「Firefox」の版間の差分

提供: ArchWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(→‎設定: 同期)
 
(9人の利用者による、間の137版が非表示)
1行目: 1行目:
 
[[Category:ウェブブラウザ]]
 
[[Category:ウェブブラウザ]]
[[ar:Firefox]]
+
[[Category:Mozilla]]
[[cs:Firefox]]
+
[[de:Firefox]]
 
[[en:Firefox]]
 
[[en:Firefox]]
 
[[es:Firefox]]
 
[[es:Firefox]]
[[fr:Firefox]]
 
[[it:Firefox]]
 
[[ko:Firefox]]
 
 
[[ru:Firefox]]
 
[[ru:Firefox]]
[[tr:Firefox]]
+
[[zh-hans:Firefox]]
[[zh-CN:Firefox]]
+
[[zh-hant:Firefox]]
{{Related articles start (日本語)}}
+
{{Related articles start}}
{{Related|ブラウザプラグイン}}
+
{{Related|Firefox/設定}}
{{Related|Firefox tweaks}}
+
{{Related|Firefox/プロファイルを RAM に置く}}
  +
{{Related|Firefox/プライバシー}}
  +
{{Related|ブラウザ拡張機能}}
 
{{Related|Chromium}}
 
{{Related|Chromium}}
{{Related|Opera}}
 
 
{{Related articles end}}
 
{{Related articles end}}
[http://www.firefox.com Firefox] は [http://www.mozilla.com Mozilla] によって開発されているオープンソースの人気グラフィカルウェブブラウザです。
+
[https://www.mozilla.org/firefox Firefox] は [https://www.mozilla.org Mozilla] によって開発されているオープンソースの人気グラフィカルウェブブラウザです。
  +
  +
{{Note|古いバージョンでは、メニューに "設定" ではなく "環境設定" という項目が存在している場合があります。必要に応じて、この記事内の "設定" は "環境設定" に置き換えることができます。}}
   
 
== インストール ==
 
== インストール ==
Firefox は[[公式リポジトリ]]の {{Pkg|firefox}} パッケージで[[インストール]]できます。
 
   
  +
{{Pkg|firefox}} パッケージを[[インストール]]してください。
Firefox には標準の英語以外のさまざまな言語パックが存在します。言語パックは基本的に {{ic|firefox-i18n-languagecode}} という名前を持ちます ({{ic|languagecode}} はそれぞれの言語を示します、例: '''de''', '''ja''', '''fr''', etc.)。利用できる言語パックの一覧は[https://www.archlinux.org/packages/?sort=&q=firefox-i18n&maintainer=&last_update=&flagged=&limit=100 ここ]を見て下さい。
 
   
  +
その他にも、以下のような選択肢があります:
Firefox でフォントにアンチエイリアスがかかっていなかったりヒント情報が使われていないときは、{{AUR|ttf-win7-fonts}} (推奨) や {{AUR|ttf-ms-fonts}} をインストールして[[フォント設定]]を見て下さい。
 
   
  +
* {{App|Firefox Developer Edition|開発者向けのバージョン|https://www.mozilla.org/firefox/developer/|{{Pkg|firefox-developer-edition}}}}
=== Firefox の亜種 ===
 
  +
* {{App|Firefox Extended Support Release|長期サポート版|https://www.mozilla.org/firefox/organizations/|{{AUR|firefox-esr}}}}
  +
* {{App|Firefox Beta|ベータ版|https://www.mozilla.org/firefox/channel/desktop/#beta|{{AUR|firefox-beta-bin}}}}
  +
* {{App|Firefox Nightly|テスト用のナイトリービルド ([https://developer.mozilla.org/Firefox/Experimental_features 実験的な機能])|https://www.mozilla.org/firefox/channel/desktop/#nightly|{{AUR|firefox-nightly}}}}
  +
* {{App|Firefox KDE|OpenSUSE パッチが適用された Firefox。シンプルな Firefox プラグインで [[#KDE との統合|KDE との統合]]を実現しています。|https://build.opensuse.org/package/show/mozilla:Factory/MozillaFirefox|{{AUR|firefox-kde-opensuse}}}}
  +
* 異なる Mozilla ビルドチャンネルの上に、多かれ少なかれ特別な機能を持ったフォークが多数存在します。[[アプリケーション一覧/インターネット#Gecko ベース]] を参照。
   
