TalkingArch

提供: ArchWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

このページでは目の不自由なユーザー向けにカスタマイズされたブータブル CD / USB イメージについて解説します。公式の Archiso イメージと大部分は共通していますが、起動するとすぐに喋りだすようになっています。読み上げ音声は eSpeak ソフトウェアシンセサイザーと Speakup スクリーンリーダーを使ってサウンドカードから出力されます。brltty による、点字ディスプレイの使用も可能です。イメージは このページ から入手できます。

ダウンロードしたイメージは x86_64 アーキテクチャで使用することができます。また、追記可能な CD や USB スティックでも使えます。イメージをダウンロードしたらお好きなメディアに書き込んでください。

GPG 署名はダウンロードページに記載されています。

クレジット

Archiso のリリースエンジニアリング設定を再構成したビルドシステムは Kelly Prescott と Kyle によってメンテナンスされており、イメージやメインのウェブサイトは Kyle によってホストされています。過去のメンテナである Chris Brannon と、プロジェクトに対して貴重な意見をくださった方に感謝します: Chuck Hallenbeck, Julien Claassen, Alastair Irving, Tyler Spivey, Keith Hinton など。また、以前にファイルをホストしていた Tyler Littlefield にも敬意を表します。

CD からインストール

以下は CD を使って Arch Linux をインストールする簡単な手順のリストです。以下の方法ではルートパーティションを /mnt にマウントします。

  1. TalkingArch は x86_64 アーキテクチャのみ対応の .iso ファイルです。起動画面で enter を押すか、ブートローダーがタイムアウトするまで待機してください。コンソールスピーカーが存在する場合、起動画面が現れたときにビープ音が鳴ります。ビープ音が鳴らない場合、10秒から20秒待って CD が回転し始めるのを待つか、3秒から5秒で USB からシステムが起動するのを待って、enter を押してイメージを起動してください。
  2. Arch Linux のドキュメント、特にインストールガイドを熟読することを推奨します。インストールの手順はインストールガイドを元に、以下に書かれてるようなアレンジを加えます。
  3. espeakupalsa-utils パッケージをインストールしてください。インストールガイドには pacstrap コマンドにパッケージの名前を追加すればそのパッケージをインストールできると書かれています。例えば、pacstrap /mnt base espeakup alsa-utils のように入力します。
  4. 複数のサウンドカードが認識されたという音声録音が聞こえたら、ビープ音が鳴ったときにエンターを押してカードを選択することで、選択したサウンドカードをデフォルトとして使用するように ALSA を設定する /etc/asound.conf ファイルが生成されます。cp /etc/asound.conf /mnt/etc を実行してファイルをコピーしてください。
  5. arch-chroot の中から、systemctl enable espeakup.service を実行して espeakup の systemd サービスを有効化してください。
  6. 再起動時にサウンドカードの状態が復元されるように、状態を保存する必要があります。arch-chroot の中から alsactl store コマンドを実行してください。
  7. 上記のようにインストールすることで、ハードディスクからシステムを起動したときに、読み上げが開始されるはずです。

点字のサポート

最新イメージには点字ディスプレイを使っているユーザー向けに brltty が含まれています。CD から利用できる brltty パッケージはできるかぎり依存パッケージが少なくなるようにコンパイルされています。Arch User Repository では brltty-minimal としてパッケージ化されているものです。点字を使いたい場合、起動プロンプトで brltty のパラメータを指定してください。もしくは、システムが起動した後に、シェルから brltty を起動することも可能です。

brltty の起動時のパラメータはカンマで区切られた3つのフィールドから成ります: ドライバー, デバイス, テーブル。1番目のフィールドはディスプレイのドライバー、2番目はデバイスファイルの名前、3番目は翻訳テーブルの相対パスになります。ドライバーには "auto" を使うことができ、自動的に認識されたドライバーが指定されます。brltty についてはドキュメントを読むことを推奨します。

例えば、デバイスが1番目のシリアルポートである /dev/ttyS0 に接続されているとし、アメリカ英語のテキストテーブルを使用して、ドライバーは自動的に認識させたい場合を考えます。その場合、起動プロンプトに以下のように入力してください:

arch32 brltty=auto,ttyS0,en_US

brltty を実行できたら、テキスト読み上げは無効化しても良いでしょう。"print screen" キー (別名 sysrq) で無効化できます。普通の qwerty キーボードの場合、"print screen" キーは insert キーの真上、F12 と scroll lock の間にあります。

音声読み上げを有効にした Arch Linux 環境のメンテナンス

環境をメンテナンスするのに特別なことは必要ありません。全てが通常通りに機能します。

音声読み上げを有効にした ISO イメージのマスタリング

今は非常に簡単に行うことができるようになりました。AUR から talkingarch-gitAUR パッケージを取得・インストールするだけです。パッケージは archiso-gitAUR に依存しています。詳しくは /usr/share/doc/talkingarch/README を参照してください。

参考資料

TalkingArch の IRC チャンネルが irc.netwirc.tk 上の #talkingarch にあります。自由にチャンネルに参加して、メンテナや他のユーザーと会話を楽しむことができます。また、メンテナには support [at] talkingarch [dot] tk からメールで連絡することもできます。

免責事項

TalkingArch は公式リリースではありません。メンテナ以外からのサポートはありません。目の不自由な視覚に障害を持つユーザーの利便性の向上を図って作られているものであり、保証は全くありません。