「Skype」の版間の差分

提供: ArchWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(Archive)
タグ: 新規リダイレクト
 
(3人の利用者による、間の5版が非表示)
1行目: 1行目:
  +
#redirect [[ArchWiki:アーカイブ]]
[[Category:マルチメディア]]
 
[[Category:電話と音声]]
+
[[Category:アーカイブ]]
[[bg:Skype]]
 
[[cs:Skype]]
 
[[en:Skype]]
 
[[lt:Skype]]
 
[[ru:Skype]]
 
[[uk:Skype]]
 
Skype の Linux 版は公式に2つ存在します:
 
* 新しい Skype for Linux Alpha (2016年7月13日にリリース): [[#Skype for Linux]] を参照。
 
: ウェブ版をラッパーで囲ったものになります。ボイスチャットは使えますが、ビデオチャットはまだ出来ません。
 
* 旧 Skype (最終リリースは2014年6月): [[#Legacy Skype]] を参照。
 
 
また、ウェブ版は [https://web.skype.com/ web.skype.com] から使えます。(グループ) ボイスチャットとビデオチャットが使えます (ビデオチャットは Chromium/Chrome でのみ動作します)。
 
 
== Skype for Linux ==
 
新しい ''Skype for Linux'' はグループビデオチャットや [http://www.omgubuntu.co.uk/2017/08/skype-redesign-everyone-hates-now-available-linux 画面共有] など全ての機能が使えます。
 
 
=== インストール ===
 
 
{{AUR|skypeforlinux-bin}} パッケージで[[インストール]]してください。
 
 
=== トラブルシューティング ===
 
 
==== Skype で UI の音声は出力されるのにボイスチャットやマイクの音声が出力されない ====
 
 
{{aur|skypeforlinux-bin}} で間違ったサウンドカードが選択されている可能性があります。''Tools > Audio & Video settings'' から 'Default device' を選択してください (テストコールで設定を確認できます)。また、{{Pkg|pulseaudio}} と {{Pkg|pulseaudio-alsa}} がインストールされていることを確認してください。
 
 
==== Skype がログイン情報を記憶しない/パスワードの入力後にフリーズする ====
 
 
新しい Skype {{aur|skypeforlinux-bin}}) はユーザー名とパスワードを [[GNOME Keyring]] に保存するため、GNOME Keyring のセットアップが必要です。
 
 
また、Skype は {{Pkg|libsecret}} では動作せず (非推奨の) {{Pkg|libgnome-keyring}} ライブラリに依存しています。インストールされていないとログインページの後に UI がフリーズします。
 
 
== Legacy Skype ==
 
=== インストール ===
 
 
{{AUR|skype-legacy}} を[[pacman|インストール]]してください。
 
 
Skype の実行は簡単です。ターミナルに {{Ic|skype}} と入力するかデスクトップや DE のアプリケーションメニューから Skype アイコンをダブルクリックするだけです。
 
 
=== Skype の音声 ===
 
 
バージョン 4.3 から、Skype はボイスチャットやサウンドに [[PulseAudio]] を必要とするようになりました。[[ALSA]] はもうサポートされません。設定方法は [[PulseAudio]] を見て下さい。テキストチャットでは PulseAudio がなくても Skype を使うことができます。
 
 
または、PulseAudio を使いたくない場合、PulseAudio をエミュレートする {{AUR|apulse}} (x86_64 ユーザーの場合は {{AUR|lib32-apulse}} が必要) を [[AUR]] からインストールすることもできます。インストールしたら次のコマンドで Skype を実行します:
 
 
$ apulse skype
 
 
もしくは x86_64 の場合:
 
 
$ apulse32 skype
 
 
マイクが使えない場合は [[Advanced Linux Sound Architecture/トラブルシューティング#デフォルトのマイク・キャプチャデバイスの設定]] を見て下さい。
 
 
ちゃんと動作するようでしたら、{{ic|/usr/share/applications/skype.desktop}} の[[デスクトップエントリ]]を編集して Exec 行を以下のように変更します:
 
 
Exec=/usr/bin/apulse32 /usr/bin/skype %U
 
 
=== Skype のセキュア化 ===
 
 
Skype のコンピュータへのアクセスを制限したくなる理由は複数考えられます:
 
* skype バイナリは逆コンパイルできないようになっており、誰もバイナリが実際に何をやっているのか再現するのが不可能になっています。
 
* Skype をアクティブに使用していない時でも Skype は暗号化された通信を行っています。
 
詳しくは [http://www1.cs.columbia.edu/~salman/skype/index.html] を見て下さい。
 
 
==== systemd-nspawn ====
 
 
{{Warning|systemd-nspawn は簡単にアプリケーションを隔離環境で動作させることができますが、完全にセキュアとは [https://www.freedesktop.org/software/systemd/man/systemd-nspawn.html 考えてないで下さい]。}}
 
 
以下のスクリプトは {{ic|/mnt/stor/vm/skype}} にコンテナを作成して、Skype をコンテナから起動します。64ビット環境では multilib を有効にしたデフォルトの pacman 設定が必要です。カスタムリポジトリを有効にしている場合は注意してください。この方法では音声・動画チャットができません。
 