  +
Firefox では、標準の英語以外に、多くの言語パックが利用可能です。言語パックは通常 {{ic|firefox-i18n-''言語コード''}} という名前です(ここで {{ic|''言語コード''}} には '''de''', '''ja''', '''fr''' など、任意の言語コードになりえます)。利用可能な言語パックの一覧については、{{Pkg|firefox}} は [https://archlinux.org/packages/extra/any/firefox-i18n/ firefox-i18n] を、{{Pkg|firefox-developer-edition}} は [https://archlinux.org/packages/extra/any/firefox-developer-edition-i18n/ firefox-developer-edition-i18n] を、{{AUR|firefox-nightly}} は [https://aur.archlinux.org/packages/?K=firefox-nightly- firefox-nightly-] を参照してください。
* {{App|[[Wikipedia:ja:Iceweasel|Iceweasel]]|Debian によって開発されている Firefox のフォーク。主な違いはトレードマークの入った Mozilla アートワークが含まれていないことです。|http://wiki.debian.org/Iceweasel|{{AUR|iceweasel}}}}
 
  +
{{Note|Iceweasel がなぜ作られたかについては[http://web.glandium.org/blog/?p=97 このブログ記事]に詳しく書かれています。}}
 
  +
{{Note|1=言語パックは ''-nightly'' と ''-developer-edition'' では、頻繁に文字列が変更されクラッシュする可能性があるため無効化されています。UI 言語を強制的に変更するには、{{ic|about:config}} で {{ic|intl.locale.requested}} を設定する必要があるかもしれません。[https://www.reddit.com/r/firefox/comments/lx3dp9/how_to_change_interface_language/gpovlsp/?context=8&depth=9]}}
* {{App|[[Wikipedia:Gnu IceCat|GNU IceCat]]|GNU Project によって配布されているウェブブラウザ。完全なフリーソフトウェアとして作られており GNU/Linux オペレーティングシステムで利用できほとんどの Firefox アドオンと互換があります。|http://www.gnu.org/software/gnuzilla/|{{AUR|icecat}}}}
 
* {{App|Firefox KDE|OpenSUSE パッチが適用された Firefox。シンプルな Firefox プラグインで KDE との統合を実現しています。|http://gitorious.org/firefox-kde-opensuse|{{AUR|firefox-kde-opensuse}}}}
 
   
 
== アドオン ==
 
== アドオン ==
  +
 
Firefox は大量のアドオンのライブラリがあることで知られており、Firefox に機能を追加したり、もともとある機能の挙動を変更したりすることができます。Firefox の "アドオンマネージャ" から新しいアドオンを見つけたりインストールしたアドオンを管理できます。
 
Firefox は大量のアドオンのライブラリがあることで知られており、Firefox に機能を追加したり、もともとある機能の挙動を変更したりすることができます。Firefox の "アドオンマネージャ" から新しいアドオンを見つけたりインストールしたアドオンを管理できます。
   
人気あるアドオンの一覧は、[https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/extensions/?sort=popular 人気によってソートされた Mozilla のアドオンリスト]を見て下さい。
+
アドオンインストール方法やアドオンの一覧は、[[ブラウザ拡張機能]] を見て下さい。
  +
  +
=== 検索エンジンの追加 ===
  +
  +
検索エンジンはブックマークを作成することにより Firefox に追加することができます:
  +
  +
* アドレスバーの星マークをクリックするか、{{ic|Ctrl+d}} を押してください。
  +
* 作成したブックマークを右クリックし、''ブックマークを編集...'' を押してください。
  +
* ''URL'' 欄に検索 URL を入力してください。クエリ部分は {{ic|%s}} としてください。''キーワード'' 欄にユーザ定義文字を入力してください。例えば:
  +
  +
URL:
  +
https://duckduckgo.com/html/?q=%s
  +
Keyword:
  +
d
  +
  +
{{Note|古いバージョンでは "URL" でなく "Location" となっています。}}
  +
  +
検索は、指定した検索エンジンのキーワードを検索語の前に置くことで行われます: {{ic|d archwiki}} は検索語 {{ic|archwiki}} を使って DuckDuckGo を検索します。
  +
  +
アドオン拡張機能でも検索エンジンを Firefox に追加できます。利用可能な検索ツールとエンジンのリストは[https://addons.mozilla.org/firefox/search-tools/ このページ]を見てください。
  +
  +
検索エンジンの非常に広範なリストは [https://mycroftproject.com/ Mycroft Project] で見つけることができます。
  +
  +
==== firefox-extension-arch-search ====
  +
  +
{{AUR|firefox-extension-arch-search}} パッケージを[[インストール]]することで、Firefox 検索ツールバーで Arch に関わる検索 (AUR, wiki, フォーラムなど) が追加できます。
   
