「Arch ベースのディストリビューション (活動中)」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(Arch ベースのディストリビューションへの転送ページ) |
|||
(同じ利用者による、間の2版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
+ | #redirect[[Arch ベースのディストリビューション]] |
||
− | [[Category:Arch について]] |
||
− | [[en:Arch based distributions (active)]] |
||
− | [[es:Arch Based Distributions (Active)]] |
||
− | [[fr:LiveCD]] |
||
− | [[it:ArchBang]] |
||
− | [[ru:Arch based distributions (active)]] |
||
− | [[zh-cn:Arch based distributions (active)]] |
||
− | {{Related articles start}} |
||
− | {{Related|Arch ベースのディストリビューション (活動停止)}} |
||
− | {{Related articles end}} |
||
− | ==スペシャリティディストリビューション== |
||
− | |||
− | Arch Linux の[[公式リポジトリ]]を使用し [[The Arch Way]] におおむね従っているディストリビューションのリスト。 |
||
− | |||
− | === Antergos === |
||
− | Antergos はエレガントでカスタマイズフルなデスクトップ向けシステムです。初めに世に出た時は Cinnarch という名前でした。しかしプロジェクトは Cinnamon 一択を止め、現在では複数のデスクトップ (KDE, GNOME3 (デフォルト), MATE, Cinnamon, Openbox, Xfce) を選択できるようになっています。Antergos はライブ ISO イメージを起動してグラフィカルインストーラー Cnchi を使ってインストールできます。 |
||
− | |||
− | *HP: http://antergos.com/ |
||
− | *フォーラム: http://forum.antergos.com/ |
||
− | *Wiki: http://wiki.antergos.com/ |
||
− | *IRC: irc://irc.freenode.net/antergos |
||
− | *DistroWatch エントリ: http://distrowatch.com/table.php?distribution=antergos |
||
− | *スクリーンショット: http://www.linuxscreenshots.org/?distro=antergos |
||
− | |||
− | === Apricity OS === |
||
− | |||
− | Apricity OS は Pamac グラフィカルパッケージマネージャ, PushBullet, Syncthing, ICE SSB マネージャ, 改良版 [[GNOME]] 環境を使います。ライブイメージとしてダウンロードして、グラフィカルにインストールすることが可能です。 |
||
− | |||
− | * ホームページ: http://apricityos.com/ |
||
− | * フォーラム: http://apricityos.com/forum |
||
− | * ブログ: http://apricityos.com/blog |
||
− | * IRC: irc://irc.freenode.net/apricityos |
||
− | * GitHub: https://github.com/agajews/apricityos |
||
− | |||
− | === ArchAssault === |
||
− | ArchAssault は愛する Arch Linux の全てに加えてセキュリティ専門家やハッカーの使用を念頭に置いています。現在 i686, x86_64, armv6h, armv7h をサポート。インストーラー ISO を使用するか、または既存の Arch Linux 環境にリポジトリを追加することで使用できます。必要に応じてリポジトリを追加・削除することで簡単にクリーンなバニラの Arch 環境に戻すことが可能です。ツールのリストは増え続けており Arch 標準に従っています。 |
||
− | |||
− | ARM line は市場に出回っている多数のオープンソースデバイスで夢のセキュリティデバイスを作成する手助けになります。このプロジェクトはオープンソースの AutoPilot ハードウェアもサポートしています。これによって簡単にあなたのドローンにブレインを追加することができます。 |
||
− | |||
− | *ホームページ: https://archassault.org |
||
− | *IRC: irc://irc.freenode.net/#ArchAssault |
||
− | *Wiki: http://wiki.archassault.org |
||
− | |||
− | === ArchBang === |
||
− | ArchBang LIVE CD = Arch Linux w/ OpenBox (名前の由来は "CrunchBang" で、このディストリは Debian Linux w/ Openbox です) |
||
− | |||
