「KiCad」の版間の差分

提供: ArchWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「Category:電子設計自動化 en:KiCad es:KiCad [http://kicad-pcb.org/ KiCad] はオープンソースの電子設計自動化 (EDA) ソフトウェアスイ…」)
(相違点なし)

2019年2月20日 (水) 00:26時点における版

KiCad はオープンソースの電子設計自動化 (EDA) ソフトウェアスイートです。回路図入力と PCB レイアウト、ガーバー出力を行えます。

インストール

kicadkicad-library パッケージをインストールしてください。任意で特定のコンポーネントの 3D モデルを提供する kicad-library-3d パッケージもインストールします。

上流

AUR には kicad-gitAUR, kicad-symbols-gitAUR, kicad-footprints-gitAUR パッケージが存在します。また、任意で kicad-packages3d-gitAURkicad-templates-gitAUR もインストールできます。

ノート: 最新版の KiCad は python2-wxpython3 の代わりに wxpython-gtk2AUR で動かす必要があります。