「LXDM」の版間の差分
Kusanaginoturugi (トーク | 投稿記録) (飜訳) |
|||
(3人の利用者による、間の5版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
[[Category:ディスプレイマネージャ]] |
[[Category:ディスプレイマネージャ]] |
||
+ | [[Category:LXDE]] |
||
[[en:LXDM]] |
[[en:LXDM]] |
||
[[it:LXDM]] |
[[it:LXDM]] |
||
− | [[zh- |
+ | [[zh-hans:LXDM]] |
{{Related articles start}} |
{{Related articles start}} |
||
{{Related|LXDE}} |
{{Related|LXDE}} |
||
9行目: | 10行目: | ||
LXDM は、[[LXDE]] [[デスクトップ環境]]のためにつくられた軽量ディスプレイマネージャです。ユーザーインターフェースには、[[GTK+]] 2 を採用しています。 |
LXDM は、[[LXDE]] [[デスクトップ環境]]のためにつくられた軽量ディスプレイマネージャです。ユーザーインターフェースには、[[GTK+]] 2 を採用しています。 |
||
+ | |||
+ | LXDM は [[XDMCP]] プロトコルをサポートしていません。別の方法として [[LightDM]] があります。 |
||
== インストール == |
== インストール == |
||
− | {{Pkg|lxdm}} パッケージ |
+ | {{Pkg|lxdm}} パッケージでインストールすることができます。開発向けパッケージは {{AUR|lxdm-git}} です。 |
− | + | {{Pkg|lxdm}} パッケージには [[systemd]] サービスの {{ic|lxdm.service}} が含まれており、[[有効化]]することで使うことができます。 |
|
== 設定 == |
== 設定 == |
||
− | LXDM の設定ファイルは |
+ | LXDM の設定ファイルは全て {{ic|/etc/lxdm/}} にあります。主要な設定ファイルは {{ic|lxdm.conf}} で、コメントによる説明が充実しています。{{ic|Xsession}} ファイルはシステム全体の X セッション設定ファイルで、通常の利用では編集するべきではありません。他のファイルは全て LXDM で特定のイベントが発生したときに実行されるシェルスクリプトです。 |
− | + | 以下のファイルが存在します: |
|
− | # {{ic|LoginReady}} は |
+ | # {{ic|LoginReady}} は LXDM がログインウインドウを表示する時に root 権限で実行されます。 |
− | # {{ic|PreLogin}} は |
+ | # {{ic|PreLogin}} はユーザーがログインする直前に root 権限で実行されます。 |
− | # {{ic|PostLogin}} は |
+ | # {{ic|PostLogin}} はユーザーがログインした直後にユーザー権限で実行されます。 |
− | # {{ic|PostLogout}} は |
+ | # {{ic|PostLogout}} はユーザーがログアウトした直後に ユーザー権限で実行されます。 |
− | # {{ic|PreReboot}} は |
+ | # {{ic|PreReboot}} は LXDM が再起動される直前に root 権限で実行されます。 |
− | # {{ic|PreShutdown}} は |
+ | # {{ic|PreShutdown}} は LXDM が終了する直前に root 権限で実行されます。 |
=== デフォルトセッション === |
=== デフォルトセッション === |
||
− | セッションリスト |
+ | セッションリストからデフォルトセッションが選択されたときに、どのセッションをロードするか指定することができます。全ユーザー共通の設定よりもユーザー個別の設定が優先されます。 |
− | ==== |
+ | ==== 全ユーザー共通の設定 ==== |
− | {{ic|/etc/lxdm/lxdm.conf}} の |
+ | {{ic|/etc/lxdm/lxdm.conf}} の session 行を編集してください: |
{{bc|1=session=/usr/bin/startlxde}} |
{{bc|1=session=/usr/bin/startlxde}} |
||
− | [[Xfce]] |
+ | [[Xfce]] を使用する例: |
{{bc|1=session=/usr/bin/startxfce4}} |
{{bc|1=session=/usr/bin/startxfce4}} |
||
− | [[Openbox]] |
+ | [[Openbox]] を使用する例: |
{{bc|1=session=/usr/bin/openbox-session}} |
{{bc|1=session=/usr/bin/openbox-session}} |
||
