「W3m」の版間の差分

提供: ArchWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(前書きを整理した)
 
(2人の利用者による、間の7版が非表示)
7行目: 7行目:
 
{{Related|Lynx}}
 
{{Related|Lynx}}
 
{{Related articles end}}
 
{{Related articles end}}
[https://salsa.debian.org/debian/w3m w3m] はテキストベースの Web ブラウザであり、[https://en.wikipedia.org/wiki/More_(command) more] や [ [less]] w3m を使用すると、[[ターミナルエミュレータ]] ウィンドウを通じて Web ページを閲覧きます。さらに、w3m は、HTML をプレーンテキストにタイプセットするテキスト整形ツールとして使用できます。
+
[https://salsa.debian.org/debian/w3m w3m] はテキストベースの Web ブラウザであり、[https://ja.wikipedia.org/wiki/More_(UNIX) more] や [[less]] のようなページでもあります。
  +
[[ターミナルエミュレータ]] を通じて Web ページが閲覧できるほか、HTML をプレーンテキストにタイプセットするテキスト整形ツールとしても使用できます。
   
 
== インストール ==
 
== インストール ==
15行目: 16行目:
 
== 使い方 ==
 
== 使い方 ==
   
こちらを参照 {{man|1|w3m}}
+
[[man ページ]]を参照してください: {{man|1|w3m}}
   
 
== 設定 ==
 
== 設定 ==
   
w3m は、ブラウザの設定メニューを使用するか、設定ファイルを直接変更することによって構成できます。
+
w3m の設定は、ブラウザの設定パネルから変更するか、設定ファイルを直接編集することによって構成できます。
   
より高度なオプションの一部は設定メニューを使用して使用できないため、設定ファイル自体を編集することをお勧めします。
+
より高度なオプションの一部は設定パネルからは変更できないため、設定ファイルを直接編集することをお勧めします。
   
デフォルトでは、すべての設定ファイルは {{ic|~/.w3m}} にあります。
+
デフォルトでは、すべての設定ファイルは {{ic|~/.w3m/*}} に格納されます。
   
 
== ヒントとテクニック ==
 
== ヒントとテクニック ==
   
=== Vim キーバインド ===
+
=== w3mで Vim キーバインドを使用する ===
   
 
{{ic|~/.w3m/keymap}} を [https://gist.githubusercontent.com/Lovebird-Connoisseur/a11b9dbc5c056d705d1f0e1053de35af/raw/92b30d2ca4cf67b5816146f86f5d920b4bdfc492/keymap カスタム設定] に置き換えます。
 
{{ic|~/.w3m/keymap}} を [https://gist.githubusercontent.com/Lovebird-Connoisseur/a11b9dbc5c056d705d1f0e1053de35af/raw/92b30d2ca4cf67b5816146f86f5d920b4bdfc492/keymap カスタム設定] に置き換えます。
140行目: 141行目:
 
[https://raw.githubusercontent.com/felipesaa/A-vim-like-firefox-like-configuration-for-w3m/master/root-cgi-bin/restore_tab.cgi restore_tab.cgi]
 
[https://raw.githubusercontent.com/felipesaa/A-vim-like-firefox-like-configuration-for-w3m/master/root-cgi-bin/restore_tab.cgi restore_tab.cgi]
   
=== Opening magnet links ===
+
=== magnet リンクを開く ===
   
[https://raw.githubusercontent.com/gotbletu/shownotes/master/w3m_plugins/cgi-bin/magnet.cgi magnet.cgi] can be used to make w3m auto open magnet links using [[Transmission]].
+
[https://raw.githubusercontent.com/gotbletu/shownotes/master/w3m_plugins/cgi-bin/magnet.cgi Magnet.cgi] を使用すると、[[Transmission]] を使用して w3m 自動オープンマグネットリンクを作成できます。
   
=== Fingerprinting ===
+
=== フィンガープリント ===
   
==== Using tor ====
+
==== tor の使用 ====
   
You can use {{man|1|torify}} to route w3m traffic through {{Pkg|tor}}.
+
{{man|1|torify}} を使用して、w3m トラフィックを {{Pkg|tor}} 経由でルーティングできます。
   
 
$ torify w3m -v
 
$ torify w3m -v
   
  +
==== ユーザーエージェントとヘッダー ====
==== User agent and headers ====
 
   
  +
デフォルトでは、w3m は独自のユーザーエージェントを使用します。これは、w3m ユーザーが他のユーザーの中で目立つことを意味します。
By default w3m uses its own user agent, meaning w3m users stand out amongst other users.
 
   
  +
フィンガープリントは、より汎用的なユーザーエージェント、言語、および http_accept ヘッダーを使用することで減らすことができます。
Fingerprint can be reduced by using a more generic user agent, language and http_accept header.
 
   
 
{{hc|~/.w3m/config|2=
 
{{hc|~/.w3m/config|2=
167行目: 168行目:
 
}}
 
}}
   
==== Disable cookies ====
+
==== Cookie を無効にする ====
   
  +
Cookie を無効にするには、{{ic|~/.w3m/config}} で {{ic|use_cookie}} を 0 に設定します。
To disable cookies set {{ic|use_cookie}} to 0 in {{ic|~/.w3m/config}}.
 
