「Lenovo ThinkPad T14/T14s (Intel) Gen 3」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
Kusanaginoturugi (トーク | 投稿記録) (→Firmware: 翻訳) |
Kusanaginoturugi (トーク | 投稿記録) (→Function keys: 翻訳) |
||
65行目: | 65行目: | ||
* 組み込みコントローラ |
* 組み込みコントローラ |
||
+ | == ファンクションキー == |
||
− | == Function keys == |
||
{| class="wikitable" |
{| class="wikitable" |
||
− | ! |
+ | ! キー !! 可視?<sup>1</sup> !! マーク?<sup>2</sup> !! 効果 |
|- |
|- |
||
− | | {{ic|Fn+Esc}} || {{No}} || {{Yes}} || |
+ | | {{ic|Fn+Esc}} || {{No}} || {{Yes}} || Fn ロックを有効にする |
|- |
|- |
||
| {{ic|Fn}} || {{Yes}} || {{Yes}} || {{ic|XF86WakeUp}} |
| {{ic|Fn}} || {{Yes}} || {{Yes}} || {{ic|XF86WakeUp}} |
||
94行目: | 94行目: | ||
| {{ic|Fn+F10}} || {{Yes}} || {{Yes}} || {{ic|XF86Bluetooth}} |
| {{ic|Fn+F10}} || {{Yes}} || {{Yes}} || {{ic|XF86Bluetooth}} |
||
|- |
|- |
||
− | | {{ic|Fn+F11}} || {{No}} || {{Yes}} || |
+ | | {{ic|Fn+F11}} || {{No}} || {{Yes}} || 不明 |
|- |
|- |
||
| {{ic|Fn+F12}} || {{Yes}} || {{Yes}} || {{ic|XF86Favorites}} |
| {{ic|Fn+F12}} || {{Yes}} || {{Yes}} || {{ic|XF86Favorites}} |
||
|- |
|- |
||
− | | {{ic|Fn+Space}} || {{No}} || {{Yes}} || |
+ | | {{ic|Fn+Space}} || {{No}} || {{Yes}} || キーボードバックライトを切り替える<sup>3</sup> |
|} |
|} |
||
+ | # キーは {{ic|xev}} および類似のツールに表示されます。 |
||
− | # The key is visible to {{ic|xev}} and similar tools. |
||
+ | # 物理キーには、その機能を記述する記号があります。 |
||
− | # The physical key has a symbol on it, which describes its function. |
||
+ | # すぐに使えますが、ソフトウェアで制御することもできます。 |
||
− | # Works out of the box, but it can be controlled by software. |
||
== Mobile broadband == |
== Mobile broadband == |
2023年9月1日 (金) 18:56時点における版
Hardware | PCI/USB ID | Working? |
---|---|---|
Touchpad | Yes | |
TrackPoint | Yes | |
GPU (Intel) | 8086:4626 |
Yes |
Webcam | 30c9:0050 |
Yes |
Bluetooth | Yes | |
Audio | 8086:51c8 |
Yes |
Wireless | 8086:51f0 |
Yes |
Ethernet | 8086:1a1f |
Yes |
Mobile broadband | Yes | |
Fingerprint reader | 27c6:6594 |
Untested |
Smartcard Reader | Untested |
Lenovo ThinkPad T14/T14s (Intel) Gen 3 は、2022 年に導入されました。14 インチの画面、第 12 世代の Intel Core プロセッサ、および統合された Intel Iris Xe グラフィックスを特長としています。
このバージョンであることを確認するために、dmidecode パッケージをインストールし、実行します。
# dmidecode -s system-version
ThinkPad T14s Gen 3
ラップトップ関連の記事やおすすめについての一般的な概要については、ラップトップを参照してください。
Intel Turbo Boost
Intel® Turbo Boost Technology 2.0 が有効になっていることを確認します。
$ cat /sys/devices/system/cpu/intel_pstate/no_turbo
出力が 1 の場合、それは有効になっていないことを意味するので、BIOS をデフォルトにリセットする必要があります。それを行った後、コマンドを再度実行すると、0 が表示されるはずです。 CPU がはるかに高い数値にブーストするのが見えるはずです。
ファームウェア
fwupd を使って、システムファームウェア (UEFI) を更新することができます。lvfs
で利用可能なバージョン (1.15) は、BIOS 更新 ISO (1.14) よりも新しいです。
一部のデバイスは更新をサポートしていますが、現在 lvfs
や lvfs-testing
リポジトリで利用可能な更新はありません。おそらく、更新は Windows のアップデータから抽出できるでしょう。
それらは以下の通りです:
- ELAN0676:00 04F3:3195 - これはトラックポイントです
- 指紋センサー
- 統合 RGB カメラ - ダウンロード可能な Windows アップデータがあります (Azurewave 1SF54AA: 2252 / Bison BNK919KSE: 5711 / LuxVisions 0SF108N3: 0004 および LuxVisions 1BF208N3: 1024 / Bison BNK5U6VE8: 6717)
- Intel マネージメントエンジン - ダウンロード可能な Windows アップデータがあります (2023.08.15 現在、16.1.25.1932)
- UEFI デバイスファームウェア - この名前のエントリが 12 件あります。おそらく nfc、スマートカードリーダーなど用です。
一部の更新は、初期状態で利用可能です:
- UEFI リボケーションリスト (dbx)
- バッテリー
- Samsung NVMe SSD
また、lvfs-testing
を有効にすると、以下も更新できます:
- 組み込みコントローラ
ファンクションキー
キー | 可視?1 | マーク?2 | 効果 |
---|---|---|---|
Fn+Esc |
No | Yes | Fn ロックを有効にする |
Fn |
Yes | Yes | XF86WakeUp
|
Fn+F1 |
Yes | Yes | XF86AudioMute
|
Fn+F2 |
Yes | Yes | XF86AudioLowerVolume
|
Fn+F3 |
Yes | Yes | XF86AudioRaiseVolume
|
Fn+F4 |
Yes | Yes | XF86AudioMicMute
|
Fn+F5 |
Yes | Yes | XF86MonBrightnessDown
|
Fn+F6 |
Yes | Yes | XF86MonBrightnessUp
|
Fn+F7 |
Yes | Yes | XF86Display
|
Fn+F8 |
Yes | Yes | XF86WLAN
|
Fn+F9 |
Yes | Yes | XF86Tools
|
Fn+F10 |
Yes | Yes | XF86Bluetooth
|
Fn+F11 |
No | Yes | 不明 |
Fn+F12 |
Yes | Yes | XF86Favorites
|
Fn+Space |
No | Yes | キーボードバックライトを切り替える3 |
- キーは
xev
および類似のツールに表示されます。 - 物理キーには、その機能を記述する記号があります。
- すぐに使えますが、ソフトウェアで制御することもできます。
Mobile broadband
See NetworkManager#Mobile broadband support.