「Ii」の版間の差分
Kusanaginoturugi (トーク | 投稿記録) (→Tips and tricks: 翻訳) |
(他言語へのリンクを追加) |
||
2行目: | 2行目: | ||
[[Category:Internet Relay Chat]] |
[[Category:Internet Relay Chat]] |
||
[[Category:コンソールアプリケーション]] |
[[Category:コンソールアプリケーション]] |
||
+ | [[en:ii]] |
||
{{Related articles start}} |
{{Related articles start}} |
||
{{Related|IRC チャンネル}} |
{{Related|IRC チャンネル}} |
||
8行目: | 9行目: | ||
{{Related|Irssi}} |
{{Related|Irssi}} |
||
{{Related articles end}} |
{{Related articles end}} |
||
− | [https://tools.suckless.org/ii/ IRC it (ii)] は、極端にシンプルな FIFO とファイルシステムベースの [[Wikipedia:Internet Relay Chat|IRC]] |
+ | [https://tools.suckless.org/ii/ IRC it (ii)] は、極端にシンプルな FIFO とファイルシステムベースの [[Wikipedia:Internet Relay Chat|IRC]](インターネットリレーチャット)クライアントです。サーバー、チャンネル、ニックネームディレクトリを含む IRC ディレクトリツリーを作成します。各ディレクトリには FIFO 入力ファイルと通常の出力ファイルが作成されます。 |
== インストール == |
== インストール == |
||
38行目: | 39行目: | ||
$ ii |
$ ii |
||
− | 以下も参照してください |
+ | 以下も参照してください: {{man|1|ii|url=https://manpages.debian.org/latest/ii/ii.1.en.html}}。 |
=== 追加機能 === |
=== 追加機能 === |
||
− | ii はサーバーへのクライアントとしてのみ機能します。出力を読み取り、入力に書き込むには追加のアプリケーションが必要です。各サブディレクトリには出力ファイル「out」および入力ファイル「in」があります。最低限、出力ファイルは以下のように監視できます |
+ | ii はサーバーへのクライアントとしてのみ機能します。出力を読み取り、入力に書き込むには追加のアプリケーションが必要です。各サブディレクトリには出力ファイル「out」および入力ファイル「in」があります。最低限、出力ファイルは以下のように監視できます: |
$ tail -f out |
$ tail -f out |
||
50行目: | 51行目: | ||
$ echo "command/message" > in |
$ echo "command/message" > in |
||
− | 一つのコマンドで継続的な入力を受け入れる別の方法は |
+ | 一つのコマンドで継続的な入力を受け入れる別の方法は: |
$ cp /dev/stdin in |
$ cp /dev/stdin in |
||
67行目: | 68行目: | ||
| {{ic|/j #''channel password''}} |
| {{ic|/j #''channel password''}} |
||
{{ic|/j ''nickname message''}} |
{{ic|/j ''nickname message''}} |
||
− | | オプションのパスワードでチャンネルに参加する |
+ | | オプションのパスワードでチャンネルに参加する; |
オプションのオープニングメッセージでユーザーとプライベートな会話を開始する |
オプションのオープニングメッセージでユーザーとプライベートな会話を開始する |
||
|- |
|- |
||
87行目: | 88行目: | ||
=== SSL/TSL 暗号化 === |
=== SSL/TSL 暗号化 === |
||
− | ii は[[Wikipedia:Transport Layer Security|トランスポート層セキュリティ]] |
+ | ii は[[Wikipedia:Transport Layer Security|トランスポート層セキュリティ]](TLS)をサポートしていませんが、TLSクライアントに接続するためにプロキシが必要です。これの一例は [[stunnel]] を使用する場合です: |
{{hc|/etc/stunnel/stunnel.conf|2= |
{{hc|/etc/stunnel/stunnel.conf|2= |
||
97行目: | 98行目: | ||
その後、stunnel が ii をサーバーへの安全な接続にリダイレクトするために、{{ic|-s localhost}}と{{ic|-p ''your-port''}}を使用します。 |
その後、stunnel が ii をサーバーへの安全な接続にリダイレクトするために、{{ic|-s localhost}}と{{ic|-p ''your-port''}}を使用します。 |
||
− | もう一つのオプションは、{{Pkg|socat}}を使用して UNIX ストリームソケット経由で ii に接続する方法です |
+ | もう一つのオプションは、{{Pkg|socat}}を使用して UNIX ストリームソケット経由で ii に接続する方法です: |
$ socat UNIX-LISTEN:/tmp/irc.libera.chat OPENSSL:irc.libera.chat:6697 |
$ socat UNIX-LISTEN:/tmp/irc.libera.chat OPENSSL:irc.libera.chat:6697 |
||
106行目: | 107行目: | ||
=== sed を使って出力を編集する === |
=== sed を使って出力を編集する === |
||
