「トーク:ビギナーズガイド」の版間の差分

提供: ArchWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
imported>Hiz
imported>Blowback
(comment)
7行目: 7行目:
 
:::If you'd like to learn about MediaWiki (I strongly recommend), Wikipedia is a good place.--[[User:Blowback|Blowback]] 13:32, 29 October 2009 (EDT)
 
:::If you'd like to learn about MediaWiki (I strongly recommend), Wikipedia is a good place.--[[User:Blowback|Blowback]] 13:32, 29 October 2009 (EDT)
 
::::yes, i already did it.ありがと. sry about that i may you work a bit harder than ever for nothing. I am a person drive first then manual :) or maybe grand pa never understand HOW-TO TV rec. I cant study it without touch.there are thousand polite Japanese Arch favor trying to read manual to avoid mistake since 1 year. they have still kept silent...lol i hope you are very kind like a priest. ok. i shout the mouth and go back to trans now--[[User:Hiz|Hiz]] 23:48, 29 October 2009 (EDT)
 
::::yes, i already did it.ありがと. sry about that i may you work a bit harder than ever for nothing. I am a person drive first then manual :) or maybe grand pa never understand HOW-TO TV rec. I cant study it without touch.there are thousand polite Japanese Arch favor trying to read manual to avoid mistake since 1 year. they have still kept silent...lol i hope you are very kind like a priest. ok. i shout the mouth and go back to trans now--[[User:Hiz|Hiz]] 23:48, 29 October 2009 (EDT)
  +
:::::お疲れ様です。Wikiを触りながら覚えていくというのは結構なのですが、そのシステムやGFDLの条項上、記事を編集する前に最低限覚えておかなければならないことがあります。例えば、ページの名前を間違えた時は場合によってはライセンスの問題で移動 (move) すべきで (元のページは残ります)、ページの削除は管理者しかできません (私は管理者ではありません)。またやはりWikiにもある程度の編集マナーがあります。例えば、ページの白紙化は (それ自体無意味なので)「荒らし」とみなされる危険があります。こんなローカルなWikiですから、うるさくいわれることもないでしょうが、知っておいて損はありません。そのへんはWikipediaみたいなでかいWikiでドキュメントが整備されてますので、そこのガイドとかを予備知識として読んでおくことをおすすめしました。こんなかんじです。よろしくおねがいします。--[[User:Blowback|Blowback]] 09:19, 7 November 2009 (EST)
 
   
 
----
 
----

2009年11月7日 (土) 23:19時点における版

oh Yes, I am VERY sorry about this things that i messed up around here. this was happened by my misunderstanding. I made it short to start. and also this Beginners Guide(Japanese) is not linking form the Japanese top page.so I simply didnt notice here already exist under the translation Beginners Guide (日本語). please just delete mine. thx

OK. Please change them to the redirection pages to here after you copied your translations if necessary. thx--Blowback 12:24, 28 October 2009 (EDT)
perdon me? I am not sure what your mean "Please change them to the redirection pages to here". I am afraid I am too new about this. the link is already back to the state as before.(and no need copy).I am very appreciate for your help.--Hiz 12:23, 29 October 2009 (EDT)
Replace the contents of the pages as follows:
#REDIRECT [[Beginners Guide (日本語)]]
If you'd like to learn about MediaWiki (I strongly recommend), Wikipedia is a good place.--Blowback 13:32, 29 October 2009 (EDT)
yes, i already did it.ありがと. sry about that i may you work a bit harder than ever for nothing. I am a person drive first then manual :) or maybe grand pa never understand HOW-TO TV rec. I cant study it without touch.there are thousand polite Japanese Arch favor trying to read manual to avoid mistake since 1 year. they have still kept silent...lol i hope you are very kind like a priest. ok. i shout the mouth and go back to trans now--Hiz 23:48, 29 October 2009 (EDT)
お疲れ様です。Wikiを触りながら覚えていくというのは結構なのですが、そのシステムやGFDLの条項上、記事を編集する前に最低限覚えておかなければならないことがあります。例えば、ページの名前を間違えた時は場合によってはライセンスの問題で移動 (move) すべきで (元のページは残ります)、ページの削除は管理者しかできません (私は管理者ではありません)。またやはりWikiにもある程度の編集マナーがあります。例えば、ページの白紙化は (それ自体無意味なので)「荒らし」とみなされる危険があります。こんなローカルなWikiですから、うるさくいわれることもないでしょうが、知っておいて損はありません。そのへんはWikipediaみたいなでかいWikiでドキュメントが整備されてますので、そこのガイドとかを予備知識として読んでおくことをおすすめしました。こんなかんじです。よろしくおねがいします。--Blowback 09:19, 7 November 2009 (EST)

page linkの変更 もっと広範囲にわたるインストールガイド >> オフィシャルインストールガイド インストールの概略

Official_Arch_Linux_Install_Guide_(日本語)の基本的な翻訳をさせていただきました。  で、このページからのリンクを”もっと広範囲にわたるインストールガイド” から "オフィシャルインストールガイド インストールの概略"に 変更させていただきました。この方がより的確だと思います。

とりあえずこのWikiではBeginners Guideの翻訳が最優先事項だと思いますので、こちらの方の翻訳に参加させていただきます。
よろしくお願いします。
手始めにここに英文の原文をそっくり張り付けました。ページがでかくなって読み込みしにくいなど不便もありますが、 複数の人間で翻訳を進めていくには都合がいいかと思います。--Hiz 09:04, 4 November 2009 (EST)