− | *ホームページ: http://www.archbang.org/ |
||
− | *フォーラム: http://bbs.archbang.org/ |
||
− | *IRC: irc://irc.freenode.net/archbang |
||
− | *Wiki: http://wiki.archbang.org/ |
||
− | *DistroWatch: http://distrowatch.com/table.php?distribution=archbang |
||
− | *スクリーンショット: http://www.linuxscreenshots.org/?distro=archbang |
||
− | |||
− | === Architect Linux === |
||
− | Architect Linux は Evo/Lution Linux の後継ディストリビューションです。オリジナルの "Arch Installation Framework" をモデルに、Architect はネットベースの CLI インストーラーを提供しています。公式リポジトリのパッケージを使って標準的な Arch 環境を作成することが可能です。 |
||
− | |||
− | *フォーラム: http://architectlinux.boardhost.com/index.php |
||
− | *G+ ハブ: https://plus.google.com/u/0/communities/109428906975670306458 |
||
− | *ダウンロードとスクリーンショット: https://sourceforge.net/projects/architect-linux/ |
||
− | |||
− | === BBQLinux === |
||
− | |||
− | BBQLinux は Android の開発者とすぐにシステムを使いたい全ての人向けのユーザーフレンドリーな Linux です。OmniROM や CyanogenMod のような AOSP または AOSP ベースのディストリビューションを作るための全てが揃っています。デフォルトのデスクトップ環境は XFCE4 ですが、MATE や GNOME、KDE もサポートしています。標準の Arch リポジトリ と AUR そして BBQLinux 専用のリポジトリを使っています。Live DVD を起動して Calamares という名前のグラフィカルインストーラーを使うことで BBQLinux をインストールできます。 |
||
− | |||
− | *ホームページ: http://www.bbqlinux.org/ |
||
− | *フォーラム: http://bbs.bbqlinux.org/ |
||
− | *IRC: irc://irc.freenode.net/bbqlinux |
||
− | *スクリーンショット: http://bbqlinux.org/screenshots |
||
− | *ダウンロード: http://download.bbqlinux.org/ |
||
− | |||
− | === BlackArch Linux === |
||
− | |||
− | BlackArch Linux はペネトレーションテストやセキュリティ研究者用のディストリビューションです。600以上のツールとライブ ISO、複数のウィンドウマネージャが付いています。BlackArch のパッケージリポジトリは通常の Arch 環境と互換性があります。 |
||
− | |||
− | *ホームページ: http://blackarch.org/ |
||
− | *IRC: irc://irc.freenode.net/blackarch |
||
− | *ドキュメント: http://blackarch.org/guide.html |
||
− | |||
− | === Bluestar Linux === |
||
− | |||
− | Bluestar Linux はデスクトップとしての使用を対象としておりグラフィカルツール・アプリケーションのフルスイートとなるユーザーフレンドリーな KDE 環境を提供することに主に注力しています。設定不要の多言語サポートを提供します。Bluestar Full Edition は完全な開発環境と増大なマルチメディア・ネットワーク・グラフィック・オフィスツールセットを提供します。どちらのバージョンもデフォルトで 1024x600 解像度で Intel GMA3600 (GMA500) GPU をサポートするバージョンがあり、設定で他の解像度が使えます。開発途上ですが、Bluestar Linux は日常の使用を簡単にサポートしており、定期的に変更とアップデートが文章になっています。修正は月2回のリリースに加えられていっています。 |
||
− | |||
− | *ホームページ: http://bluestarlinux.org/ |
||
− | *フォーラム: http://bluestarlinux.org/index.php?action=forum |
||
− | *ドキュメント: http://bluestarlinux.org/index.php?action=articles |
||
− | *スクリーンショット: http://bluestarlinux.org/index.php?action=gallery |
||
− | |||
− | === Bridge Linux === |
||
− | |||
− | Bridge Linux は箱から出してすぐ使える、機能的な OS を提供する Arch ベースのディストロで、vanilla の (Arch Linux そのままの) リポジトリと AUR を使っています。現時点で利用できるデスクトップ環境は LXDE, Openbox, GNOME, Cinnamon, Xfce, KDE。 |