 
{{bc|<nowiki>
 
#!/bin/bash
 
set -e
 
DEST=/mnt/stor/vm/skype
 
if [ ! -d "$DEST" ];then
 
sudo mkdir -p "$DEST/var/lib/pacman/";
 
sudo mkdir -p "$DEST/etc/"
 
sudo curl https://projects.archlinux.org/svntogit/packages.git/plain/trunk/pacman.conf.i686?h=packages/pacman -o "$DEST/etc/pacman.conf"
 
echo sudo skype | sudo pacman --arch i686 --root "$DEST" --cachedir /var/cache/pacman/pkg --config "$DEST/etc/pacman.conf" -Sy - --noconfirm
 
sudo systemd-nspawn -D "$DEST" groupadd skype
 
sudo systemd-nspawn -D "$DEST" useradd -g skype skype
 
sudo mkdir -p $DEST/home/skype/.config/pulse
 
sudo cp ~/.config/pulse/cookie $DEST/home/skype/.config/pulse/
 
sudo cp ~/.Xauthority $DEST/home/skype/
 
sudo chmod 755 -R $DEST/home/skype/
 
sudo chown -R 1000:1000 $DEST/home/skype/
 
fi
 
sudo systemd-nspawn -D "$DEST" --bind=/tmp/.X11-unix --share-system sudo -u skype env DISPLAY=:0 PULSE_SERVER=desktop skype
 
</nowiki>}}
 
 
==== Docker ====
 
 
{{Warning|Docker の実行にはセキュリティ上注意すべきことがあります。詳しくは Docker の記事を読んでください。}}
 
 
安全な [[Docker]] コンテナの中で Skype を使うことが可能です。[https://hub.docker.com/search/?q=skype&page=1&isAutomated=0&isOfficial=0&pullCount=0&starCount=0 Docker Hub] にはユーザーによって作成された Skype イメージが存在します。
 
 
テスト済みのイメージは [https://github.com/sameersbn/docker-skype sameersbn/skype] です (Github でホストされています)。X11 と [[PulseAudio]] の unix ドメインソケットをホスト側で使用して Skype の音声・動画を利用できるようにしています。ラッパースクリプトが X11 と PulseAudio のソケットをコンテナの中でマウントします。X11 ソケットはユーザーインターフェイスをホスト側に表示させつつ、Pulseaudio ソケットはホスト側で音声出力を吐き出します。また、{{ic|/dev/video0}} もマウントされます。
 
 
コンテナはホスト環境の {{ic|~/.Skype}} と {{ic|~/Downloads}} ディレクトリにアクセスします。ラッパースクリプトは {{ic|/usr/local/bin}} にインストールされます。
 
 
インストール方法は [https://github.com/sameersbn/docker-skype/blob/master/README.md 上流のドキュメント] を参照してください。
 
 
==== AppArmor ====
 
 
AppArmor の設定方法は [[AppArmor]] のページを見て下さい。
 
 
AppArmor のユーザーランドツールにはサンプルプロファイルのコレクションが付いていて、Skype はその中に含まれます。これを AppArmor のプロファイルが保存されているディレクトリにコピーしてください:
 
# cp -ip /usr/share/apparmor/extra-profiles/usr.bin.skype /etc/apparmor.d/
 
 
何らかの理由で、このプロファイルは完全ではありません。プロファイルをさらに修正すると良いでしょう。以下は Skype 4 の例です:
 
