「VnStat」の版間の差分

提供: ArchWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「Category:ネットワーク en:vnStat ru:vnStat {{lowercase title}} [http://humdi.net/vnstat/ vnStat] は軽量な (コマンドライン) ネットワーク...」)
(相違点なし)

2015年2月12日 (木) 18:40時点における版

vnStat は軽量な (コマンドライン) ネットワークトラフィックモニターです。インターフェイスを選択して監視することができ、後で解析できるようにデータベースにネットワークトラフィックログを記録します。

インストール

公式リポジトリから vnstatインストールしてください。

設定

エディタで /etc/vnstat.conf を開いてインターフェイスの名前が正しく設定されているか確認してください、例:

# Interface "enp3s0"

インターフェイスデータの作成

まず vnStat ディレクトリを作成する必要があります:

# mkdir /var/lib/vnstat

それから以下のコマンドを使って監視したいインターフェイスのデータベースを作成してください (例: enp3s0):

# vnstat -u -i enp3s0

もしくは無線インターフェイスの場合:

# vnstat -u -i wlan0

Systemd サービスの起動

インターフェイスを設定して設定ファイルをチェックしたら、systemd で監視プロセスを開始することができます:

# systemctl start vnstat.service

サービスを永続的に使用するには:

# systemctl enable vnstat.service

使用方法

ネットワークトラフィックを問い合わせる:

# vnstat -q

ネットワークトラフィックの使用量をライブで表示:

# vnstat -l

他のオプションを見るには、次を実行:

# vnstat --help

参照

VnStat Custom WebUI