   
==== Disable cache ====
+
==== キャッシュを無効にする ====
   
  +
キャッシュを無効にするには、{{ic|~/.w3m/config}} で {{ic|no_cache}} を 1 に設定します。
To disable cookies set {{ic|no_cache}} to 1 in {{ic|~/.w3m/config}}.
 
   
  +
== トラブルシューティング ==
== Troubleshooting ==
 
   
  +
=== 画像がちらつく、遅延する ===
=== Images flickering/causing lag ===
 
   
  +
残念ながら、画像をスクロールしようとすると w3m が遅延し、ブラウザが数秒間応答しなくなる場合があります。
Unfortunately, sometimes w3m lags when trying to scroll past an image, to the point where the browser can become unresponsive for multiple seconds.
 
   
  +
これに対する解決策は画像を完全に無効にすることですが、これにより一部の Web サイトが機能しなくなります (たとえば、hacker news はコメントのインデントに GIF を使用しています)
A solution to this is outright disabling images, but this breaks some websites (for example, hacker news relies on GIFs for comment indentation).
 
   
  +
より洗練された解決策は、画像のオンとオフを切り替えるキーバインドを作成することです。そのためには、次の行を {{ic|~/.w3m/keymap}} に追加します。
A more elegant solution would be to make a keybind to toggle images on or off, to do so add the following line to {{ic|~/.w3m/keymap}}:
 
   
 
keymap i COMMAND "SET_OPTION display_image=toggle ; RESHAPE"
 
keymap i COMMAND "SET_OPTION display_image=toggle ; RESHAPE"
   
== See also ==
+
== 参照 ==
   
* [https://w3m.sourceforge.net/ Homepage]
+
* [https://w3m.sourceforge.net/ ホームページ]
* [https://github.com/tats/w3m Github repository]
+
* [https://github.com/tats/w3m Github リポジトリ]
 
* [http://www.w3m.rocks/ w3m.rocks]
 
* [http://www.w3m.rocks/ w3m.rocks]
* [https://github.com/felipesaa/A-vim-like-firefox-like-configuration-for-w3m A vim-like configuration for w3m]
+
* [https://github.com/felipesaa/A-vim-like-firefox-like-configuration-for-w3m w3m 用の vim 風の設定]
* [https://github.com/gotbletu/shownotes/tree/master/w3m_plugins/cgi-bin w3m plugins]
+
* [https://github.com/gotbletu/shownotes/tree/master/w3m_plugins/cgi-bin w3m プラグイン]

2024年4月28日 (日) 03:13時点における最新版

関連記事

w3m はテキストベースの Web ブラウザであり、moreless のようなページャでもあります。 ターミナルエミュレータ を通じて Web ページが閲覧できるほか、HTML をプレーンテキストにタイプセットするテキスト整形ツールとしても使用できます。

インストール

w3m パッケージを インストール して下さい。

使い方

man ページを参照してください: w3m(1)

設定

w3m の設定は、ブラウザの設定パネルから変更するか、設定ファイルを直接編集することによって構成できます。

より高度なオプションの一部は設定パネルからは変更できないため、設定ファイルを直接編集することをお勧めします。

デフォルトでは、すべての設定ファイルは ~/.w3m/* に格納されます。

ヒントとテクニック

w3mで Vim キーバインドを使用する

~/.w3m/keymapカスタム設定 に置き換えます。

URL ヒント

w3m は qutebrowser のようなリンクナビゲーションをサポートしています。設定ファイルに移動して、次の行を display_link_number 0 から display_link_number 1 に変更するだけです。

そして、keymap f COMMAND "RESHAPE ; LINK_BEGIN ; GOTO_LINK"keymap F COMMAND "RESHAPE ; LINK_BEGIN ; TAB_LINK"~/.w3m/keymap に追加します。

ノート: qutebrowser はヒントを選択するためのさまざまなキーをサポートしていますが、w3m では数字キーを使用してリンクを選択することしかできません。

kittens イメージプロトコルの使用

kitty ターミナルエミュレータのユーザーは、独自の グラフィックスプロトコル を使用することを選択できます。

これを行うには、~/.w3m/config 内の次の行を変更するだけです。

inline_img_protocol 0
imgdisplay w3mimgdisplay

これに:

inline_img_protocol 4
imgdisplay kitty

検索

wrap_search を 1 に設定すると、検索がページ内のすべての一致の最後に到達した後に先頭にジャンプできるようになります。

ignorecase_search を 1 に設定すると、大文字と小文字を区別しない検索が有効になります。

ノート: 他のブラウザやテキストエディタとは異なり、w3m にはスマートケース検索のオプションがありません。

カスタム検索エンジン

キーをマップして、入力をキャプチャしてカスタム検索エンジンに渡す CGI スクリプトを起動できます。そのためには、まず ~/.w3m/keymap 内にキーバインドを作成してスクリプトを起動します。

keymap s COMMAND "SET_OPTION dictcommand=file:///cgi-bin/omnibar_google.cgi ; DICT_WORD"