 
{{bc|#include <tunables/global>
 
 
/usr/bin/skype {
 
#include <abstractions/audio>
 
#include <abstractions/consoles>
 
#include <abstractions/dbus-session>
 
#include <abstractions/gnome>
 
#include <abstractions/kde>
 
#include <abstractions/nameservice>
 
#include <abstractions/video>
 
 
# Executables
 
/usr/bin/skype ixmr,
 
/usr/lib{,32}/skype/skype ixmr,
 
/usr/bin/xdg-open PUxmr,
 
/usr/bin/kde4-config PUxmr,
 
 
# Configuration files
 
owner @{HOME}/.Skype/ rw,
 
owner @{HOME}/.Skype/** krw,
 
owner @{HOME}/.config/Skype/ rw,
 
owner @{HOME}/.config/Skype/** krw,
 
 
# Downloads/uploads directory
 
owner @{HOME}/Public/ rw,
 
owner @{HOME}/Public/** krw,
 
 
# Libraries
 
/usr/lib{,32}/libv4l/v4l2convert.so mr,
 
/usr/share/skype/lib/libQtWebKit.so.4 mr,
 
 
# Shared data
 
/usr/share/skype/ r,
 
/usr/share/skype/** r,
 
 
# Devices
 
/dev/ r,
 
/dev/video[0-9]* mrw,
 
 
# System information
 
/etc/machine-id r,
 
@{PROC}/sys/kernel/{ostype,osrelease} r,
 
@{PROC}/sys/vm/overcommit_memory r,
 
@{PROC}/[0-9]*/net/arp r,
 
owner @{PROC}/[0-9]*/cmdline r,
 
owner @{PROC}/[0-9]*/status r,
 
owner @{PROC}/[0-9]*/task/ r,
 
owner @{PROC}/[0-9]*/task/[0-9]*/stat r,
 
owner @{PROC}/[0-9]*/fd/ r,
 
/sys/devices/system/cpu/ r,
 
/sys/devices/system/cpu/cpu[0-9]*/cpufreq/scaling_{cur_freq,max_freq} r,
 
/sys/devices/pci*/*/usb[0-9]*/*/*/modalias r,
 
/sys/devices/pci*/*/usb[0-9]*/*/*/video4linux/video[0-9]*/dev r,
 
/sys/devices/pci*/*/usb[0-9]*/*/{idVendor,idProduct,speed} r,
 
 
# This probably should go to appropriate abstractions
 
/etc/asound.conf r,
 
owner @{HOME}/.config/fontconfig/fonts.conf r,
 
owner @{HOME}/.config/gtk-3.0/bookmarks r,
 
owner @{HOME}/.config/oxygen-gtk/argb-apps.conf rw,
 
owner @{HOME}/.config/pulse/cookie krw,
 
owner @{HOME}/.icons/** r,
 
owner @{HOME}/.kde4/share/config/kdeglobals krw,
 
owner @{HOME}/.kde4/share/config/gtkrc-2.0 r,
 
owner @{HOME}/.kde4/share/config/oxygenrc r,
 
/usr/share/icons/*/index.theme kr,
 
/usr/share/nvidia/nvidia-application-profiles-*-rc r,
 
 
# Denials
 
deny owner @{HOME}/.mozilla/ r,
 
deny owner @{HOME}/.mozilla/** r,
 
deny /sys/devices/virtual/dmi/** r,
 
&#125;}}
 
 
{{Note|This example assumes that Skype is configured to save received files into {{ic|~/Public}}. Feel free to change it to any folder you like.}}
 
 
プロファイルを使うには、まず {{ic|securityfs}} がマウントされていることを確認して:
 
# mount -t securityfs securityfs /sys/kernel/security
 
 
次のコマンドでプロファイルをロードしてください:
 
# apparmor_parser -r /etc/apparmor.d/usr.bin.skype
 
 
これで Skype を制限して実行することができます。拒否されたアクセスは {{ic|messages.log}} に記録されます。
 
 
==== TOMOYO ====
 
このセクションでは TOMOYO 2.5 を使用します。インストール方法は [[TOMOYO_Linux#TOMOYO_Linux_2.x]] を見て下さい。
 
 
{{Note|忘れずに次のコマンドを実行して最初に {{ic|/etc/tomoyo}} ディレクトリを作成してください: {{ic|/usr/lib/tomoyo/init_policy}}。}}
 
 
* {{ic|/etc/tomoyo/exception_policy.conf}} ファイルを開いて以下の行を追加してください:
 
 
{{bc|path_group SKYPE_DIRS /home/\*/.Skype/
 
path_group SKYPE_DIRS /home/\*/.Skype/\{\*\}/
 
path_group SKYPE_DIRS /home/\*/.config/Skype/\{\*\}/
 
path_group SKYPE_DIRS /usr/share/skype/\{\*\}/
 
path_group SKYPE_DIRS /tmp/skype-\*/
 
path_group SKYPE_DIRS /tmp/skype-\*/\{\*\}/
 
path_group SKYPE_DIRS /home/\*/Downloads/tmp/\{\*\}/
 
path_group SKYPE_FILES /home/\*/.Skype/\{\*\}/\*
 
path_group SKYPE_FILES /home/\*/.config/Skype/\{\*\}/\*
 
path_group SKYPE_FILES /usr/share/skype/\{\*\}/\*
 
path_group SKYPE_FILES /home/\*/.Skype/\*
 
path_group SKYPE_FILES /home/\*/.config/Skype/\*
 
path_group SKYPE_FILES /usr/share/skype/\*
 
path_group SKYPE_FILES /tmp/skype-\*/\{\*\}/\*
 
path_group SKYPE_FILES /home/\*/Downloads/tmp/\{\*\}/\*
 
path_group SKYPE_FILES /home/\*/Downloads/tmp/\*
 
path_group ICONS_DIRS /usr/share/icons/\{\*\}/
 
path_group ICONS_FILES /usr/share/icons/\{\*\}/\*
 
path_group ICONS_FILES /usr/share/icons/\*
 
initialize_domain /usr/bin/skype from any
 
initialize_domain /usr/lib32/skype/skype from any}}
 
 
Skype が受信したファイルを保存したり送信できるのは {{ic|/home/*/Downloads/tmp}} フォルダだけになります。
 
 
* 次に {{ic|/etc/tomoyo/domain_policy.conf}} を開いて以下の行を追加してください:
 
 
{{bc|1=<kernel> /usr/bin/skype
 
use_profile 3
 
use_group 0
 
 
misc env \*
 
file read /bin/bash
 
file read /usr/bin/bash
 
file read/write /dev/tty
 
file read /usr/lib/locale/locale-archive
 
file read /usr/lib/gconv/gconv-modules
 
file read /usr/bin/skype
 
file read /usr/lib32/skype/skype
 
file execute /usr/lib32/skype/skype exec.realpath="/usr/lib32/skype/skype" exec.argv[0]="/usr/lib32/skype/skype"
 