 
== プラグイン ==
 
== プラグイン ==
{{Box||次の記事を参照してください: [[Browser Plugins (日本語)|ブラウザプラグイン]]|#E5E5FF|#FCFCFC}}
 
   
  +
Firefox 85 で Flash Player を含むすべてのプラグインのサポートが削除されました。[https://support.mozilla.org/kb/npapi-plugins][https://support.mozilla.org/kb/end-support-adobe-flash]
インストール・有効になっているプラグインを見るには、Firefox のアドレスバーに次を入力するか:
 
about:plugins
 
Firefox のメニューから ''アドオン'' を選び ''プラグイン'' タブを開いて下さい。
 
   
  +
== 設定 ==
=== GNOME キーリングの統合 ===
 
[[Arch User Repository (日本語)|AUR]] から {{AUR|firefox-gnome-keyring}} をインストールして Firefox と [[GNOME Keyring]] を統合できます。firefox-gnome-keyring にあなたのログインキーチェーンを使わせるには、about:config から extensions.gnome-keyring.keyringName を "login" に設定してください (ダブルクオーテーションはいりません)。キーチェーンの名前にかかわらず Seahorse では小文字の 'l' は大文字の 'L' になるので注意してください。
 
   
  +
Firefox では、多くの設定項目が公開されています。それらを調べるには、Firefox のアドレスバーに以下を入力します:
=== KDE の統合 ===
 
   
  +
about:config
* KDE の見た目を (Firefox を含む) GTK アプリに持ってくるには、{{Pkg|oxygen-gtk2}} と {{Pkg|kde-gtk-config}} をインストールしてください。そして、システム設定 -> アプリケーションの外観 -> GTK を開き、'Select a GTK2 Theme' から 'oxygen-gtk' を選択して 'Show icons in GTK buttons' と 'Show icons in GTK menus' のチェックを入れて下さい。
 
   
  +
一度設定すると、これらはユーザーの現在のプロファイルに影響を与え、[https://www.mozilla.org/firefox/sync/ Firefox Sync] を介してすべてのデバイス間で同期させることができます。この方法で同期されるのは {{ic|about:config}} エントリのサブセットのみで、正確なサブセットは {{ic|about:config}} で {{ic|services.sync.prefs}} を検索して見つけることができることに注意してください。追加の設定やサードパーティの設定は、設定値の前に [https://support.mozilla.org/en-US/kb/sync-custom-preferences services.sync.prefs.sync] を付けて新しいブール値のエントリを作成することで同期させることができます。拡張機能のホワイトリストを同期するには、[https://addons.mozilla.org/firefox/addon/noscript/ NoScript] を使用します:
* KDE の KPart テクノロジーを Firefox と一緒に使うために、{{Pkg|kpartsplugin}} をインストールして KDE のファイルビューアをブラウザに移植できます。
 
   
  +
services.sync.prefs.sync.capability.policy.maonoscript.sites
* KDE の mime タイプシステムとファイルダイアログを統合するために、AUR から {{AUR|firefox-kde-opensuse}} を使うことで OpenSUSE のパッチが適用されたバージョンを使うことができます。{{AUR|firefox-kde-global-menu}} にはアプリメニューの統合も含まれています。
 
   
  +
NoScript の残りの設定を Firefox Sync 経由で同期するには、ブール変数 {{ic|noscript.sync.enabled}} を {{ic|true}} に設定する必要があります。
=== スペルチェック用の辞書 ===
 
特定の言語でスペルチェックを有効にするには、テキストフィールドで右クリックをして ''Check Spelling'' にチェックを入れて下さい。スペルチェックをする言語を選ぶには、右クリックして ''Languages'' サブメニューから言語を選んで下さい。
 
