GNU
(GDBから転送)
ナビゲーションに移動
検索に移動
関連記事
Wikipedia より:
- GNU(グヌー)とはオペレーティングシステムであり、かつコンピュータソフトウェアの広範囲に渡るコレクションである。GNU は完全にフリーソフトウェアから構成されている。
- GNU は "GNU's Not Unix!"(「GNUはUNIXではない」)の再帰的頭字語である。
Hurd と言う GNU カーネルはリリース可能な状態ではないため [1]、 GNU では通常 Linux カーネルを使っています。 Arch Linux は GNU/Linux ディストリビューションであって、 Bash シェルや GNU coreutils、GNU toolchain、他多くのユーティリティやライブラリなどの GNU ソフトウェアを使っています。このページでは、400近くの GNU パッケージのいくつかのハイライトを紹介するだけに留めて、全てを列挙することはしません。
Texinfo
GNU ソフトウェアは、Texinfo タイプセット構文を使って文書化されています。texinfo パッケージが提供する info
プログラムを使って、Info ドキュメントを表示できます。
ほとんどの GNU ソフトウェアは man ページ を提供していますが、Info ドキュメントの方がより包括的である傾向があります。Info ドキュメントを見るには、シンプルに次のコマンドを入力してください。
$ info page_name
ベースシステム
- bash — sh 互換のシェルであり、Korn シェル (ksh) や C シェル (csh) の便利な機能を搭載しています。
- coreutils — coreutils には、GNU オペレーティングシステムの基本的なファイル、シェル、テキスト操作ユーティリティが含まれています。
- GRUB — GRUB は GNU プロジェクトが開発しているブートローダーです。
- gzip — gzip は圧縮ファイルフォーマットであり、圧縮や解凍のためのソフトウェアアプリケーションの名前でもあります。
- tar — tar アーカイブの作成・展開や、他の様々な種類の操作をすることができます。
ツールチェーン
GNU ツールチェーン のほとんどのツールは、glibc (base で必要) と GDB を除いて、base-devel グループに含まれています。
- Bison — GNU 汎用パーサジェネレータ。
- GCC — GNU コンパイラコレクション -C および C++ フロントエンド。
- GDB — GNU デバッガー。
- glibc — GNU による C ライブラリの実装。
- https://www.gnu.org/software/libc/ || glibc (base に必要)
- m4 — GNU マクロプロセッサ。
- make — プログラムのグループを維持するための GNU make ユーティリティ。
ビルドシステム
GNU ビルドシステムは、Autotools とも呼ばれ、ソースコードパッケージを多くの Unix 系システムに移植できるように支援するために設計されたプログラミングツール群です。
- Autotools — ソースコードを自動的に設定するツール。
- Automake — Makefile を自動的に作成するツール。
- Libtool — 汎用ライブラリサポートスクリプト。
他のツール
公式リポジトリには他にも多くの GNU ツールが含まれています:
- Aspell — スペルチェッカー。
- bc — 任意精度計算言語。
- ddrescue — データ回復ツール。
- Emacs — 拡張可能でカスタマイズ可能なテキストエディタ。
- FreeFont — スケーラブルなアウトライン フォントの無料ファミリ。
- GIMP — 画像エディタ。
- GnuCash — 会計プログラム。
- Gnumeric — 表計算ソフトウェア。
- GnuPG — OpenPGP の実装。
- Indent — C言語のソースコード整形プログラム。
- Jami — P2P の通信ソリューション。
- LilyPond — 楽譜作成プログラム。
- Mailman — メーリング リスト マネージャー。
- Midnight Commander — 2 ペインのターミナルファイルマネージャー。
- nano — コマンドラインテキストエディタ。
- Ocrad — 特徴抽出法に基づくOCRプログラム。
- Octave — scientific プログラミング言語。
- Parted — パーティションマネージャー。
- plotutils — プロット用のユーティリティとライブラリのセット。
- Readline — コマンドラインインターフェイス用の行編集ライブラリ。
- Screen — ターミナルマルチプレクサ。
- Stow — 同じディレクトリ ツリーで複数のソフトウェアのインストールを管理します。
- Units — 数量の単位を変換するためのクロスプラットフォームのコンピューター プログラム。
- Wget — Web からファイルを取得するためのネットワーク ユーティリティ。
- Zile — emacs の軽量クローン。
参照
- https://www.gnu.org/
- The GNU Manifesto
- Wikipedia:List of GNU packages
- Arch Hurd プロジェクトは Hurd のカーネルに Arch Linux を移植することを目的としています。