 
<kernel> /usr/lib32/skype/skype
 
use_profile 3
 
use_group 0
 
 
file append /dev/snd/pcm\*
 
file chmod /home/\*/.Skype/ 0700
 
file create /home/\*/.cache/fontconfig/\* 0600-0666
 
file create /tmp/qtsingleapp-\*-lockfile 0600-0666
 
file create @SKYPE_FILES 0600-0666
 
file create /dev/shm/pulse-shm-\* 0700-0777
 
file execute /usr/bin/firefox
 
file execute /usr/bin/gnome-open
 
file execute /usr/bin/notify-send
 
file execute /usr/bin/opera
 
file execute /usr/bin/xdg-open
 
file ioctl /dev/snd/\* 0-0xFFFFFFFFFFFFFFFF
 
file ioctl /dev/video0 0-0xFFFFFFFFFFFFFFFF
 
file ioctl anon_inode:inotify 0x541B
 
file ioctl socket:[family=1:type=2:protocol=0] 0x8910
 
file ioctl socket:[family=1:type=2:protocol=0] 0x8933
 
file ioctl socket:[family=2:type=1:protocol=6] 0x541B
 
file ioctl socket:[family=2:type=2:protocol=17] 0x541B
 
file ioctl socket:[family=2:type=2:protocol=17] 0x8912
 
file ioctl socket:[family=2:type=2:protocol=17] 0x8927
 
file ioctl socket:[family=2:type=2:protocol=17] 0x8B01
 
file ioctl socket:[family=2:type=2:protocol=17] 0x8B1B
 
file ioctl socket:[family=2:type=2:protocol=17] 0x8B15
 
file ioctl socket:[family=2:type=2:protocol=17] 0x8B05
 
file link/rename /home/\*/.cache/fontconfig/\* /home/\*/.cache/fontconfig/\*
 
file mkdir /home/\*/.cache/fontconfig/\* 0600
 
file mkdir @SKYPE_DIRS 0700-0777
 
file mksock /tmp/qtsingleapp-\* 0755
 
file read /dev/urandom
 
file read/write/unlink/truncate /dev/shm/pulse-shm-\*
 
file read /etc/fonts/conf.avail/\*.conf
 
file read /etc/fonts/conf.d/\*.conf
 
file read /etc/fonts/fonts.conf
 
file read /etc/group
 
file read /etc/host.conf
 
file read /etc/hosts
 
file read /etc/machine-id
 
file read /etc/nsswitch.conf
 
file read /etc/resolv.conf
 
file read /home/\*/.ICEauthority
 
file read /home/\*/.XCompose
 
file read /home/\*/.Xauthority
 
file read /home/\*/.Xdefaults
 
file read /home/\*/.fontconfig/\*
 
file read /home/\*/.config/fontconfig/\*
 
file read /home/\*/.config/pulse/cookie
 
file read /usr/lib/locale/locale-archive
 
file read /usr/lib32/gconv/UTF-16.so
 
file read /usr/lib32/gconv/gconv-modules
 
file read /usr/lib32/libv4l/v4l2convert.so
 
file read /usr/lib32/libv4l/plugins/libv4l-mplane.so
 
file read /usr/lib32/pulseaudio/libpulsecommon-5.0.so
 
file read /usr/lib32/qt/plugins/bearer/libq\*bearer.so
 
file read /usr/lib32/qt/plugins/iconengines/libqsvgicon.so
 
file read /usr/lib32/qt/plugins/imageformats/libq\*.so
 
file read /usr/lib32/qt/plugins/inputmethods/libqimsw-multi.so
 
file read /usr/lib32/skype/skype
 
file read /usr/share/X11/locale/\*/Compose
 
file read /usr/share/X11/locale/\*/XLC_LOCALE
 
file read /usr/share/X11/locale/compose.dir
 
file read /usr/share/X11/locale/locale.alias
 
file read /usr/share/X11/locale/locale.dir
 
file read /usr/share/alsa/alsa.conf
 
file read /usr/share/alsa/cards/\*.conf
 
file read /usr/share/alsa/pcm/\*.conf
 
file read /usr/share/fonts/\*/\*/\*
 
file read /usr/share/locale/\*/LC_MESSAGES/\*.mo
 
file read /usr/share/ca-certificates/mozilla/\*.crt
 
file read /var/cache/fontconfig/\*.cache-4
 
file read @ICONS_FILES
 
file read proc:/sys/vm/overcommit_memory
 
file read /sys/devices/\*/\*/\*/\*/\*/modalias
 
file read /sys/devices/\*/\*/\*/\*/\*/video4linux/video0/dev
 
file read /sys/devices/\*/\*/\*/\*/idProduct
 
file read /sys/devices/\*/\*/\*/\*/idVendor
 
file read /sys/devices/\*/\*/\*/\*/speed
 
file read /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/scaling_cur_freq
 
file read /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/scaling_max_freq
 
