GNU Screen
関連記事
GNU Screen はテキストプログラムとシェルを分離させることができるラッパーです。Screen を使うことで、例えば、X のターミナルでテキストプログラムを起動して、X を終了し、プログラムを使い続けることなどが可能になります。
インストール
GNU Screen は公式リポジトリの screen パッケージを使ってインストールできます。
使用方法
コマンドを入力するときは ctrl+a
を押してからキーバインディングを押します。
よく使われるコマンド
ctrl+a
?
コマンドとコマンドのデフォルトを表示 (とても重要です)ctrl+a
:
screen のコマンドプロンプトに入るctrl+a
"
ウィンドウリストctrl+a
0
ウィンドウ0を開くctrl+a
A
現在のウィンドウの名前を変更ctrl+a
a
現在のウィンドウにctrl+a
を送信ctrl+a
c
新しいウィンドウ (とシェル) を作成ctrl+a
S
現在の領域を2つの領域に分割ctrl+a
tab
次の領域に入力フォーカスを移動ctrl+a
ctrl+a
現在の領域と前の領域を切り替えctrl+a
Esc
コピーモードに入ります (enter を使ってテキストの範囲を選択)ctrl+a
]
テキストの貼り付けctrl+a
Q
現在の領域以外の全ての領域を閉じるctrl+a
X
現在の領域を閉じるctrl+a
d
現在のスクリーンセッションからデタッチ、動作し続ける。復帰するにはscreen -r
を使う
コマンドプロンプトコマンド
ctrl+a
:quit
全てのウィンドウと screen セッションを終了ctrl+a
:source ~/.screenrc
screenrc 設定ファイルをリロード (/etc/screenrc を使うことも可能)
セッションに名前を付ける
名前付きセッションを作成するには、次のコマンドで screen を起動します:
$ screen -S session_name
既存のセッションの名前を変更するには、screen が実行しているときに次のコマンドを実行: ctrl+a
:sessionname session_name
。
screen のセッションを識別する pid.tty.host 文字列のリストを出力するには:
$ screen -list
名前付きスクリーンセッションにアタッチするには、次のコマンドを実行:
$ screen -x session_name
または:
$ screen -r session_name
systemd で自動起動
以下のサービスは特定のユーザーで screen を自動的に起動します (例: systemctl enable screen@florian
)。systemd --user インスタンスは特定のユーザーの最後のセッションが閉じたときに終了されることが保証されていないので、システムユニットとして実行する必要があります。
/etc/systemd/system/screen@.service
[Unit] Description=screen After=network.target [Service] Type=simple User=%i ExecStart=/usr/bin/screen -DmS autoscreen ExecStop=/usr/bin/screen -S autoscreen -X quit [Install] WantedBy=multi-user.target
Tips and tricks
エスケープキーを変更する
エスケープキーは ~/.screenrc
の escape
オプションで変更できます。例:
escape ``
上の場合エスケープキーは `
に設定されます。
escape ^^^
これだと ctrl+^
に設定されます。
ウィンドウ1から起動
デフォルトでは、一番最初のスクリーンウィンドウは0です。ウィンドウ0を使わずに1から起動して欲しい場合、設定に以下の行を追加してください:
~/.screenrc
bind c screen 1 bind ^c screen 1 bind 0 select 10 screen 1
入れ子のスクリーンセッション
It is possible to get stuck in a nested screen session. A common scenario: you start an ssh session from within a screen session. Within the ssh session, you start screen. By default, the outer screen session that was launched first responds to ctrl+a
commands. To send a command to the inner screen session, use ctrl+a
a
, followed by your command. For example:
ctrl+a
a
d
Detaches the inner screen session.ctrl+a
a
K
Kills the inner screen session.