− | [[GNOME]] |
+ | [[GNOME]] を使用する例: |
{{bc|1=session=/usr/bin/gnome-session}} |
{{bc|1=session=/usr/bin/gnome-session}} |
||
− | + | 上記の設定はテーマにセッションの選択ボックスが存在しない場合や自動ログインで問題が発生する場合にも有用です。 |
|
− | ==== ユーザー |
+ | ==== ユーザー個別の設定 ==== |
− | + | ユーザーごとに使用するセッションを定義する場合、{{ic|~/.dmrc}} を編集してください。 |
|
− | 例 |
+ | 例えば、user1 は Xfce4、user2 は [[Cinnamon]]、user3 は GNOME を使用する場合: |
− | user1 |
+ | user1 の設定: |
[Desktop] |
[Desktop] |
||
Session=xfce |
Session=xfce |
||
− | user2 |
+ | user2 の設定: |
[Desktop] |
[Desktop] |
||
Session=cinnamon |
Session=cinnamon |
||
− | user3 |
+ | user3 の設定: |
[Desktop] |
[Desktop] |
||
Session=gnome |
Session=gnome |
||
69行目: | 72行目: | ||
=== 自動ログイン === |
=== 自動ログイン === |
||
− | + | 起動時に自動的にアカウントにログインしたい場合、{{ic|/etc/lxdm/lxdm.conf}} 内の以下の行を探してください: |
|
#autologin=dgod |
#autologin=dgod |
||
− | + | アンコメントして ''dgod'' を自動ログインしたいユーザーに置き換えてください。 |
|
+ | === 最後に使用したオプション === |
||
− | この設定をすれば、LXDM が最初に起動した際には自動的にログインします。しかし、そのアカウントからひとたびログアウトすると、再度ログインする際にはパスワードの入力が要求されてしまいます。これを避けるためには当該アカウントのパスワードを削除しておけばよいでしょう。 |
||
− | $ passwd -d ''username'' |
||
+ | 最後に使用されたオプションは以下のように保存されます: |
||
− | === シャットダウンおよび再起動のコマンド === |
||
+ | {{hc|/var/lib/lxdm/lxdm.conf|2= |
||
− | シャットダウンおよび再起動のコマンドは、 {{ic|/etc/lxdm/lxdm.conf}} の [cmd] セクション で設定することができます。 |
||
+ | [base] |
||
+ | last_session=/usr/share/xsessions/LXDE.desktop |
||
+ | last_lang=sv_SE.UTF-8 |
||
+ | last_langs=sv_SE.UTF-8 fa_IR.UTF-8 en_US.UTF-8}} |
||
+ | {{Note|アンインストールしても上記のファイルは削除されません。LXDM で使用したオプションの形跡を削除したい場合は手動で削除する必要があります。}} |
||
− | [cmd] |
||
− | # reboot command |
||
− | reboot=/usr/bin/systemctl reboot |
||
− | |||
− | # shutdown command |
||
− | shutdown=/usr/bin/systemctl poweroff |
||
+ | == ヒントとテクニック == |
||
− | == Tips and tricks == |
||
− | === |
+ | === フェイスアイコンの追加 === |
+ | 標準のアイコンから 96x96 px の画像 (jpg または png) を表示するように設定することができます。使用する画像を {{ic|$HOME/.face}} にコピー、またはシンボリックリンクを作成してください。{{Pkg|gnome-control-center}} パッケージには lxdm に適したデフォルトアイコンが含まれています。パッケージをインストールしてから {{ic|/usr/share/pixmaps/faces}} を見てください。 |
||
− | 既定のアイコンに代えて、各ユーザーごとに 96x96 ピクセルの画像 ( jpg または png )を表示させることもできます。 |
||
− | {{ic|$HOME/.FACE}} に、コピーまたはシンボリックリンクを張ればよいだけです。 {{Pkg|gnome-control-center}} パッケージは、lxdm の画面にも適合する、いくつかのデフォルトアイコンを提供しています。当該パッケージをインストール後に、 {{ic|/usr/share/pixmaps/faces}} を参照のこと。 |
||
+ | {{Note| |
||