file read /sys/devices/system/cpu/online
 
file read/write /dev/snd/\*
 
file read/write /dev/video0
 
file read/write/truncate /home/\*/.config/Trolltech.conf
 
file read/write/unlink /home/\*/.cache/fontconfig/\*
 
file read/write/unlink /tmp/qtsingleapp-\*
 
file read/write/unlink/truncate @SKYPE_FILES
 
file rename @SKYPE_DIRS @SKYPE_DIRS
 
file rename @SKYPE_FILES @SKYPE_FILES
 
file rmdir @SKYPE_DIRS
 
misc env \*
 
network inet dgram bind 0.0.0.0 0-65535
 
network inet dgram bind 127.0.0.1 0
 
network inet dgram bind/send 0.0.0.0-255.255.255.255 0-65535
 
network inet stream bind/listen 0.0.0.0 0-65535
 
network inet stream connect 0.0.0.0-255.255.255.255 0-65535
 
network unix stream bind/listen/connect /tmp/qtsingleapp-\*
 
network unix stream connect /tmp/.ICE-unix/\*
 
network unix stream connect /var/run/dbus/system_bus_socket
 
network unix stream connect /var/run/nscd/socket
 
network unix stream connect \000/tmp/.ICE-unix/\*
 
network unix stream connect \000/tmp/.X11-unix/X0
 
network unix stream connect \000/tmp/dbus-\*
 
network unix stream connect /run/user/1000/pulse/native
 
 
<kernel> /usr/lib32/skype/skype /usr/bin/xdg-open
 
use_profile 0
 
use_group 0
 
 
<kernel> /usr/lib32/skype/skype /usr/bin/gnome-open
 
use_profile 0
 
use_group 0
 
 
<kernel> /usr/lib32/skype/skype /usr/bin/notify-send
 
use_profile 0
 
use_group 0}}
 
 
* 編集が完了したら以下のコマンドを実行して TOMOYO の設定ファイルをリロードします:
 
 
{{bc|# tomoyo-loadpolicy -df </etc/tomoyo/domain_policy.conf
 
# tomoyo-loadpolicy -ef </etc/tomoyo/exception_policy.conf}}
 
 
Voilà — これで Skype はサウンドボックス化されました。
 
 
この設定は64ビットの Arch 環境で生成したもので、あなたの ioctl やライブラリのパスは上記と異なる可能性があります。Skype にあわせて TOMOYO の設定を微調整するために {{ic|tomoyo-auditd}} デーモンをロードして:
 
 
# systemctl start tomoyo-auditd
 
 
{{ic|/var/log/tomoyo}} フォルダに移動して {{ic|reject_003.log}} の監視を開始してください:
 
 
$ tail -f reject_003.log
 
 
このコマンドは Skype の拒否されたアクションを出力するので、必要に応じてそれらを {{ic|domain_policy.conf}} ファイルに追加しましょう。
 
 
TOMOYO の設定に関する詳細なガイドは [http://tomoyo.sourceforge.jp/2.5/index.html.en こちら] にあります。
 
 
==== 特別なユーザーで Skype を使う ====
 
 
{{Warning|バージョン 1.16 から、Xorg は通常ユーザーで動作します。特別なユーザーは X にアクセスすることができません。以下の方法は Xorg で root を有効にしないと使うことができません。詳しくは [[Xorg#Rootless Xorg (v1.16)]] を参照。}}
 
 
別にパッケージをインストールする必要がある AppArmor や TOMOYO を使う代わりに、特別なユーザーを追加する方法もあります。通常環境で Skype を実行するためだけに使用するユーザーです。このアプローチではこの特別なユーザーのデータしか読めないようにして Skype にメインユーザーのデータを制限させます (新しく作ったユーザーは他のことには利用しません、Skype 専用です)。
 
 
別のユーザー ("_skype") で skype をクリーンに動かす AUR パッケージ {{AUR|skype-secure}} が存在します。このパッケージはほとんどこのセクションの情報を基にしています。
 
 
オプションとして、skype ユーザーのデフォルトグループを最初に追加します。新しいユーザーとそのデフォルトグループは "skype" と故障します。"skype" ユーザーを別のグループにしておくセキュリティ上の利点は他のユーザーが許可されている場所のアクセスを制限できることです。
 
# groupadd skype
 
そして新しいユーザーを追加します:
 
# useradd -m -g skype -G audio,video -s /bin/bash skype
 
 
{{Note|1="skype" ユーザーを "pulse-access" や "pulse-rt" グループに追加する必要があるかもしれません。ただし基本的には "audio" と "skype" グループだけで問題なく動作します。}}
 
 
{{ic|/home/skype/.bashrc}} に次の行を追加します:
 
export DISPLAY=":0.0"
 
 
最後にエイリアスを定義します ({{ic|~/.bashrc}} などで):
 
alias skype='xhost +local: && su skype -c skype'
 
これでコマンドラインから {{Ic|skype}} を実行してユーザー skype のパスワードを入力するだけで新しく作成したユーザーとして Skype を起動できます。
 
 
毎回 skype ユーザーのパスワードを入力するのが面倒くさい場合は、[[sudo]] パッケージをインストールして、{{Ic|visudo}} を実行し一番下に次の行を追加してください:
 
%wheel ALL=(skype) NOPASSWD: /usr/bin/skype
 
 
そして次のエイリアスを使って skype を起動します:
 
alias skype='xhost +local: && sudo -u skype /usr/bin/skype'
 
 
{{Note|{{ic|xhost}} コマンドを忘れた場合、Skype は標準出力に "No protocol specified" エラーを吐きます。}}
 
 
I noticed that the newly created user is able to read some of the files in my home directory because the permissions were a+r, so I changed them manually to a-r u+r and changed umask from 022 to 066.
 