   
  +
{{Tip|{{ic|about:config}} 内でオプションを適切に設定する方法の完全なガイドについては、[https://support.mozilla.org/en-US/kb/about-config-editor-firefox Configuration Editor for Firefox] を参照してください。}}
言語を追加するには ''辞書を追加(A)...'' を選択してリストからインストールしたい辞書を選んで下さい。
 
 
もしくは、[[Official Repositories (日本語)|公式リポジトリ]]にある {{Pkg|hunspell}} パッケージをインストールすることもできます。その場合は、{{Pkg|hunspell-fr}} (フランス語) や {{Pkg|hunspell-he}} (ヘブライ語) など言語にあわせて辞書をインストールする必要があります。
 
   
  +
=== 設定の保存 ===
デフォルトで、Firefox は {{ic|/usr/lib/firefox/dictionaries}} 内の全ての hunspell 辞書にシンボリックリンクを貼ります。Firefox で全ての辞書は使いたくない場合、それらのリンクを削除することができます。Firefox をアップグレードしても作られないので注意してください。
 
   
  +
Firefox はプロファイルの設定を {{ic|prefs.js}} としてプロファイルフォルダ (通常は {{ic|~/.mozilla/firefox/''xxxxxxxx''.default/}}) に格納します。
=== 検索エンジンの追加 ===
 
   
  +
Firefox では、{{ic|user.js}} ファイルを使用してプロファイルを設定することもできます: [http://kb.mozillazine.org/User.js_file user.js] もプロファイルフォルダに保存されます。{{ic|user.js}} の設定は {{ic|prefs.js}} よりも優先されます。{{ic|user.js}} の設定はプロファイルの開始時にしかパースされません。ゆえに、{{ic|about:config}} で変更をテストして、その結果を見つつ {{ic|user.js}} を実行時に修正することができます。有用な出発点として、プライバシーやセキュリティに敏感なユーザーを対象とした [https://github.com/pyllyukko/user.js custom user.js] などを参照してください。
検索エンジンはアドオンを使って追加することが可能です、[https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/search-tools/ このページ]に利用できる検索エンジンのリストがあります。
 
   
  +
上記のアプローチの欠点は、システム全体に適用されないことです。さらに、ブラウザの初回起動後にプロファイルディレクトリが作成されるため、「事前設定」としては役に立ちません。ただし、''firefox'' に新しいプロファイルを作成させ、再び閉じた後に、既に作成されているプロファイルフォルダの内容を [https://support.mozilla.org/en-US/kb/back-and-restore-information-firefox-profiles#w_restoring-a-profile-backup コピー] することは可能です。
様々な検索エンジンを網羅したページが[http://mycroft.mozdev.org/ ここ]にあります。
 
   
  +
カスタマイズされた Firefox を広く展開する際に役立つ機能として、特定の設定をロックすることが望まれる場合があります。システム全体の設定を作成するには、[https://support.mozilla.org/ja/kb/customizing-firefox-using-autoconfig 環境設定のロック] で説明されている手順を実行します:
また、[https://firefox.maltekraus.de/extensions/add-to-search-bar add-to-searchbar] 拡張を使うことで、サイトの検索ボックスを右クリックして ''Add to Search Bar...'' を選択するだけで、どんなサイトでも検索バーに追加することができます。
 
   
  +
1. {{ic|/usr/lib/firefox/defaults/pref/autoconfig.js}} を作成する:
アドオンを使わずに手動で行いたい場合は、{{ic|~/.mozilla/firefox/''xxxxxxxx''.default/searchplugins/}} を見て下さい (''xxxxxxxx'' はプロファイルの ID)。
 
   
  +
pref("general.config.filename", "firefox.cfg");
==== arch-firefox-search ====
 
  +
pref("general.config.obscure_value", 0);
[[Official Repositories (日本語)|公式リポジトリ]]から {{Pkg|arch-firefox-search}} をインストールすることで Firefox 検索ツールバーで Arch に関わる検索 (AUR, wiki, フォーラムなど) が追加できます。
 
   
  +
2. {{ic|/usr/lib/firefox/firefox.cfg}} を作成する (これには実際の設定が保存されています):
=== HTML5 の H264 再生を有効にする ===
 