− | {{Note|これらの画像を利用するためには、 {{Pkg|gnome-control-center}} をインストールした状態にしつづける必要はありません。ひとたびインストールしてしまえば、画像をどこかにコピーしたあとでパッケージを削除してしまってもかまいません。}} |
||
+ | * 画像を使用するだけであれば {{Pkg|gnome-control-center}} をインストールし続ける必要はありません。画像をコピーしたらパッケージは削除しても問題ありません。 |
||
+ | * ユーザーのディレクトリの他者のパーミッションは r-x に、{{ic|.face}} ファイルのパーミッションは r-- にする必要があります。ただし誰でもホームディレクトリを閲覧できるようになりセキュリティが低下するので注意してください。 |
||
+ | * lxdm に付属しているグラフィカルツールの {{ic|lxdm-config}} を使うことでホームディレクトリに {{ic|.face}} ファイルを配置することができます。}} |
||
=== 同時ログインとユーザー切替 === |
=== 同時ログインとユーザー切替 === |
||
− | LXDM では |
+ | LXDM では同時に複数のユーザーが別々の tty にログインすることが可能です。以下のコマンドを使うことで現在のユーザーをログアウトさせずに別のユーザーでログインできます: |
$ lxdm -c USER_SWITCH |
$ lxdm -c USER_SWITCH |
||
− | {{Note|新 |
+ | {{Note|新しいユーザーでログインすると、ユーザーのセッションは tty7 から次の tty に移動します。例えば、user1 でログインして USER_SWITCH コマンドを実行した後に user2 がログインすると、User2 には tty7 が割り当てられ user1 は tty1 に移動します。}} |
+ | === テーマ === |
||
− | [[Xfce]] デスクトップを利用するなら、アクションボタンパネルの項目でのこのユーザー切替機能は、それ自体を有効にするために、実行可能な ''gdmflexiserver'' を明示的に要求します。 実行可能なシェルスクリプトで以下の記述からなる {{ic|/usr/bin/gdmflexiserver}} を用意すれば、Xfce のユーザ切替も LXDM のもとで動作するでしょう。 |
||
+ | LXDM のテーマは {{ic|/usr/share/lxdm/themes}} に存在します。 |
||
− | #!/bin/sh |
||
− | /usr/bin/lxdm -c USER_SWITCH |
||
+ | LXDM に付属しているテーマは Industrial というテーマだけです。テーマに含まれている背景ファイル {{ic|wave.svg}} を表示するには {{Pkg|librsvg}} のインストールが必要です。 |
||
− | [[XScreenSaver]] も、このタスクで動作します。さらに詳しくは、[[XScreenSaver#LXDM]] の項を参照してください。 |
||
+ | {{AUR|lxdm-themes}} には追加のテーマが6個入っています: Archlinux, ArchlinuxFull, ArchlinuxTop, Arch-Dark, Arch-Stripes, IndustrialArch。その内の ArchStripes と ArchDark テーマは {{AUR|lxdm-git}} にも入っています (ファイルが衝突しないように名前が変えられています)。 |
||
− | === テーマ === |
||
+ | |||
+ | {{ic|/etc/lxdm/lxdm.conf}} でテーマを設定できます: |
||
+ | |||
+ | ## the theme of greeter |
||
+ | theme=theme_name |
||
+ | |||
+ | 設定ファイルで GTK テーマ ({{ic|/usr/share/themes}} に保存されています) を使うように LXDM を設定することも可能です: |
||
+ | |||
+ | ## GTK theme |
||
+ | gtk_theme=gtk_theme_name |
||
+ | |||
+ | === 高度なセッションの設定 === |
||
+ | |||
+ | ログイン後、LXDM は以下のファイルを全て source します (上から順番に読み込まれます): |
||
+ | |||
+ | # {{ic|/etc/profile}} |
||
+ | # {{ic|~/.profile}} |
||
+ | # {{ic|/etc/xprofile}} |
||
+ | # {{ic|~/.xprofile}} |
||
+ | 上記のファイルを使ってセッション中の環境変数を設定して、クライアントが環境変数の設定を必要とするサービス (ssh-agent など) を起動することができます。詳しくは [[Xprofile]] を見てください。 |
||
− | LXDM のテーマは {{ic|/usr/share/lxdm/themes}} にあります。 |
||