 
In order to restrict user "skype" accessing your external drive mounted in {{ic|/media/data}} for instance, make sure first that "skype" does not belong to group "users" (if you used the default group "skype", everything should be fine), then change the accesses on the mount point:
 
 
# chown :users /media/data
 
# chmod o-rwx /media/data
 
 
This way, it is ensured that only the owner (normally "root") and "users" can access the specified directory tree while the others, including "skype", will be forbidden.
 
 
===== 他のユーザーとして Skype を使うときに Pulseaudio コントロールにアクセスする =====
 
 
"メインユーザー"で {{ic|/etc/pulse/default.pa}} を {{ic|~/.pulse/default.pa}} にコピーして以下を追加:
 
load-module module-native-protocol-tcp auth-ip-acl=127.0.0.1
 
skype ユーザーで {{ic|~/.pulse/client.conf}} を作成して以下を追加:
 
default-server = 127.0.0.1
 
 
===== ユーザーのブラウザで URL を開く =====
 
 
チャットウィンドウで URL がクリックされると、skype は [[xdg-open]] を実行してそれを処理します。デフォルトでは {{ic|xdg-open}} は skype ユーザー環境のデフォルトウェブブラウザを使うようになっています。メインユーザーのブラウザでリンクを開くようにするには以下の設定を行なって下さい。
 
 
{{Note|
 
* [[sudo]] を正しくインストール・設定する必要があります。
 
* 例として [[Firefox]] を規定のブラウザとします。
 
* ''your_user'' を適当な値にするのを忘れないで下さい。
 
}}
 
 
skype ユーザーでログイン:
 
$ sudo su - skype
 
 
ローカル設定ディレクトリを作成:
 
$ mkdir -p ~/.local/share/applications
 
 
{{ic|/home/skype/.local/share/applications/firefox-sudo.desktop}} ファイルを作成:
 
[Desktop Entry]
 
Name=Firefox
 
Exec=/home/skype/firefox-wrapper %u
 
Terminal=false
 
Type=Application
 
Categories=Network;WebBrowser;
 
 
{{ic|firefox-sudo.desktop}} を設定して HTTP と HTTPS URL を管理:
 
$ xdg-mime default firefox-sudo.desktop x-scheme-handler/http
 
$ xdg-mime default firefox-sudo.desktop x-scheme-handler/https
 
 
(任意) FTP ハンドラを追加:
 
$ xdg-mime default firefox-sudo.desktop x-scheme-handler/ftp
 
 
{{ic|/home/skype/firefox-wrapper}} スクリプトを作成 (''your_user'' は置き換えて下さい):
 
#!/bin/bash
 
DISPLAY=:0.0 HOME=/home/''your_user'' sudo -u ''your_user'' /usr/lib/firefox/firefox -new-tab $1
 
 
実行可能属性を付与:
 
$ chmod +x ~/firefox-wrapper
 
 
root ユーザーで {{ic|/etc/sudoers}} を開く:
 
# visudo
 
 
skype ユーザーにユーザーのブラウザを実行する権限を与える (''your_user'' は置き換えて下さい):
 
skype ALL=(''your_user'') NOPASSWD: /usr/lib/firefox/firefox -new-tab http*, /usr/lib/firefox/firefox -new-tab ftp*
 
 
===== 受信したファイルにアクセスする =====
 
 
デフォルトで {{ic|skype}} は受信したファイルを 600 パーミッションで保存します (所有者だけがファイルにアクセスできます)。{{Pkg|incron}} を使うことでダウンロードしたときに自動でパーミッションを修正させることができます。
 
 
{{Note|This example assumes that you configure skype to save received files into {{ic|/home/skype/downloads}}}}
 
 
skype のホームディレクトリとダウンロードディレクトリにアクセスできるようにしてください:
 
# chmod 755 /home/skype /home/skype/downloads
 
 
[[公式リポジトリ]]の {{Pkg|incron}} パッケージで incron をインストールして、[[systemd#ユニットを使う|systemd]] を使って {{ic|incrond}} を有効化・起動してください。
 
root ユーザーの incrontab タブを開き:
 
# incrontab -e
 
 
incron ジョブを追加してください:
 
/home/skype/downloads IN_CREATE chmod 644 $@/$#
 
 
変更を保存して incrontab エディタを終了してください。
 
 
incron をテストするには skype のダウンロードディレクトリに移動してテストファイルを作成してください:
 
# cd /home/skype/downloads
 
# install -m 600 /dev/null test.txt
 
# ls -l test.txt
 
 
ファイルのパーミッションは 644 か -rw-r--r-- になっているはずです。
 
 
(任意で) skype のダウンロードディレクトリをホームディレクトリにリンクさせることができます:
 
