Amazon Web Services の Arch Linux AMI

提供: ArchWiki
2024年5月31日 (金) 18:49時点におけるKusanaginoturugi (トーク | 投稿記録)による版 (→‎Arch AMI のビルド: 差し替え)
ナビゲーションに移動 検索に移動

公開されている Arch AMI を実行

http://www.uplinklabs.net/projects/arch-linux-on-ec2/

Uplink Labs の AMI イメージ

Uplink Labs は約2ヶ月ごとに新しいイメージを作成しており、複数のリージョンで使うことができます。以下の構成が存在します:

  • ebs hvm x86_64 lts
  • s3 hvm x86_64 lts
  • ebs hvm x86_64 stable
  • s3 hvm x86_64 stable

AMI のリンクと詳細情報は http://www.uplinklabs.net/projects/arch-linux-on-ec2/ から確認できます。

他の AMI

以下の Arch Linux AMI が動作することが確認されています:

AMI          Store Build   Release     Kernel Last verified
ami-07be766e  EBS  64 bit  2011-04-15  3.0+   2012-01-14    
ami-19be7670  EBS  64 bit  2011-11-18  3.0+   2012-01-14    
ami-26e8144f  EBS  32 bit  2011-04-15  2.6    2012-01-14    
ami-38e81451  EBS  32 bit  2011-04-15  2.6    2012-01-14    

上記の AMI の Arch Linux カーネルは PV-GRUB によって起動します。

Arch AMI のビルド

独自の Arch Linux AMI を構築することもできます。詳細については [1] を参照してください。