「Armstone A9」の版間の差分
(ページの作成:「Category:ARM アーキテクチャ en:Armstone A9 ArmStone A9 は Freescale i.MX6 CPU が搭載された PicoITX フォームファクタの ARM 開発プラッ...」) |
Kusanaginoturugi (トーク | 投稿記録) (アーカイブを提案) |
||
1行目: | 1行目: | ||
+ | {{Archive|英語版から削除されています}} |
||
[[Category:ARM アーキテクチャ]] |
[[Category:ARM アーキテクチャ]] |
||
[[en:Armstone A9]] |
[[en:Armstone A9]] |
2022年5月9日 (月) 12:21時点における版
ArmStone A9 は Freescale i.MX6 CPU が搭載された PicoITX フォームファクタの ARM 開発プラットフォームボードです。
目次
要件
ブートローダーのバージョン
ソースやカーネル、ファームウェアイメージは製造会社の サポートページ からダウンロードできます。ユーザー登録後、ボードのシリアル番号を使用してデバイスのドキュメントやリソースにアクセスできるようになります。USB や SD カードからの起動などの重要な機能が後から追加されているため、メーカーによって供給されている最新の uboot と nboot ファームウェアを使うことを推奨します。場合によっては、古いブートローダーのバージョンから最新のバージョンにするために部分バージョンアップグレードが必要になることもあります。ブートローダーをアップデートする方法はメーカーの linux ドキュメント を見てください。
ベースシステム
ArchLinuxARM-armv7-latest パッケージの中身を ext2/ext3 でフォーマットされた SD カードや USB スティックのパーティションにコピーすることができます。後で使えるようにフラッシュドライブの /boot
ディレクトリにファクトリーカーネル (4.1) を配置してください。
シリアルコンソール
ハードウェアドキュメント によれば 55 (RX0), 57 (TX0), 61 (GND) ピンを使って RS232 シリアル接続ができます。ブートローダーを更新・設定するにはシリアルコンソールを使う必要があります。
セットアップ
まずシリアル接続を使ってブートローダーのコンソールにアクセスしてください。メーカーの linux ドキュメント を参照。
カーネルのインストール
以下の例では、USB システムを初期化して USB スティックの ext2/ext3 パーティションからカーネルイメージをロードしています。その後 NAND カーネルパーティションを消去して新しいカーネルイメージを書き込みます:
armStoneA9 # usb start armStoneA9 # ext2load usb 0:1 $(loadaddr) /boot/uImage-fsimx6 armStoneA9 # nand erase.part Kernel armStoneA9 # nand write $loadaddr Kernel $filesize
デバイスツリーファイルのインストール
tftp armstonea9q.dtb nand erase.part FDT nand write $loadaddr FDT $filesize
USB から起動
カーネルを NAND に書き込んだら、後は USB スティックからベースシステムを起動します。その前に、U-Boot ブートローダーに rootfs 環境変数を定義する必要があります。この変数でカーネルを起動するのに使用するデバイスを指定します。以下の例では、USB パーティションは /dev/sda1
です:
armStoneA9 # setenv rootfs root=/dev/sda1 rootdelay=5 armStoneA9 # run bootcmd
run bootcmd
コマンドでカーネルが起動してブートプロセスが開始されます。