   
  +
//
Firefox 26以上で、[[Official Repositories (日本語)|公式リポジトリ]]から {{Pkg|gstreamer0.10-ffmpeg}} パッケージを[[pacman (日本語)|インストール]]してください。Firefox を再起動して、[https://www.youtube.com/html5 YouTube の HTML5 ページ]や[http://www.quirksmode.org/html5/tests/video.html このページ]を見れば正しくインストール・使用されているか確認できます。
 
  +
//...設定...
  +
// 例: Pocket を無効化するには、以下の行をアンコメントしてください。
  +
// lockPref("extensions.pocket.enabled", false);
  +
// lockPref("browser.newtabpage.activity-stream.feeds.section.topstories", false);
  +
  +
最初の行には正確に {{ic|//}} が無ければならないことに注意してください。ファイルの構文は {{ic|user.js}} のものと似ています。
  +
  +
=== マルチメディアの再生 ===
  +
  +
Firefox は HTML5 の {{ic|<audio>}} や {{ic|<video>}} 要素内のマルチメディアを再生するために [[FFmpeg]] を使用しています。どのフォーマットが実際にサポートされているかを確認したい場合は、動画をテストするには https://cconcolato.github.io/media-mime-support/ を、音声をテストするには https://hpr.dogphilosophy.net/test/ を使ってください。
  +
  +
Firefox は、音声の再生と取り込みに [[PulseAudio]] を使用します。PulseAudio がインストールされていない場合、Firefox は代わりに [[ALSA]] を使用します。デフォルトでは Firefox は音声付きのメディアをすべて自動再生しないことに注意してください。[https://support.mozilla.org/en-US/kb/block-autoplay]
  +
  +
{{Tip|オーディオが設定されていない場合、Firefox は動画を再生しないかもしれません。[[PipeWire]] と [[WirePlumber]] を使用する場合は、それらが正しく動作していることを確認し、必須の互換レイヤである {{Pkg|pipewire-pulse}} をインストールしてください。}}
  +
  +
==== HTML5 DRM/Widevine ====
  +
  +
Widevine は、Netflix や Amazon Prime Video などがビデオコンテンツを保護するために使用しているデジタル著作権管理ツールです。''設定 > 一般 > デジタル著作権管理(DRM)コンテンツ'' で有効にすることができます。この設定が無効になっているときに Widevine が有効なページにアクセスすると、Firefox はアドレスバーの下に DRM をインストールする許可を求めるプロンプトを表示します。これを承認し、''ダウンロード中'' バーが消えるのを待つと、Widevine で保護されたサイトのビデオを見ることができるようになります。
  +
  +
Firefox では、[https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1700815 ハードウェア DRM 再生] を使用していないため、Widevine では 720p の動画 (またはそれ以下) しか再生できません。また、ウィンドウと設定で、プライベート モードのブラウジングを無効にする必要があります。
  +
  +
==== "Open With" 拡張機能 ====
  +
  +
# [https://addons.mozilla.org/firefox/addon/open-with/ Open With] アドオンをインストールします。
  +
# ''アドオン > Open With > Preferences'' に移動します。
  +
# ファイルをシステムにインストールし、インストールをテストするための指示に従います。
  +
# ''ブラウザの追加'' をクリックします.
  +
# ダイアログにこのメニューエントリの名前と, 動画ストリーミングプレイヤーを起動するコマンド (例: {{ic|/usr/bin/mpv}}) を記述してください.
  +
## 任意で、必要な引数をプレイヤーに追加する (例えば [[mpv]] には {{ic|--force-window --ytdl}} が必要でしょう)。
  +
# リンクを右クリックするか、動画を含むページを訪問してください。Open With のメニューから新しく作成したエントリを選択すると、そのサイトがサポートされていれば、期待通りにプレーヤーが開くでしょう。
  +
  +
同じ手順で、''youtube-dl'' のようなビデオダウンローダーを関連付けることができます。
  +
  +
==== ハードウェアビデオアクセラレーション ====
  +
  +
VA-API による[[ハードウェアビデオアクセラレーション]] は [[Wayland]] [https://mastransky.wordpress.com/2020/06/03/firefox-on-fedora-finally-gets-va-api-on-wayland/] と [[Xorg]] [https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1619523] [https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=Firefox-80-VA-API-X11] で利用可能です。
  +
  +
Firefox で VA-API を有効化するには:
