「HDR モニターのサポート」の版間の差分

提供: ArchWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(add TranslationStatus.)
(カテゴリの追加)
 
(同じ利用者による、間の12版が非表示)
1行目: 1行目:
  +
[[Category:ディスプレイ制御]]
  +
[[Category:ゲーム]]
 
[[Category:グラフィック]]
 
[[Category:グラフィック]]
[[Category:X サー]]
+
[[Category:グラフィカルユインターフェイス]]
[[en:HDR video playback]]
+
[[en:HDR monitor support]]
  +
このページは、Linux における HDR モニターサポートの現状を紹介するガイドとなります。どのような課題があるのかをより理解するために、この記事の動画 [https://www.phoronix.com/news/AMD-2022-Linux-HDR-Display-Hard] をご覧ください。
このページでは、HDR(ハイダイナミックレンジ)映像の視聴方法を説明することを目的としています。
 
{{Note|
 
* HDR ビデオの再生は Linux ではまだ初期段階であり、この機能には多くの制限があります。
 
* Red Hat は HDR の改善に取り組む人を雇い、X.org の開発者も Linux での HDR の改善に取り組んでいます。[https://gitlab.freedesktop.org/wayland/weston/-/issues/467 ロードマップ]をご覧ください。
 
* このガイドは、お使いのコンピュータの性能に影響を与える可能性があります。}}
 
   
  +
== HDR ビデオのサポート ==
== 要件 ==
 
  +
Linux での HDR サポートは、作業中ではありますが、ディスプレイサーバーにはまだ実装されていません。
   
  +
* [[X.org]] (および Xorg クライアント): ディスプレイに HDR メタデータを渡すためのサポートはありません。https://gitlab.freedesktop.org/xorg/xserver/-/issues/1037#note_521100 を参照してください。
* HDR 対応グラフィックカード
 
* ディスプレイサーバーとして X11
 
* [[mpv]] (NVIDIA カードでは必須、それ以外ではオプション)。
 
* [[#ディスプレイマネージャー|互換性のあるディスプレイマネージャー]]。
 
* HDR10 認証モニター。
 
   
  +
* [[Wayland]] (および Wayland クライアント): HDR メタデータをディスプレイに渡すためのサポートはありません。https://gitlab.freedesktop.org/wayland/weston/-/issues/467 と https://gitlab.freedesktop.org/wayland/wayland-protocols/-/merge_requests/14 を参照してください。
内蔵グラフィックスカードは動作しますが、ビデオ再生のフレームレートが低下します。
 
   
  +
* DRM クライアントは HDR メタデータを直接渡すことができますが、これは通常のユーザースペースクライアントからは利用できず、専用のソフトウェアのみが利用可能です。https://gitlab.freedesktop.org/mesa/drm/-/blob/main/include/drm/drm_mode.h#L809
== 制限事項 ==
 
   
  +
* System76 は、新しい [[Rust]] ベースの Cosmic Desktop [[Wayland#コンポジタ|Wayland コンポジタ]]([https://github.com/Smithay/smithay Smithay] を基にした)を持つと発表しました。これには、HDR、分数スケーリング、および HiDPI のサポートが含まれます。詳細は https://blog.system76.com/post/november-at-system76-products-promos--cosmic-de をご覧ください。
* HDR10 ビデオのみが機能しているようです。
 
* Dolby Vision はまだサポートされていません。
 
* NVIDIA グラフィックスカードでは、[[mpv]] のみが HDR ストリームを正しく再生できるようですが、Chromium には色と深度に問題があるようです。AMD と Intel のカードは mpv に限定されません。
 
* X11 はピーク輝度 600 ニトまでしか出せないようです。それ以上は生かせない。
 
* [[ハイブリッドグラフィック]]は今のところ動作しません。BIOS/UEFI メニューから統合カードを無効化することをお勧めします。
 
* Firefox、Epiphany などのブラウザは、まだ HDR をサポートしていません。Chromium ベースのブラウザを使用することをお勧めします。
 
* [[VLC]] でも HDR コンテンツを再生できることを報告しているユーザーもいますが、ほとんどの場合、意図したとおりに動作していません。
 
* Game/AutoHDR のサポートはまだありません。
 
* カラープロファイル {{ic|bt.2020}} は、表示深度の問題があります。{{ic|bt.1889}} を使用することが推奨されます。
 
* Wayland は HDR カラープロファイルを実装していますが、それを活用できるのはコンポジターのみです。今のところ、[[Sway]] と [[Weston]] だけがこの機能を一応実装しているようです。
 