− | [[ Sed ]] は {{ic|tail -f}} の出力をより読みやすくするために編集することができます。例 |
+ | [[ Sed ]] は {{ic|tail -f}} の出力をより読みやすくするために編集することができます。例: |
{{ bc | |
{{ bc | |
||
118行目: | 119行目: | ||
}} |
}} |
||
− | この例では、sed コマンドの最初の部分は join、part、および |
+ | この例では、sed コマンドの最初の部分は join、part、および quit(コマンド出力から削除)を隠します。2番目の部分は、あなたのニックネームの周りに緑の[[コンソールのカラー出力|カラーコントロールコード]]を追加します。3番目は、" ハイライト " を黄色で同じようにします。4番目は URL に赤を使います。その次は、最後のコマンドが UNIX エポックタイムスタンプを人間が読める日付に置き換える前に、コマンドの出力を準備します。 |
2023年10月16日 (月) 13:17時点における版
IRC it (ii) は、極端にシンプルな FIFO とファイルシステムベースの IRC(インターネットリレーチャット)クライアントです。サーバー、チャンネル、ニックネームディレクトリを含む IRC ディレクトリツリーを作成します。各ディレクトリには FIFO 入力ファイルと通常の出力ファイルが作成されます。
インストール
設定
ii はコマンドラインオプションで設定されます。デフォルトの値は、サーバーとポートには irc.freenode.net:6667
、メインディレクトリには ~/irc
、ニックネームには $USER
が設定されています。これらは ii を実行する際に値を渡して変更することができます。
-s server -p port -u socket (-p option is ignored if this is set) -i main.directory -n nickname -f realname -k environmental.variable
ii uses an environmental variable to contain your irc password (i.e., IIPASSテンプレート:="password"; -k IIPASS
).
使用方法
詳細な説明については公式のドキュメントを参照してください。
セッションマネージャーとしては、abduco や tmux が推奨されています。これにより、ユーザーは簡単にセッションを切断し、再接続することができます。
iiを起動するには:
$ ii
以下も参照してください: ii(1)。
追加機能
ii はサーバーへのクライアントとしてのみ機能します。出力を読み取り、入力に書き込むには追加のアプリケーションが必要です。各サブディレクトリには出力ファイル「out」および入力ファイル「in」があります。最低限、出力ファイルは以下のように監視できます:
$ tail -f out
入力は:
$ echo "command/message" > in
一つのコマンドで継続的な入力を受け入れる別の方法は:
$ cp /dev/stdin in
コマンド
iiのコマンドはスラッシュで始まり、大文字と小文字が区別されます。
コマンド | 説明 |
---|---|
/a message
|
オプションのメッセージ付きで離席状態にする |
/j #channel password
|
オプションのパスワードでチャンネルに参加する;
オプションのオープニングメッセージでユーザーとプライベートな会話を開始する |
/l message
|
オプションのメッセージでチャンネルから退出する |
/n nickname
|
ニックネームを変更する |
/q message
|
オプションのメッセージでiiを終了する |
/t topic
|
チャンネルのトピックを設定する |
コマンドでないものは、チャンネルまたはサーバーに投稿されます。したがって、/who
が必要な場合は、RFC:1459で説明されているように、FIFO 内のサーバーに/WHO
と書き込んでください。
SSL/TSL 暗号化
ii はトランスポート層セキュリティ(TLS)をサポートしていませんが、TLSクライアントに接続するためにプロキシが必要です。これの一例は stunnel を使用する場合です:
/etc/stunnel/stunnel.conf
[irc.libera.chat] accept = 127.0.0.1:<your-port> connect = irc.libera.chat:6697
その後、stunnel が ii をサーバーへの安全な接続にリダイレクトするために、-s localhost
と-p your-port
を使用します。
もう一つのオプションは、socatを使用して UNIX ストリームソケット経由で ii に接続する方法です:
$ socat UNIX-LISTEN:/tmp/irc.libera.chat OPENSSL:irc.libera.chat:6697 $ ii -s irc.libera.chat -u /tmp/irc.libera.chat
ヒントとコツ
sed を使って出力を編集する
Sed は tail -f
の出力をより読みやすくするために編集することができます。例:
#!/bin/sh tail -n 55 -f out | sed -u '/-\!-.*has/d; s/< MyNick >/\x1b[32m&\x1b[0m/g; s/\(> >\)\( .*\)/\1\x1b[33m\2\x1b[0m/; s/http[^ >)]*/\x1b[31m&\x1b[0m/g; s/[\"\$\`]/\\&/g; s/\(^[0-9]\{10\}\)\( .*\)/date -d@\1 "+%Y.%m.%d %H.%M.%S" "\2"/e'
この例では、sed コマンドの最初の部分は join、part、および quit(コマンド出力から削除)を隠します。2番目の部分は、あなたのニックネームの周りに緑のカラーコントロールコードを追加します。3番目は、" ハイライト " を黄色で同じようにします。4番目は URL に赤を使います。その次は、最後のコマンドが UNIX エポックタイムスタンプを人間が読める日付に置き換える前に、コマンドの出力を準備します。