$ ln -s /home/skype/downloads ~/skype_files
 
 
=== トラブルシューティング ===
 
 
==== 別のユーザーで実行したとき Skype が空のウィンドウしか表示しない ====
 
 
バージョン 1.16 から、Xorg は通常ユーザーとして実行されます。そのため[[#特別なユーザーで Skype を使う|特別なユーザー]]は X にアクセスすることができません。[[Xorg#Rootless Xorg (v1.16)]] を見て Xorg の root をもういちど有効にしてください。
 
 
==== GUI が GTK テーマと合わない ====
 
[[VirtualBox]] や Skype などの Qt ベースのアプリケーションのテーマに関する情報は [[Qt と GTK アプリケーションの外観の統合]]を見て下さい。
 
 
==== 通話テストが失敗する ====
 
 
通話テストサービスが "call failed" エラー失敗する場合、ユーザーのプロファイルが破損しています。Ubuntu のフォーラムによると解決方法はプロファイルを削除して Skype でアカウントを改めて作成することです。
 
 
# rm ~/.Skype/ -rf
 
 
==== GSPCA ウェブカメラが映らない ====
 
 
i686 の場合、Video 4 Linux のユーザースペースツールと変換ライブラリである {{Pkg|v4l-utils}} をインストールして、Skype を v4l1 互換で起動するために次のコマンドで起動してください:
 
 
LD_PRELOAD=/usr/lib/libv4l/v4l1compat.so skype
 
 
x86_64 の場合、[multilib] リポジトリから {{Pkg|lib32-v4l-utils}} をインストールして、次のコマンドで Skype を起動してください:
 
 
LD_PRELOAD=/usr/lib32/libv4l/v4l1compat.so skype
 
 
DE のメニューや Skype のアップデートと独立して動かすために、エイリアスを追加することができます (例: {{ic|~/.bashrc}}):
 
 
alias skype='LD_PRELOAD=/usr/''libxx''/libv4l/v4l1compat.so skype'
 
 
''libxx'' は適切に編集してください。
 
 
==== Compiz で映らない ====
 
 
次のように環境変数を設定して Skype を起動してみて下さい:
 
 
$ XLIB_SKIP_ARGB_VISUALS=1 skype
 
 
====他の Qt アプリは GTK+ テーマを使っているのに、Skype は GTK+ テーマを使わない====
 
 
最近の Skype のバージョンではオプションメニューからテーマが変えられるようになっています。しかしながら、GTK+ オプションの選択は正しく動作しないことがあります。これはおそらく32ビットのテーマエンジンをインストールしていないことが原因です。テーマが使用しているエンジンを multilib リポジトリや [[AUR]] で探してみて下さい。テーマが使用しているエンジンがわからない場合は、一番簡単な修正法は {{AUR|lib32-gtk-engines}} をインストールすることです。ただしこれには大量のパッケージが含まれているので、必要なパッケージだけを見つけてインストールする方がベストです。
 
 
{{Note|{{AUR|lib32-gtk-engines}} をインストールする必要はないかもしれません。{{Pkg|lib32-gtk2}} と GTK+2 テーマだけをインストールしている場合、まずは以下の方法を試してみてください。[https://bbs.archlinux.org/viewtopic.php?pid&#61;1200975#p1200975 フォーラム] も参照。}}
 
 
インストールしても、GConf の32ビットバージョンをインストールしないと動作しません。{{Pkg|lib32-gconf}} をビルド・インストールすることもできますが、もっと簡単な方法があります。最初に、{{ic|~/.gtkrc-2.0}} を作成・編集して次の行を含めて下さい:
 
 
$ gtk-theme-name = "''My theme''"
 
 
''My theme by'' はあなたのテーマの名前に置き換えて下さい、クォートを消してはいけません。次に、以下のように Skype を起動してください:
 
 
$ export GTK2_RC_FILES="/etc/gtk-2.0/gtkrc:$HOME/.gtkrc-2.0"
 
$ skype
 
 
これで GTK+ テーマが正しく表示されるはずです。上記の2行を含むスクリプトから Skype を起動するか、{{ic|~/.xprofile}} や {{ic|~/.xinitrc}} など、X を起動する方法によって異なるファイルで GTK2_RC_FILES を export することでこれを永続的にすることができます。
 
 
オプションメニューでテーマが変更できない場合は、次のコマンドで Skype を起動してください:
 
 
$ /usr/bin/skype --disable-cleanlooks -style GTK
 
 
デスクトップ環境のメニューでデフォルトで GTK+ テーマを使って Skype をロードしたい場合は、{{ic|/usr/share/applications/skype.desktop}} の 'Exec' 行を次のように修正してください:
 
 
$ Exec=/usr/bin/skype --disable-cleanlooks -style GTK
 
 
Skype を自動起動するようにしているときは同じように {{ic|~/.config/autostart/skype.desktop}} を修正してください。
 
 
==== ビデオストリームが入ってこない ====
 
 
ビデオプレビューで黒四角が表示されるのに、他は ({{ic|xawtv -c /dev/video0}} など) はちゃんとビデオが表示される場合、Skype を次のコマンドで起動してください:
 
 
export XLIB_SKIP_ARGB_VISUALS=1 && skype
 
 
''v4l1compat.so'' をプリロードするという方法もあります:
 