* 一部のアプリケーションは壊れるか、起動を拒否します。ゲームが壊れる例としては、[[Steam]] があります。
 
   
== セッアップ ==
+
== HDR ゲームサポート ==
   
  +
現在、Wayland でも X11 でも HDR を完全にサポートする API を提供していないため、ゲームもそれらで正確な HDR コンテンツを表示することはできません。Valve のスチームコンポジタ gamescope では、実験的な HDR サポートを提供しています。Valve のスチームクライアントが HDR 対応の gamescope を通じて動作する様子を試してみるためには、以下の手順 [https://www.reddit.com/r/linux_gaming/comments/10m2gyx/guide_alpha_test_hdr_on_linux/] を参照してください:
{{Expansion|A section for wayland might be necessary, since we list weston and sway as having support in the previous section.}}
 
   
=== ディスプレイマネージャー ===
+
# HDR 対応ディスプレイを使用します。
  +
# AMD の GPU を使用します。現在、HDR は [[AMDGPU]] でのみサポートされています。
  +
# [[DXVK]] バージョン 2.1 以降を使用します。
  +
# [https://github.com/HansKristian-Work/vkd3d-proton/releases VKD3D-Proton] バージョン 2.8 以降を使用します。
  +
# proton experimental または proton GE バージョン 44 以上を使用します。どちらも十分な DXVK と VKD3D のバージョンがパッケージに含まれています。
  +
# {{aur|gamescope-git}} をインストールします。
  +
# [https://www.reddit.com/r/linux_gaming/comments/10m2gyx/guide_alpha_test_hdr_on_linux/] で説明されているように、{{aur|gamescope-session-git}} のパッチ適用バージョンを使用します。このパッチは、設定ファイル {{ic|/usr/share/gamescope-session/gamescope-session-script}} を変更して、gamescope と dxvk が HDR を有効にするための指示を含めるようにします。DXVK に対しては [[環境変数]] {{ic|<nowiki>DXVK_HDR=1</nowiki>}} を設定し、gamescope に対しては引数 {{ic|--hdr-enabled}} を渡します。設定ファイルの変更を手動で適用したい場合は、[https://github.com/PikaOS-Linux/pkgs-baseos/blob/main/gamescope-session/gamescope-session/debian/patches/0001-update-to-work-on-nobara-with-hdr.patch こちらのパッチ] のすべての変更を複製します。
  +
# あなたのスチームライブラリを開き、ツールでフィルタリングし、'''steam linux runtime soldier''' を右クリックしてプロパティを開き、BETAS をクリックし、"client_beta" を選択します。
  +
# [https://gitlab.freedesktop.org/JoshuaAshton/linux-hdr/-/tree/josh-hdr-colorimetry/ Josh Ashton Kernel Patches] を含む Linux カーネルを使用します。詳細については [[カーネル/コンパイル/伝統的な方法]]を参照してください。
   
  +
これで全ての設定が完了しました。新しい tty を開くために Ctrl+Alt+F2 を押し、ログインして {{bc|$ gamescope-session}} を実行します。これにより、HDR での [https://github.com/ChimeraOS/gamescope-session スタンドアロンなスチームセッション] が開始されます。ネットワーキングが機能しない場合は、[[NetworkManager]] をインストールして有効にすることで修正できます。
今のところ、これらのディスプレイマネージャーだけが HDR を活用することができます。
 
   
  +
{{TranslationStatus|HDR monitor support|2023/05/10|776031}}
* [[GDM]]
 
* [[SDDM]]
 
* [[XDM]] (パッチが必要)
 
 
その他のディスプレイマネージャはクラッシュするか、青と赤のディスプレイ出力信号が切り替わるか、あるいは単に HDR ビデオ再生に対応しないかのどちらかです。
 
 
=== X サーバー ===
 
 
X 設定で {{ic|DefaultDepth}} と {{ic|Depth}} の値を 30 に設定します。
 
 
{{hc|/etc/X11/xorg.conf|
 
Section "Screen"
 
...
 
DefaultDepth 30
 
...
 
SubSection "Display"
 
...
 
Depth 30
 
...
 
EndSubSection
 
EndSection
 
}}
 
 
{{Warning|4、8、12、16、24、または 30 以外の値を設定すると、ディスプレイサーバーにアクセスできなくなります。}}
 
 
=== Chromium ===
 
 
次のフラグを追加します。
 
 
--enable-features=VaapiVideoDecoder,VaapiVideoEncoder,RawDraw --ignore-gpu-blocklist --enable-gpu-rasterization --use-gl=desktop
 
 
{{ic|about://flags}} で {{ic|#force-color-profile}} を {{ic|Display P3 D65}} に変更するのが望ましいです。
 
 
{{Note|
 
* ハードウェアアクセラレーションが必要です。[[Chromium#ハードウェアビデオアクセラレーション]] を参照してください。
 
* Chromium 100 からは、{{ic|#force-color-profile}} オプションを表示させるために {{ic|#temporary-unexpire-flags-m98}} と {{ic|#temporary-unexpire-flags-m99}} の両方を有効にする必要があります。}}
 