+ | LXDM は {{ic|~/.xinitrc}} を読み込まないため、{{ic|~/.xinitrc}} を使用する [[SLiM]] などのディスプレイマネージャから LXDM に移行する場合は設定を ({{ic|~/.xprofile}} などに) 移す必要があります。また、LXDM は {{ic|~/.bash_profile}} も読み込まないので注意してください。 |
||
− | LXDMには、Industrial と称するテーマが1種類だけ、それしか提供されていません。このテーマの一部分である背景画像のファイル {{ic|wave.svg}} を表示させるには、 {{Pkg|librsvg}} をインストールすることをお忘れなきよう。 |
||
+ | {{ic|~/.xinitrc}} ファイルを使用し続けたい場合、{{ic|/etc/lxdm/PostLogin}} イベントファイルに以下の行を追加してください: |
||
− | {{AUR|lxdm-themes}} には6つのテーマが入っています: Archlinux, ArchlinuxFull, ArchlinuxTop, Arch-Dark, Arch-Stripes, IndustrialArch。ArchStripes と ArchDark テーマは {{AUR|lxdm-git}} にも入っています (ファイルの衝突を防ぐために名前は変えられています)。 |
||
+ | source ~/.xinitrc |
||
− | {{ic|/etc/lxdm/lxdm.conf}} ファイル内の {{ic|1=theme=''theme_name''}} でテーマを設定することができます。 |
||
+ | LXDM は .[[Xresources]], .[[Xkbmap]], .[[Xmodmap]] なども利用します。LXDM でセッションを設定する全ユーザー共通・ユーザー個別の設定ファイルについて詳しくは {{ic|/etc/lxdm/Xsession}} を参照してください [https://projects.archlinux.org/svntogit/community.git/tree/trunk/Xsession?h=packages/lxdm]。 |
||
− | == 既知の問題 == |
||
+ | === 黒背景で点滅する問題の修正 === |
||
− | === XDMCP === |
||
+ | LXDM でデフォルトの {{ic|1=theme=Industrial}} を使用していて背景画像を黒に設定している場合、LXDM が起動する前に点滅が表示されることがあります。テーマの {{ic|bg_color:}} プロパティが原因です。{{ic|1=gtk_theme=Adwaita}} を Adwaita-dark などのダークテーマに変更することで LXDM から遷移するときに点滅が起こりません。 |
||
− | LXDM は XDMCP プロトコルをサポートしていません。[[LightDM]] は XDMCP をサポートしています。 |
2022年4月21日 (木) 15:23時点における最新版
関連記事
LXDM は、LXDE デスクトップ環境のためにつくられた軽量ディスプレイマネージャです。ユーザーインターフェースには、GTK+ 2 を採用しています。
LXDM は XDMCP プロトコルをサポートしていません。別の方法として LightDM があります。
目次
インストール
lxdm パッケージでインストールすることができます。開発向けパッケージは lxdm-gitAUR です。
lxdm パッケージには systemd サービスの lxdm.service
が含まれており、有効化することで使うことができます。
設定
LXDM の設定ファイルは全て /etc/lxdm/
にあります。主要な設定ファイルは lxdm.conf
で、コメントによる説明が充実しています。Xsession
ファイルはシステム全体の X セッション設定ファイルで、通常の利用では編集するべきではありません。他のファイルは全て LXDM で特定のイベントが発生したときに実行されるシェルスクリプトです。
以下のファイルが存在します:
LoginReady
は LXDM がログインウインドウを表示する時に root 権限で実行されます。PreLogin
はユーザーがログインする直前に root 権限で実行されます。PostLogin
はユーザーがログインした直後にユーザー権限で実行されます。PostLogout
はユーザーがログアウトした直後に ユーザー権限で実行されます。PreReboot
は LXDM が再起動される直前に root 権限で実行されます。PreShutdown
は LXDM が終了する直前に root 権限で実行されます。
デフォルトセッション
セッションリストからデフォルトセッションが選択されたときに、どのセッションをロードするか指定することができます。全ユーザー共通の設定よりもユーザー個別の設定が優先されます。
全ユーザー共通の設定
/etc/lxdm/lxdm.conf
の session 行を編集してください:
session=/usr/bin/startlxde
Xfce を使用する例:
session=/usr/bin/startxfce4
Openbox を使用する例:
