「Cockpit」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
Kusanaginoturugi (トーク | 投稿記録) (翻訳) |
Kusanaginoturugi (トーク | 投稿記録) (→使用方法: ちょっとした Tips を追加) |
||
17行目: | 17行目: | ||
{{ic|cockpit.socket}} ユニットを[[起動]]・[[有効化]]して、Cockpit を起動します[https://cockpit-project.org/running.html#archlinux]。 |
{{ic|cockpit.socket}} ユニットを[[起動]]・[[有効化]]して、Cockpit を起動します[https://cockpit-project.org/running.html#archlinux]。 |
||
− | ウェブブラウザで、https://localhost:9090/ にアクセスして、Cockpit を使用します。Linux のアカウントとパスワードでログインします。 |
+ | ウェブブラウザで、https://localhost:9090/ にアクセスして、Cockpit を使用します。Linux のアカウントとパスワードでログインします。(ログインできない場合、再起動するとログインできるかもしれません) |
== 設定 == |
== 設定 == |
2021年8月25日 (水) 21:40時点における版
Cockpit は Red Hat が支援しているブラウザベースの Linux 用管理ツールです。
インストール
cockpit パッケージをインストールします。オプションの依存関係をチェックして、ネットワーク接続、パッケージおよびハードディスクを管理するために必要なパッケージを確認してください。
追加機能については、以下のいずれかのパッケージをインストールしてください。
- cockpit-machines libvirt を使用して仮想マシンを管理する
- cockpit-pcp PCP メトリクスの読み込みと PCP アーカイブのロード用
- cockpit-podman Podman コンテナの管理 (cockpit-docker の代替品)
使用方法
cockpit.socket
ユニットを起動・有効化して、Cockpit を起動します[1]。
ウェブブラウザで、https://localhost:9090/ にアクセスして、Cockpit を使用します。Linux のアカウントとパスワードでログインします。(ログインできない場合、再起動するとログインできるかもしれません)
設定
TLS 証明書
デフォルトでは、Cockpit は自己署名の TLS 証明書を使用します。適切な証明書を使用するには、サフィックス .cert
の証明書と サフィックス .key
の対応する鍵を、/etc/cockpit/ws-certs.d/
ディレクトリに置いてください。 Cockpit はそのフォルダ内のアルファベット順の最後の *.cert
ファイル を使用し、0-self-signed.cert
にフォールバックします。cert と key は cockpit-ws ユーザーが読めるものでなければなりません。適用するには、 cockpit.service
を再起動します。詳細は 公式ドキュメントのページ を参照してください。