||
− | |||
− | *ホームページ: https://sourceforge.net/projects/bridgelinux/ |
||
− | *フォーラム: http://millertechnologies.net/forum |
||
− | *スクリーンショット: http://www.linuxscreenshots.org/?distro=bridge |
||
− | |||
− | === Papyros === |
||
− | |||
− | Papyros は Google のマテリアルデザインガイドラインから生まれた最新オペレーティングシステムで、Arch Linux をベースにしています。KDE と Wayland を使用。 |
||
− | |||
− | *ホームページ: http://papyros.io/ |
||
− | |||
− | === TalkingArch === |
||
− | |||
− | TalkingArch は目が見えなかったり視力がほとんどないユーザーのために音声や点字による出力を含めた Arch Linux ライブ CD/USB イメージです。 |
||
− | |||
− | *ホームページ: http://talkingarch.tk/ |
||
− | |||
− | === Tux Hat Linux === |
||
− | |||
− | Tux Hat Linux は軽量な AwesomeWM GNU/Linux LiveCD/DVD/USB ISO です。 |
||
− | |||
− | *ホームページ: http://sourceforge.net/projects/tuxhatlinux/ |
||
− | |||
− | == 他のカーネルやアーキテクチャへの移植 == |
||
− | |||
− | Arch Linux でサポートされていないアーキテクチャやカーネルで作成されたディストリビューションのリスト。 |
||
− | |||
− | === Arch Linux ARM === |
||
− | [https://bbs.archlinux.org/viewtopic.php?id=117251 Arch Linux ARM は PlugApps と ArchMobile を結合した新しい成果物です]。 |
||
− | |||
− | *ホームページ: http://archlinuxarm.org/ |
||
− | *フォーラム: http://archlinuxarm.org/forum/ |
||
− | *ドキュメント: http://archlinuxarm.org/support |
||
− | *IRC: irc://irc.freenode.net/archlinux-arm |
||
− | |||
− | === MSYS2 === |
||
− | |||
− | ''"MSYS2 は最新の、近代的な MSYS で、どちらも Cygwin (POSIX 互換レイヤー) のフォークでありネイティブの Windows ソフトウェアとのより良い相互運用性を目指しています。'' |
||
− | |||
− | ''名前は Minimal SYStem 2 から取られており、bash シェルや Autotools、バージョン管理システムなど MinGW-w64 ツールチェインを使ってネイティブの Windows アプリケーションをビルドするのに必要なものを利用しやすくするサポートを提供します。'' |
||
− | |||
− | ''パッケージを簡単にインストールできるようにするためのパッケージ管理システムが必要だったため、Arch Linux の Pacman を移植しました。これによって依存関係の解決やシンプルなシステムのフルアップグレード、そしてパッケージを作成するために使うビルドシステム (makepkg) など多数の強力な機能がもたらされています。"'' |
||
− | |||
− | :ソース: [http://sourceforge.net/projects/msys2/ MSYS2 | SourceForge.net] |
||
− | |||
− | *ホームページ: http://sourceforge.net/p/msys2/ |
||
− | *フォーラム: http://sourceforge.net/p/msys2/discussion/ |
||
− | *Wiki: http://sourceforge.net/p/msys2/wiki/ |
||
− | *スクリーンショット: http://msys2.github.io/ |
||
− | |||
− | === PacBSD === |
||
− | PacBSD は FreeBSD に pacman を持っていくことで、ports によるシステムのアップグレード・メンテナンスの苦しみから、そして時代遅れのパッケージから開放することを目標に2010年7月に開始されました (当初の名前は ArchBSD でした)。[[The Arch Way]] 哲学に則って、PacBSD は軽量で柔軟性があり、シンプルに UNIX ライクであることを標榜しています。 |
||
− | |||
− | *ホームページ: https://www.pacbsd.org/ |
||
− | *フォーラム: https://bbs.pacbsd.org/ |
||
− | *IRC: irc://irc.freenode.net/archbsd |
||
− | *Wiki: https://wiki.pacbsd.org/ |
||
− | |||
− | === Parabola GNU/Linux === |
||
− | |||
