「DeveloperWiki:Extra パッケージの承認」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(→手順: 訳出) |
(→注意: 訳出) |
||
17行目: | 17行目: | ||
=== 注意 === |
=== 注意 === |
||
+ | |||
− | The maintainer himself *DOES* count as a signoff. We are working under the assumption that the maintainer did test the package before pushing it to [testing]. Thus, a package may only need one signoff if the original maintainer tested it on both architectures before uploading. |
||
+ | メンテナ自身もパッケージを承認 *できます*。メンテナは [testing] に置く前にパッケージをテストしているという仮定に基づいています。つまり、パッケージは元のメンテナがアップロード前に全てのアーキテクチャでテストしていれば、パッケージの承認は1つしか必要ありません。 |
2020年5月7日 (木) 13:22時点における版
Extra パッケージの承認
手順
手順は単純です。
- [extra] リポジトリのパッケージのテストが必要であれば、[testing] に追加することができます。
- [extra] パッケージが [testing] に置かれたとき、arch-dev-public メーリングリストに "[signoff] [extra] foobar-1.0-1" という件名 (foobar-1.0-1 はパッケージの名前とバージョン) でメールを送る 必要があります。
- メールの中でメンテナはパッケージを [testing] に追加した理由を書く必要があります。
- 全ての開発者はこのパッケージをテストすることが推奨されます。
- パッケージがうまく機能したら、メンテナにパッケージが機能したことと、どのアーキテクチャかを返信で伝える 必要があります。
- パッケージが全てのアーキテクチャで2つの承認を受け取ったとき、パッケージは [testing] から [extra] に移動できます。
- メンテナは自由にパッケージを [testing] に残してより多くのテストや承認を受けることができますが、メールの中でこの意図を伝える必要があります。
注意
メンテナ自身もパッケージを承認 *できます*。メンテナは [testing] に置く前にパッケージをテストしているという仮定に基づいています。つまり、パッケージは元のメンテナがアップロード前に全てのアーキテクチャでテストしていれば、パッケージの承認は1つしか必要ありません。