 
=== mpv ===
 
 
HDR 対応はネイティブで、デフォルトで全ての設定が正しい値に設定されています。ピーク輝度は {{ic|--target-peak}} で調整できます。
 
 
== 使用方法 ==
 
 
mpv を使用する場合は、その上で HDR ビデオを起動してください。
 
 
Chromium を使用する場合は、HDR HTML5 ビデオをその上で再生します。Netflix や YouTube などのサイトも HDR 動画再生に対応しています。
 
 
== トラブルシューティング ==
 
 
=== GNOMEの角を正方形/まっすぐにする ===
 
 
{{Aur|mutter-rounded}} パッケージをインストールし、{{ic|mutter_settings}} を使用して微調整すると、この問題が解決するようです。
 
 
=== 透明度の問題 ===
 
 
NVIDIA では、プロプライエタリドライバを 470.xx よりも高いバージョンをインストールしてください。これである程度解決するように思えますが、{{Aur|gnome-terminal-transparency}} のようないくつかのアプリケーションは NVIDIA でまだ透明度の問題があります。
 
 
=== HDRを見ているかどうかをチェックする ===
 
 
影などのディテールをよく見て、ピクセルが多い、色がおかしいと感じたら、SDR で再生している可能性が高いです。
 
 
Chromium の場合、HDR の YouTube 動画を見て、HDR でストリーミングしているかどうかを確認します。歯車のアイコンに HDR のラベルが付いていれば、HDR でストリーミングしていることを意味します。
 
 
=== モニターの青と赤の信号が入れ替わっている ===
 
 
以下の可能性があります。
 
 
* ハイブリットシステムを使用している。BIOS/UEFI で統合 GPU を無効にします。
 
* 互換性のないディスプレイマネージャーを使用している。[[#ディスプレイマネージャー]]を参照します。
 
 
=== Chromium のウィンドウが青と紫で表示されます ===
 
 
AMD と NVIDIA のグラフィックカードでは、Vulkan が原因である可能性があります。この機能を {{ic|--enable-features}} フラグから削除して無効にしてみてください。
 
 
{{TranslationStatus|HDR video playback|2022-05-17|728774}}
 

2024年4月5日 (金) 21:06時点における最新版

このページは、Linux における HDR モニターサポートの現状を紹介するガイドとなります。どのような課題があるのかをより理解するために、この記事の動画 [1] をご覧ください。

HDR ビデオのサポート

Linux での HDR サポートは、作業中ではありますが、ディスプレイサーバーにはまだ実装されていません。

HDR ゲームサポート

現在、Wayland でも X11 でも HDR を完全にサポートする API を提供していないため、ゲームもそれらで正確な HDR コンテンツを表示することはできません。Valve のスチームコンポジタ gamescope では、実験的な HDR サポートを提供しています。Valve のスチームクライアントが HDR 対応の gamescope を通じて動作する様子を試してみるためには、以下の手順 [2] を参照してください:

  1. HDR 対応ディスプレイを使用します。
  2. AMD の GPU を使用します。現在、HDR は AMDGPU でのみサポートされています。
  3. DXVK バージョン 2.1 以降を使用します。
  4. VKD3D-Proton バージョン 2.8 以降を使用します。
  5. proton experimental または proton GE バージョン 44 以上を使用します。どちらも十分な DXVK と VKD3D のバージョンがパッケージに含まれています。
  6. gamescope-gitAUR をインストールします。
  7. [3] で説明されているように、gamescope-session-gitAUR のパッチ適用バージョンを使用します。このパッチは、設定ファイル /usr/share/gamescope-session/gamescope-session-script を変更して、gamescope と dxvk が HDR を有効にするための指示を含めるようにします。DXVK に対しては 環境変数 DXVK_HDR=1 を設定し、gamescope に対しては引数 --hdr-enabled を渡します。設定ファイルの変更を手動で適用したい場合は、こちらのパッチ のすべての変更を複製します。
  8. あなたのスチームライブラリを開き、ツールでフィルタリングし、steam linux runtime soldier を右クリックしてプロパティを開き、BETAS をクリックし、"client_beta" を選択します。
  9. Josh Ashton Kernel Patches を含む Linux カーネルを使用します。詳細については カーネル/コンパイル/伝統的な方法を参照してください。

これで全ての設定が完了しました。新しい tty を開くために Ctrl+Alt+F2 を押し、ログインして

$ gamescope-session

を実行します。これにより、HDR での スタンドアロンなスチームセッション が開始されます。ネットワーキングが機能しない場合は、NetworkManager をインストールして有効にすることで修正できます。

翻訳ステータス: このページは en:HDR monitor support の翻訳バージョンです。最後の翻訳日は 2023/05/10 です。もし英語版に 変更 があれば、翻訳の同期を手伝うことができます。