− | Parabola GNU/Linux は完全に自由なローリングリリースのディストリビューションです。[http://fsf.org FSF] によって承認を受けており、Linux-libre カーネルを使っています。Parabola では Arch のリポジトリと、完全にフリーソフトウェアに置き換えられた Libre リポジトリが使えます。 |
||
− | |||
− | *ホームページ: https://www.parabola.nu/ |
||
− | *Wiki: https://wiki.parabola.nu/ |
||
− | *IRC: irc://irc.freenode.net/parabola |
||
− | |||
− | === UBOS === |
||
− | |||
− | UBOS はヘッドレスの個人サーバーや IoT デバイスにウェブアプリケーションを簡単にインストールできて管理に手間取らないことに力を注いでいます。現在は x86 と Raspberry Pi で動作します。UBOS には成熟度のレベルにあわせて様々なリリースチャンネルがあります。 |
||
− | |||
− | UBOS に含まれている Arch パッケージは目的にかなったものだけですが、個人サーバーや IoT デバイスで動かすと便利な幅広いウェブアプリケーションが入っています。含まれているウェブアプリケーションのインストール・アップグレード・バックアップなどの管理は一風変わっていて、UBOS のリリースプロセスの"フルスタック"テストの一環として行われます。 |
||
− | |||
− | ウェブアプリケーションは一つのコマンドで仮想ホストに展開することが可能です。これにはデータベースの事前設定、ウェブサーバーの設定、デーモンの再起動などが含まれ、アプリケーションの必要に応じて行われます。他にも、一つのコマンドでウェブアプリケーションを撤収したり、アプリやサイトごとにバックアップ・リストアしたり、フルシステムアップグレードを行うことができます (ウェブアプリのコードやデータ、設定)。 |
||
− | |||
− | *ホームページ: http://ubos.net/ |
||
− | |||
− | == メタディストリビューション == |
||
− | |||
− | === archiso === |
||
− | |||
− | [[archiso]] は非常にシンプルな bash スクリプトセットであり、これを使えば Arch Linux をベースにブータブルなライブ CD/DVD/USB イメージを作成することができます。小さく単純なコードベースを持ち活発に開発されています。Arch Linux で公式の CD/USB イメージを生成するために使われているツールが archiso です。汎用のツールなので、レスキューシステムから、インストールディスク、特定の目的に合わせたライブシステムまで、およそ考えられるあらゆるシステムを生成するのに使うことができるでしょう。要するに、Arch にできることは何でもできます。 |
||
− | |||
− | *ドキュメント: [[archiso]] |
||
− | |||
− | == ライブディストリビューション == |
||
− | |||
− | === archboot === |
||
− | |||
− | Archboot はインストールやレスキューといったオペレーションのために設計されています。ひとつの CD で i686 と x86_64 両方のアーキテクチャに対応。公式の Arch Linux インストールイメージとは異なるインストールスクリプトや hwdetect を使っています。initramfs を使うことで RAM 上で動作し、squashfs などの特別なファイルシステムを使わないので、システム上の RAM に制限されます。 |
||
− | |||
− | *ドキュメント: [[Archboot|Archboot - ArchWiki]] |
||
− | |||
− | === ArchEX === |
||
− | ArchEX は C.A. Exton によって作成されている Arch Linux ベースの Linux ライブ DVD のひとつで、デスクトップ環境として LXDE を採用しています。 |
||
− | *ホームページ: http://archex.exton.net/ |
||
− | |||
− | === DidJiX === |
||
− | |||
− | DidJiX は、シンプルで軽量なディストリビューション ArchLinux (https://www.archlinux.org/) の USB ライブシステム上で動作するフリーでオープンソースなデジタル DJ ソフトウェア Mixxx (http://www.mixxx.org/) です!DidJiX は Archiso ([[Archiso|Archiso]]) プロジェクトを使って作成されています。 |
||
− | *ホームページ: http://easy.open.and.free.fr/didjix/ |
||
− | *スクリーンショット: http://easy.open.and.free.fr/didjix/screenshots.html |
||
− | |||
− | === PoliArch === |
||
− | ''"PoliArch はイタリアのディストリビューションで、さまざまなシステムレスキュー・データリカバリツールを備えているライブ CD です。"'' |
||
− | *ホームページ: http://www.poliarch.org/ |
||
− | *スクリーンショット: http://www.linuxscreenshots.org/?distro=poliarch |
||
− | |||
− | == Arch の影響を受けているディストリビューション == |