そして、[1]~/.w3m/cgi-bin ディレクトリ内に配置し、実行権限を与えます。

上記のスクリプトは Google の結果を返しますが、この種のスクリプトを使用して StackOverflow、GitHub、DuckDuckGo、Reddit、その他多数の Web サイトを検索することもできます。

同様のスクリプトは GitHub で参照できます。

リーダーモード

一部の Web ページは、コンテンツのほとんどを表示するために大量の JavaScript または CSS を使用しているため、w3m では適切に動作しません。 記事の先頭に到達するために複数のページをスクロールしなければならないことがよくあります。

これは、最初に Web ページを rdrview-gitAUR などのリーダーモードプログラムに通すことで軽減できます。

これを行うには、次の行を ~/.w3m/keymap に追加します。

keymap R COMMAND "READD_SHELL 'rdrview $W3M_URL -H 2> /dev/null 1> /tmp/readable.html' ; LOAD /tmp/readdable.html"

リダイレクト URL

~/.w3m/siteconf ファイルは、リファラーやユーザーエージェントなど、Web サイトに応じていくつかの環境設定を設定するために使用されます。

また、Web サイトの代わりに、より軽量 (レイアウトと帯域幅の両方の点で) でプライバシーの点で優れたサイトにリダイレクトするために使用することもできます。

これに加えて、特定の CGI スクリプトの実行にも使用できます。

~/.w3m/siteconf
url m!^https?://([a-z]+\.)?twitter\.com/!
substitute_url "https://nitter.net/"

url m!^https?://([a-z]+\.)?reddit\.com/!
substitute_url "https://safereddit.com/"

#url m!^https?://([a-z]+\.)?google\.com/!
#substitute_url "https://duckduckgo.com/lite/"

url m!^https?://([a-z]+\.)?imgur\.com/!
substitute_url "https://rimgo.pussthecat.org/"

url m!^https?://([a-z]+\.)?wikipedia\.com/!
substitute_url "https://wl.vern.cc/"

url "https://www.youtube.com/" exact
substitute_url "file:/cgi-bin/video.cgi?"
#substitute_url "https://yewtu.be/"

url "https://stackoverflow.com/" exact
substitute_url "https://ao.bloatcat.tk/"

url "https://www.reuters.com/" exact
substitute_url "https://neuters.de/"

url "https://fandom.com/" exact
substitute_url "https://breezewiki.pussthecat.org/"

url "https://medium.com/" exact
substitute_url "https://scribe.rip/"

url "https://web.archive.org/" exact
substitute_url "https://wayback-classic.net/"

閉じたウィンドウを復元する

デフォルトの w3m は閉じたタブを再度開くことができません。これを追加するには、CGI を使用して、タブを閉じるボタンをバインドして、閉じるタブの現在の URL をエコーし​​、別のキーをバインドしてファイルに追加された最新の URL を復元します。

~/.w3m/keymap 内に次を追加します。

keymap d COMMAND "EXTERN 'echo %s >> ~/.w3m/RestoreTab.txt' ; CLOSE_TAB"
keymap u COMMAND TAB_GOTO file:/cgi-bin/restore_tab.cgi

次に、次のファイルを ~/.w3m/cgi-bin 内に配置し、実行可能 にします。

restore_tab.cgi

magnet リンクを開く

Magnet.cgi を使用すると、Transmission を使用して w3m 自動オープンマグネットリンクを作成できます。

フィンガープリント

tor の使用

torify(1) を使用して、w3m トラフィックを tor 経由でルーティングできます。

$ torify w3m -v

ユーザーエージェントとヘッダー

デフォルトでは、w3m は独自のユーザーエージェントを使用します。これは、w3m ユーザーが他のユーザーの中で目立つことを意味します。

フィンガープリントは、より汎用的なユーザーエージェント、言語、および http_accept ヘッダーを使用することで減らすことができます。

~/.w3m/config
user_agent Mozilla/5.0 (Windows NO 10.0; rev:91.0) Gecko/20100101 Firefox91.0
no_referer 1
cross_origin_referer 0
accept_language en-US,en;q=0.5
accept_encoding gzip, deflate
accept_media text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8

Cookie を無効にする

Cookie を無効にするには、~/.w3m/configuse_cookie を 0 に設定します。

キャッシュを無効にする

キャッシュを無効にするには、~/.w3m/configno_cache を 1 に設定します。

トラブルシューティング

画像がちらつく、遅延する

残念ながら、画像をスクロールしようとすると w3m が遅延し、ブラウザが数秒間応答しなくなる場合があります。

これに対する解決策は画像を完全に無効にすることですが、これにより一部の Web サイトが機能しなくなります (たとえば、hacker news はコメントのインデントに GIF を使用しています)

より洗練された解決策は、画像のオンとオフを切り替えるキーバインドを作成することです。そのためには、次の行を ~/.w3m/keymap に追加します。

keymap i COMMAND "SET_OPTION display_image=toggle ; RESHAPE"

参照