「Speech dispatcher」の版間の差分
(→全般: リンクを修正) |
(→トラブルシューティング: スタイル) |
||
(他の1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
61行目: | 61行目: | ||
=== 全般 === |
=== 全般 === |
||
− | {{ic|spd-conf}} には speech-dispatcher の動作をテストするルーチンが含まれており、次のコマンドで実行できます |
+ | {{ic|spd-conf}} には speech-dispatcher の動作をテストするルーチンが含まれており、次のコマンドで実行できます: |
$ spd-conf -d |
$ spd-conf -d |
||
− | または、次のコマンドを使用して、非常に詳細なログダンプを取得します |
+ | または、次のコマンドを使用して、非常に詳細なログダンプを取得します: |
$ spd-conf -D |
$ spd-conf -D |
||
− | [[Advanced Linux Sound Architecture|Alsa]]、[[PulseAudio]]、[[Festival]] のテストなど、他のテストも利用できます。利用可能なオプションの完全なリストを確認するには、次のコマンドを実行します |
+ | [[Advanced Linux Sound Architecture|Alsa]]、[[PulseAudio]]、[[Festival]] のテストなど、他のテストも利用できます。利用可能なオプションの完全なリストを確認するには、次のコマンドを実行します: |
$ spd-conf --help |
$ spd-conf --help |
||
79行目: | 79行目: | ||
{{Expansion|Its probably possible to automate this using a systemd service file}} |
{{Expansion|Its probably possible to automate this using a systemd service file}} |
||
− | これは、音声ディスパッチャーが音声合成エンジンに接続できない場合に発生します。[[Festival]] を使用している場合は、サーバーとして実行する必要があります。これは次のコマンドで実現できます |
+ | これは、音声ディスパッチャーが音声合成エンジンに接続できない場合に発生します。[[Festival]] を使用している場合は、サーバーとして実行する必要があります。これは次のコマンドで実現できます: |
$ festival --server & |
$ festival --server & |
||
− | == |
+ | == 参照 == |
− | * |
+ | * プロジェクトホームページ - https://freebsoft.org/speechd |
− | * |
+ | * プロジェクトの Github ページ - https://github.com/brailcom/speechd |
− | * |
+ | * プロジェクトのドキュメントページ - https://github.com/brailcom/speechd/blob/master/doc/speech-dispatcher.html |
2023年8月18日 (金) 09:48時点における最新版
関連記事
Speech Dispatcher は、クライアントアプリケーション (発話するプログラム) とソフトウェアシンセサイザー (実際にテキストを音声に変換できるプログラム) の両方に共通の使いやすいインターフェイスを提供する、音声合成のためのデバイスに依存しないレイヤーです。
これは Free(b)soft プロジェクトの一部であり、視覚障害者がフリーソフトウェアに基づいてコンピュータやインターネットを使用して作業できるようにすることを目的としています。
目次
インストール
speech-dispatcher パッケージを インストール します。Festival との対話を許可したい場合は、festival-freebsoft-utilsAUR もインストールする必要があります。
設定
メインの設定ファイルは /etc/speech-dispatcher/speechd.conf
にありますが、speech-dispatcher は通常、複数のユーザーが異なる設定を行えるようにユーザーごとに実行されます。ユーザー設定ファイルは、~/.config/speech-dispatcher/
に保存されます。さまざまな音声合成エンジンクライアントが独自の構成を持つことができるようにするサポートもあります。
設定オプションを変更するには、付属の spd-conf
ツールを使用します。デフォルトでは、対話モードで実行され、必要なタイプのファイルを生成するために一連の質問が行われます。自分が唯一のユーザーになることが確実な場合を除き、ユーザーごとの設定を作成することをお勧めします。システム構成を変更するには、root 権限が必要です。
基本設定
対話モードを使用して、必要なものについての質問に答えるには、次のコマンドを実行します。
$ spd-conf
ユーザーごとの設定を作成するには、次のコマンドを実行します。
$ spd-conf -uc
システム全体の設定ファイルを編集するには、次のコマンドを実行します。
# spd-conf -C
Festival
Festival を音声合成エンジンとして使用する場合は、次のことも行う必要があります。
$ $EDITOR ~/.config/speech-dispatcher/speechd.conf
次の行を見つけてコメントを解除します (先頭の #
を削除します)
~/.config/speech-dispatcher/speechd.conf
... #AddModule "festival" ...
次に、ファイルを保存します。
使い方
speech-dispatcher は他の音声合成エンジンへのアクセスレイヤーを提供することを目的としているため、speech-dispatcher を直接使用することは一般的なシナリオではありません。ただし、同梱の spd-say
バイナリを使用することで、以下のように直接対話することができます:
$ spd-say "Arch Linux is the best"
トラブルシューティング
全般
spd-conf
には speech-dispatcher の動作をテストするルーチンが含まれており、次のコマンドで実行できます:
$ spd-conf -d
または、次のコマンドを使用して、非常に詳細なログダンプを取得します:
$ spd-conf -D
Alsa、PulseAudio、Festival のテストなど、他のテストも利用できます。利用可能なオプションの完全なリストを確認するには、次のコマンドを実行します:
$ spd-conf --help
利用可能なテストのほとんどは、テストルーチンの一部として実行されます。
TTS を使用すると、ダミー出力モジュールがエラーメッセージを読み上げます
これは、音声ディスパッチャーが音声合成エンジンに接続できない場合に発生します。Festival を使用している場合は、サーバーとして実行する必要があります。これは次のコマンドで実現できます:
$ festival --server &
参照
- プロジェクトホームページ - https://freebsoft.org/speechd
- プロジェクトの Github ページ - https://github.com/brailcom/speechd
- プロジェクトのドキュメントページ - https://github.com/brailcom/speechd/blob/master/doc/speech-dispatcher.html