||
− | |||
− | ===Alpine Linux=== |
||
− | |||
− | Alpine Linux は RAM 上で動作する linux ディストリビューションです。ルーターや VPN ゲートウェイ、組み込み x86 デバイスなどの小さな電気製品を対象にしています。しかし、VServer による他の Linux ゲスト OS のホスティングをサポートしているので、ホスティングサービスに利用するのも魅力的でしょう。実は Alpine Linux は Arch ベースではないとも言えるのですが、[http://git.alpinelinux.org/cgit/aports/tree/main/abuild/APKBUILD ビルドシステム] は間違いなく Arch にインスパイアされています。 [http://lists.busybox.net/pipermail/busybox/2009-January/068280.html 2][http://wiki.alpinelinux.org/w/index.php?title=Creating_an_Alpine_package&oldid=2701#depends_.26_makedepends 3] |
||
− | |||
− | *ホームページ: http://alpinelinux.org/ |
||
− | *フォーラム: http://alpinelinux.org/forum/ |
||
− | *IRC: irc://irc.freenode.net/alpine-linux |
||
− | *Wiki: http://wiki.alpinelinux.org/ |
||
− | |||
− | === Arquetype CRT === |
||
− | |||
− | ''CRT "Continuous Release Term" は pacman をパッケージマネージャとして使用する、完全なソフトウェアスイートが付属したローリングリリースディストリビューションです (インターネット、マルチメディアファイル、オフィス、クラウドストレージ、開発...)。'' |
||
− | |||
− | *ホームページ: https://arquetype.org/ |
||
− | *フォーラム: https://arquetype.org/forums/ |
||
− | *スクリーンショット: https://arquetype.org/sections/screenshots/kde-pictures.html |
||
− | |||
− | === Chakra === |
||
− | |||
− | "''Chakra の目標は、KISS 原則による完全な機能性・透明性・パワーとスピードを保ちつつ、使いやすいデスクトップ向けのオペレーティングシステムを提供することです。長期的には Arch Linux をベースにして、今日デスクトップユーザーが求めている機能、つまりソフトウェアの簡単なインストール、グラフィカルなシステム管理、モバイルデバイスのパワー管理やインターネット接続の共有などを満たすオペレーティングシステムを作成したいと考えています。 ''"<br> |
||
− | :<small>ソース: [http://chakraos.org/about.html The Chakra Project - About]</small> |
||
− | |||
− | Chakra は KDE4 にあわせて作成されているディストリビューションです。素のインストールでは GTK を使いません。全ての GTK アプリは [http://chakra-linux.org/bundles.html bundles] というサンドボックス環境でインストールされます。このプロジェクトではインストールやメンテナンスのための自家製グラフィカルユーティリティを使って利便性を得ています。注意: Chakra はまた開発途上で、全ての人の利用にはまだ適合しません。近い将来、ベースシステムを Pacman から Akabei に切り替えることが予定されています。 |
||
− | |||
− | *ホームページ: http://chakraos.org/ |
||
− | *フォーラム: http://chakraos.org/forum/ |
||
− | *ドキュメント: http://chakraos.org/wiki/ |
||
− | *スクリーンショット: http://www.linuxscreenshots.org/?distro=chakra |
||
− | *DistroWatch: http://distrowatch.com/table.php?distribution=chakra |
||
− | |||
− | === Enlisy === |
||
− | Enlisy は i686 に最適化された Pentium 2 以降のプロセッサ向けの Linux ディストリビューションです。ベースコアにあたっては出来るかぎりシンプルになるように作られています。Enlisy では独自のパッケージマネージャ Apport を利用します。Arch のパッケージマネージャ Pacman にインスパイアされて作られた Libpysrc と Libpypac がベースです。また、Enlisy は init システムに InitNG を使っています。 |
||
− | |||
− | *ホームページ: http://www.enlisy.net/en/ |
||
− | |||
− | === Frugalware === |
||
− | |||
− | ''"Frugalware Linux はコマンドラインの操作に慣れている中級ユーザーのために作られた多目的 Linux ディストリビューションです。Slackware をベースにしていますが、パッケージ管理には Pacman を使っています。"''<br> |