256色を使う
デフォルトでは、screen は8色のターミナルエミュレータを使います。他の色を使えるようにするには、多色対応しているターミナルを使用して term の値を適切に設定する必要があります。terminfo を使ってANSI エスケープコードの解釈方法が決められます。terminfo のデータベースにエントリが存在している必要があり、ncurses に一般的な記述子が含まれていて /usr/share/terminfo/
に保存されます。
まずは汎用の値を試してください:
~/.screenrc
term screen-256color
上記で上手く行かない場合、使用しているターミナルにあわせて設定してみてください。例えば xterm ベースのターミナルを使っている場合:
~/.screenrc
term xterm-256color
rxvt-unicode を使用する場合:
~/.screenrc
term rxvt-unicode-256color
上記の設定が駄目ならば最後の手段として、termcapinfo を設定してください:
~/.screenrc
attrcolor b ".I" # allow bold colors - necessary for some reason termcapinfo xterm 'Co#256:AB=\E[48;5;%dm:AF=\E[38;5;%dm' # tell screen how to set colors. AB = background, AF=foreground defbce on # use current bg color for erased chars
有益なステータスバー
デフォルトのステータスバーは情報が少なすぎます。以下のように設定すると良いでしょう:
~/.screenrc
hardstatus off hardstatus alwayslastline hardstatus string '%{= kG}[ %{G}%H %{g}][%= %{= kw}%?%-Lw%?%{r}(%{W}%n*%f%t%?(%u)%?%{r})%{w}%?%+Lw%?%?%= %{g}][%{B} %m-%d %{W} %c %{g}]'
あるいは、frodfrog のブログ に書かれている例:
~/.screenrc
hardstatus alwayslastline '%{= G}[ %{G}%H %{g}][%= %{= w}%?%-Lw%?%{= R}%n*%f %t%?%{= R}(%u)%?%{= w}%+Lw%?%= %{= g}][ %{y}Load: %l %{g}][%{B}%Y-%m-%d %{W}%c:%s %{g}]'
ウェルカムメッセージをオフにする
~/.screenrc
startup_message off
hardstatus 行を urxvt|xterm|aterm のウィンドウタイトルに動的に変える
This one is pretty simple; just switch your current hardstatus
line into a caption
line with notification, and edit accordingly:
~/.screenrc
backtick 1 5 5 true termcapinfo rxvt* 'hs:ts=\E]2;:fs=\007:ds=\E]2;\007' hardstatus string "screen (%n: %t)" caption string "%{= kw}%Y-%m-%d;%c %{= kw}%-Lw%{= kG}%{+b}[%n %t]%{-b}%{= kw}%+Lw%1`" caption always
This will give you something like screen (0 bash)
in the title of your terminal emulator. The caption supplies the date, current time, and colorizes your screen window collection.
X のスクロール機能を使う
GNU Screen のスクロールバッファは ctrl+a
[
で読むことができますが、不便です。xterm や konsole などのスクロールバーを使うには、以下の行を追加してください:
~/.screenrc
termcapinfo xterm* ti@:te@
動作中のプログラムを screen にアタッチ
screen の外で起動したプログラムを中に持って行きたい場合、reptyr を使うことでプロセスの親を tty から screen に変えることができます。
公式リポジトリから reptyr パッケージをインストールしてください。
プロセスの PID を取得してください (ps ax
を使えば取得できます)。reptyr の引数として取得した PID を入力して screen ウィンドウの中で実行してください:
$ reptyr <pid>
screen で別の bash プロンプトを設定
screen セッションで別の bash プロンプトを使いたい場合、以下を .bashrc
に追加してください [1]:
if [ -z $STY ] then PS1="YOUR REGULAR PROMPT" else PS1="YOUR SCREEN PROMPT" fi
ビジュアルベルを切る
以下の設定を使えば、screen はベル音声の代わりに画面の点滅を使うのを止めます。
~/.screenrc
vbell off
トラブルシューティング
screen で起動した時に Midnight Commander がフリーズするのを修正
In some cases (need deeper inspection) old gpm bug gets alive. So, then you try to run mc inside screen, you get a frozen screen window. Try to kill gpm daemon before starting mc and/or disable it in /etc/rc.conf
.
エディタのテキストが残るのを修正
nano などのテキストエディタを開いて閉じると、テキストがターミナルに残ってしまうことがあります。これを修正するには、以下を記述してください:
~/.screenrc
altscreen on
ウィンドウリストの Name カラムに "bash" としか表示されない
~/.screenrc
に以下を追加してください:
~/.screenrc
windowlist string "%4n %h%=%f"
参照
- MacOSX Hints - Automatically using screen in your shell
- Gentoo Wiki - screen のチュートリアル
- Arch Forums - Regarding 256 color issue with urxvt
- Arch Forums - .screenrc configs with screenshots
- Ratpoison - gnu screen ベースのウィンドウマネージャ
- Xpra - An utility to detach/reattach X programs, in a way similar as screen does for command line based programs