マウスのポーリングレート

提供: ArchWiki
2015年2月15日 (日) 16:40時点におけるKusakata (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「Category:マウス en:Mouse polling rate 高解像度マウスを購入したときは、マウスの精度を活用するために USB のポーリングレー...」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

高解像度マウスを購入したときは、マウスの精度を活用するために USB のポーリングレートを調整するのが常套手段です。ポーリングレート (またはレポートレート) はマウスがコンピュータに情報を送信する頻度を示します。ヘルツ (Hz) で表されますが、この設定は遅延時間 (ms) と等しく考えることができます。

デフォルトでは、USB のポーリングレートは 125 Hz に設定されています。以下は Hz の値と遅延時間の対応表です:

Hz ms
1000 1
500 2
250 4
125 8
100 10

ポーリングレートが 125 Hz に設定されている場合、マウスカーソルは8ミリ秒毎にしか更新されないことになります。遅延が致命的な状況では (例えばゲームなど)、できるかぎりポーリングレートを下げるのが良いでしょう。ポーリングの間隔を増やすと精度が上がりますが、CPU の使用量とトレードオフになります。値を調整するときはこのことに注意してください。

ポーリングレートの設定

カーネルの usbhid モジュールを使って "mousepoll" のカスタムレートを設定します。以下を /etc/modprobe.d/modprobe.conf ファイルに追加してください:

options usbhid mousepoll=[polling interval]

[polling interval] は上記の表における ms の数値に置き換えてください。例えばポーリングレートを 500Hz に設定するには:

options usbhid mousepoll=2

再起動せずにポーリングレートを変更するには:

modprobe -r usbhid && modprobe usbhid
警告: Make sure that both commands execute otherwise you will be unable to use the mouse and keyboard and will have to reboot or ssh into your machine.

それからマウスを一度切断してから再度接続してください。

ノート: If you use the usbinput and udev hooks in your initramfs, usbhid will included on the image and you'll need to add /etc/modprobe.d/modprobe.conf to the FILES entry in /etc/mkinitcpio.conf. Remember to regenerate your image after changing the config. Without doing this, the module will be inserted during early userspace without the polling option. Alternatively, you can add usbhid.mousepoll=X to your kernel command line.

現在のマウスレートの表示

現在のマウスのリフレッシュレートを表示することができるツールが存在します (evhz という名前です)。カスタマイズしたポーリングレートが適用されたかチェックするときに有用です。

AUR から evhz-gitAUR をインストールするか自分でコンパイルしてください:

evhz.c を保存 (evhz の github ページ)

次のコマンドでコンパイル:

gcc -o evhz evhz.c

root で実行:

./evhz

もしくは、DirectX mouserate checker などの Windows のツールを Wine で実行することも可能です。

参照