||
− | :<small>ソース: [[Wikipedia:Frugalware|Wikipedia]]</small> |
||
− | |||
− | *ホームページ: http://frugalware.org/ |
||
− | *フォーラム: http://forums.frugalware.org/ |
||
− | *ドキュメント: http://frugalware.org/docs/ |
||
− | *スクリーンショット: http://frugalware.org/screenshots/ |
||
− | *IRC: irc://irc.freenode.net/frugalware |
||
− | |||
− | === Kademar === |
||
− | |||
− | Kademar ディストリビューションは Arch Linux ベースの完全なデスクトップ Linux オペレーティングシステムです (バージョン5以前までは、Debian GNU/Linux をベースとしていました)。Kademar には2つのエディションが存在します。"Escritorio" は最新の KDE Plasma デスクトップが搭載されたフル機能のエディションで、"Khronos" は Xfce デスクトップ環境を採用した軽量なフレーバーとなっています。 |
||
− | |||
− | *ホームページ: http://www.kademar.org/ |
||
− | *スクリーンショット: http://www.kademar.org/en/capturas/kademar-linux/ |
||
− | |||
− | === KaOS === |
||
− | |||
− | ''"KaOS にあるアイデアは近代的なデスクトップとして密接に統合されたローリング・透過的なディストリビューションをスクラッチから作成することです。一つの DE (KDE)、一つのツールキット (Qt)、一つのアーキテクチャ (x86_64) に焦点が置かれており、最も適切なツールとアプリケーションを選び抜いています。作業は全てパッケージングに集中し、新しいツールやアプリケーションの開発はしません。"''<br> |
||
− | :<small>ソース: [http://kaosx.us/ KaOS A lean KDE distribution]</small> |
||
− | *ホームページ: http://kaosx.us/ |
||
− | *フォーラム: http://kaosx.us/phpBB3/ |
||
− | *IRC: irc://irc.freenode.net/kaosx |
||
− | *スクリーンショット: http://kaosx.us/gallery/ |
||
− | |||
− | === LinHES === |
||
− | |||
− | LinHES ('''Lin'''ux '''H'''ome '''E'''ntertainment '''S'''ystem) は [http://mythtv.org MythTV] を中心とした Arch ベースのディストロで、目標は HES (ホームエンターテインメントシステム) として使えるようにすることだと示されています。オープンソースソフトウェアと汎用製品を利用することで、ビデオレコーダーやジュークボックス、ゲーム機として使えるシステムを組み立てられるのです。ユーザーはまっさらな状態から文字通り15-20分で完全な MythTV システムを作れます。 |
||
− | |||
− | *ホームページ: http://www.linhes.org/ |
||
− | *フォーラム: http://forum.linhes.org/ |
||
− | |||
− | === Manjaro Linux === |
||
− | |||
− | Manjaro Linux は Xfce, KDE, Openbox デスクトップ環境ベースのユーザーフレンドリーなディストリビューションです。また、コミュニティによって LXDE, Cinnamon, GNOME, i3, MATE, E17 がサポートされています。システムをすぐに使えるようにするためのカスタムインストーラと追加スクリプトが含まれています。 |
||
− | |||
− | *ホームページ: https://manjaro.github.io/ |
||
− | *フォーラム: https://forum.manjaro.org/ |
||
− | *IRC: irc://irc.freenode.net/manjaro |
||
− | *Wiki: https://wiki.manjaro.org/ |
||
− | |||
− | === Netrunner Rolling === |
||
− | |||
− | Netrunner は Kubuntu ベースのディストリビューションです。アプリケーションが追加され細かくカスタマイズされた KDE デスクトップ、マルチメディアコーデック、Flash と Java プラグイン、ユニークなルックアンドフィールを特徴としています。設定が自由にできるようにしたまま、デスクトップ環境をユーザーフレンドリーに改良するようにして作成されています。Manjaro Linux ベースの"ローリング"エディションが2014年に発表されました。 |
||
− | |||
− | *ホームページ: http://www.netrunner.com/ |
||
− | *フォーラム: http://forums.netrunner.com/ |
||
− | *スクリーンショット: http://www.netrunner.com/screenshots/ |