 
LD_PRELOAD=/usr/lib/libv4l/v4l1compat.so skype
 
 
さらに他の方法として:
 
 
cd /usr/lib/lib32/libv4l && LD_PRELOAD=v4l1compat.so skype;
 
 
==== マイクにモンスターのような低オクターブな"うなりの"歪みが生まれる ====
 
 
ユーザーによっては新しいカーネルで Skype の相手側の音声ストリームにモンスターのようなうなり声が聞こえることがあるようです。この問題は {{ic|~/.Skype/shared.xml}} を削除するかダミーの ALSA デバイスを作成することで修正できます。詳しくは https://bbs.archlinux.org/viewtopic.php?pid=819500#p819500 を見て下さい。
 
 
==== 音声にノイズが入る (主に64ビット OS を使っているとき) ====
 
 
=====解決法 1=====
 
 
root 権限で、{{ic|/usr/bin/skype}} スクリプトを編集して {{ic|PULSE_LATENCY_MSEC}} 変数を追加してください、次の行を:
 
 
exec "$LIBDIR/skype/skype" "$@"
 
 
以下のように変更します:
 
 
PULSE_LATENCY_MSEC=60 exec "$LIBDIR/skype/skype" "$@"
 
 
=====解決法 2=====
 
 
{{ic|/etc/pulse/default.pa}} を編集して次の行を:
 
 
load-module module-udev-detect
 
 
以下のように変更します:
 
 
load-module module-udev-detect tsched=0
 
 
参照: [[PulseAudio/トラブルシューティング#Glitches, skips or crackling]]。
 
 
==== Skype によってメディアプレーヤーやその他の音声ソースが止まってしまう ====
 
 
{{ic|/etc/pulse/default.pa}} で次のモジュールをコメントアウトしてみてください:
 
#load-module module-role-cork
 
 
これで直らない場合、{{ic|/etc/pulse/daemon.conf}} で flat-volumes を no に変えてみて下さい:
 
flat-volumes = no
 
 
それでも直らない場合、手動でモジュールをアンロードして下さい:
 
 
$ pactl unload-module module-role-cork
 
 
==== 4.3 にアップグレードした後 Skype が起動しない ====
 
 
Skype をアップグレードした後、ウェルカムスクリーンが出てから一瞬だけ連絡リストが表示され(もしくは全く表示されないで)、Skype がクラッシュすることがあります。ターミナルから Skype を実行しても、同じようにクラッシュします。違うのはクラッシュ後に 'Aborted' メッセージが表示されることだけです。
 
 
この問題は 4.3 以前のバージョンからアップグレードしたユーザーに出ていて、データベースの変更によって古いバージョンのデータベースと互換性がなくなったのが関係しています。
 
 
Skype が実行中でないことを確認して、以下を実行してください:
 
 
$ cd ~/.Skype/yourskypeusername
 
$ cp main.db main.db.backup
 
$ sqlite3 main.db
 
update Messages
 
set body_xml=substr(body_xml,instr(body_xml,'<files'),12)||
 
substr(body_xml,0,instr(body_xml,'<files'))||
 
substr(body_xml,instr(body_xml,'alt=')+5)
 
where type=68 and body_xml not like '<file%';
 
.quit
 
 
これで Skype をアップグレードすることが可能になります。 [http://community.skype.com/t5/Linux/Skype-4-3-crashes-with-old-chat-history/td-p/3220410/page/2]
 
 
Skype 4.3 は SSE2 をサポートしているプロセッサを要件としているので注意してください。あなたの使っているプロセッサが SSE2 をサポートしていない場合 Skype は 'Aborted' メッセージでクラッシュします。その場合は代わりに {{AUR|skype42}}{{Broken package link|{{aur-mirror|skype42}}}} を使って下さい。
 
 
==== You are already signed in on this computer ====
 
 
dc.lock ファイルが削除されないで Skype が終了されると、後でログインができなくなります。
 
 
これを修正するには、Skype を終了して次を実行:
 
 
$ rm ~/.Skype/shared_dynco/dc.lock
 
 
==== 何もない白いウィンドウが表示される ====
 
 
Skype を起動したときに空の白いウィンドウが表示される場合、以下のように自動ログインしてみてください:
 
 
$ echo ''username'' ''password'' | skype --pipelogin
 
 
==== KDE Plasma 5 でシステムトレイアイコンが表示されない ====
 
 
システムトレイアイコンが表示されない場合、32ビット環境の場合は {{Pkg|sni-qt}} を、64ビット環境の場合は {{AUR|lib32-sni-qt}} をインストールしてください ([http://blog.martin-graesslin.com/blog/2014/06/where-are-my-systray-icons/] を参照)。
 
 
==== PulseAudio をアップグレードした後に Skype から音声が出なくなる ====
 
 
現在、Skype では PulseAudio 9.0 の {{ic|enable-memfd}} オプションが動作しません。{{ic|/etc/pulse/daemon.conf}} でオプションを無効化する必要があります。
 
 
== Pidgin の Skype プラグイン ==
 
 
[[Pidgin#Skype プラグイン]]を参照。
 

2020年8月23日 (日) 19:51時点における最新版