの C プリプロセッサが必要です。

アプリケーションごとに別々のファイルを使いたい場合、メインファイルで #include を使ってください。例:

~/.Xresources
#include ".Xresources.d/xterm"
#include ".Xresources.d/rxvt-unicode"
#include ".Xresources.d/fonts"
#include ".Xresources.d/xscreensaver"

ファイルのロードが失敗する場合、xrdb-I パラメータを付けてディレクトリを指定してください。例:

~/.xinitrc
xrdb -I$HOME ~/.Xresources

リソースの値を取得

(bash スクリプトなどで使いたい場合) xgetresAUR を使うことでリソースの値を取得できます:

$ xgetres xscreensaver.Dialog.headingFont
-*-fixed-bold-r-*-*-*-100-*-*-*-*-iso8859-1

使用例

以下の例を見ることで Xresources ファイルを使用してどうやってアプリケーションの設定を変更するのか理解できるはずです。[2] にはもっとサンプルがあります。わからないときはアプリケーションの man ページも参照してください。

ターミナルカラー

コンソールのカラー出力#ターミナルエミュレータを見てください。

Xcursor

カーソルテーマ#X resources を見てください。

Xft

フォント設定#fontconfig をサポートしていないアプリケーションを見てください。

Xterm

Xterm#リソースファイルの設定を見てください。

rxvt-unicode

Rxvt-unicode#設定を見てください。

Xpdf

xpdf(1) § OPTIONSOptions を見てください。

トラブルシューティング

解析エラー

GDM などのディスプレイマネージャxrdb--nocpp 引数を使用することがあります。

参照