session=/usr/bin/openbox-session
GNOME を使用する例:
session=/usr/bin/gnome-session
上記の設定はテーマにセッションの選択ボックスが存在しない場合や自動ログインで問題が発生する場合にも有用です。
ユーザー個別の設定
ユーザーごとに使用するセッションを定義する場合、~/.dmrc
を編集してください。
例えば、user1 は Xfce4、user2 は Cinnamon、user3 は GNOME を使用する場合:
user1 の設定:
[Desktop] Session=xfce
user2 の設定:
[Desktop] Session=cinnamon
user3 の設定:
[Desktop] Session=gnome
自動ログイン
起動時に自動的にアカウントにログインしたい場合、/etc/lxdm/lxdm.conf
内の以下の行を探してください:
#autologin=dgod
アンコメントして dgod を自動ログインしたいユーザーに置き換えてください。
最後に使用したオプション
最後に使用されたオプションは以下のように保存されます:
/var/lib/lxdm/lxdm.conf
[base] last_session=/usr/share/xsessions/LXDE.desktop last_lang=sv_SE.UTF-8 last_langs=sv_SE.UTF-8 fa_IR.UTF-8 en_US.UTF-8
ヒントとテクニック
フェイスアイコンの追加
標準のアイコンから 96x96 px の画像 (jpg または png) を表示するように設定することができます。使用する画像を $HOME/.face
にコピー、またはシンボリックリンクを作成してください。gnome-control-center パッケージには lxdm に適したデフォルトアイコンが含まれています。パッケージをインストールしてから /usr/share/pixmaps/faces
を見てください。
同時ログインとユーザー切替
LXDM では同時に複数のユーザーが別々の tty にログインすることが可能です。以下のコマンドを使うことで現在のユーザーをログアウトさせずに別のユーザーでログインできます:
$ lxdm -c USER_SWITCH
テーマ
LXDM のテーマは /usr/share/lxdm/themes
に存在します。
LXDM に付属しているテーマは Industrial というテーマだけです。テーマに含まれている背景ファイル wave.svg
を表示するには librsvg のインストールが必要です。
lxdm-themesAUR には追加のテーマが6個入っています: Archlinux, ArchlinuxFull, ArchlinuxTop, Arch-Dark, Arch-Stripes, IndustrialArch。その内の ArchStripes と ArchDark テーマは lxdm-gitAUR にも入っています (ファイルが衝突しないように名前が変えられています)。
/etc/lxdm/lxdm.conf
でテーマを設定できます:
## the theme of greeter theme=theme_name
設定ファイルで GTK テーマ (/usr/share/themes
に保存されています) を使うように LXDM を設定することも可能です:
## GTK theme gtk_theme=gtk_theme_name
高度なセッションの設定
ログイン後、LXDM は以下のファイルを全て source します (上から順番に読み込まれます):
/etc/profile
~/.profile
/etc/xprofile
~/.xprofile
上記のファイルを使ってセッション中の環境変数を設定して、クライアントが環境変数の設定を必要とするサービス (ssh-agent など) を起動することができます。詳しくは Xprofile を見てください。
LXDM は ~/.xinitrc
を読み込まないため、~/.xinitrc
を使用する SLiM などのディスプレイマネージャから LXDM に移行する場合は設定を (~/.xprofile
などに) 移す必要があります。また、LXDM は ~/.bash_profile
も読み込まないので注意してください。
~/.xinitrc
ファイルを使用し続けたい場合、/etc/lxdm/PostLogin
イベントファイルに以下の行を追加してください:
source ~/.xinitrc
LXDM は .Xresources, .Xkbmap, .Xmodmap なども利用します。LXDM でセッションを設定する全ユーザー共通・ユーザー個別の設定ファイルについて詳しくは /etc/lxdm/Xsession
を参照してください [1]。
黒背景で点滅する問題の修正
LXDM でデフォルトの theme=Industrial
を使用していて背景画像を黒に設定している場合、LXDM が起動する前に点滅が表示されることがあります。テーマの bg_color:
プロパティが原因です。gtk_theme=Adwaita
を Adwaita-dark などのダークテーマに変更することで LXDM から遷移するときに点滅が起こりません。