  +
  +
# あなたのビデオカードが、[[ハードウェアビデオアクセラレーション]]で説明されているように VA-API 用に正しく設定されていることを確認してください。
  +
# {{ic|about:support}} を開き ''Compositing'' (訳注: 日本語では ''画像処理'') を見てその値が "WebRender" になっていることを確認してください。GNOME や他のデスクトップ環境では、デフォルトで有効になっています。[https://mastransky.wordpress.com/2021/01/10/firefox-were-finally-getting-hw-acceleration-on-linux/]
  +
#* 2021年8月現在、"Software WebRender" は動作しないため、"Software WebRender" を実行していないことを確認してください。[https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1723540#c1]
  +
#* 必要であれば、{{ic|about:config}} ページで {{ic|gfx.webrender.all}} を {{ic|true}} に設定することにより、Hardware WebRender を強制的に有効化できます。
  +
# Firefox 115 及びそれ以降のバージョンを使用している場合、[[Intel]] GPU では VA-API がデフォルトで有効化されます。他の GPU においては、{{ic|about:config}} で {{ic|media.ffmpeg.vaapi.enabled}} を {{ic|true}} に設定してください。
  +
# [[Wayland]] を使用している場合、[[#Wayland|Wayland モード]] を有効にして Firefox を実行してください。
  +
# 任意で、マルチ GPU なシステム (例: IGP を搭載している Ryzen 7000 シリーズと GPU) で消費電力を削減したい場合や、IGP/GPU によってサポートされているより多くの動画コーデックを使用したい場合: MOZ_DRM_DEVICE 環境変数を好ましいレンダリングデバイスに設定して、Firefox を実行してください。(利用可能なデバイスは {{ic|stat /dev/dri/*}} でリストアップできます。)
  +
  +
{{Note|1=<nowiki/>
  +
* {{ic|about:support}} でエラーコード {{ic|FEATURE_HARDWARE_VIDEO_DECODING_DISABLE}} や {{ic|FEATURE_FAILURE_VIDEO_DECODING_TEST_FAILED}} によりハードウェアビデオアクセラレーションがブロックされる場合、{{ic|1=media.hardware-video-decoding.force-enabled=true}} を設定することで、ハードウェアデコードを強制的に有効化することができます。詳細は [https://bbs.archlinux.org/viewtopic.php?id=281398] を参照してください。または、{{AUR|firefox-vaapi}} をインストールすることもできます。
  +
* NVIDIA のプロプライエタリドライバは VA-API をサポートしていませんが、新しいバージョンでは DMA-BUF をサポートしています。{{Pkg|libva-nvidia-driver}} を使うことで、[[CUDA]] を使用して NVIDIA でハードウェアビデオデコードを利用できます。必須の環境変数や about:config の変更に関するドキュメントは、[https://github.com/elFarto/nvidia-vaapi-driver/#firefox GitHub プロジェクト] を見てください。
  +
* 現在 [[VDPAU]] と {{Pkg|libva-vdpau-driver}} には DMA-BUF のサポートがないので、このパッケージは Firefox でのハードウェアビデオアクセラレーションを有効化しません。実際、Firefox 102 では、このパッケージをインストールして {{ic|media.ffmpeg.vaapi.enabled}} を設定すると、Firefox が起動時にクラッシュします。
  +
* 現在、Firefox の VA-API 実装は H.264/AVC、VP8 & VP9、AV1 でエンコードされた動画をデコードできます。AV1 のサポートには Firefox 98+ が必要です。[https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1745225]
  +
* この[https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1588904#c36 解決済みの問題]によれば、マルチ GPU のシステムは VA-API に適した GPU を自動的に選択するはずです。
  +
* {{Pkg|linux-hardened}} で [[AMDGPU]] を使用しているユーザは、{{Pkg|mesa}} [https://gitweb.gentoo.org/repo/gentoo.git/tree/media-libs/mesa/mesa-9999.ebuild が kcmp システムコールを必要とする]ため、''linux-hardened'' を {{ic|1=CONFIG_CHECKPOINT_RESTORE=y}} で再ビルドする必要があるかもしれません。この[https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1624743 バグが解決された] ため、これはもはや必要ないかもしれません。
  +
* 時々、Wayland はハードウェアビデオデコードの機能に干渉することがあります。フルスクリーンにした時に動画が一瞬ちらつく場合、{{ic|about:config}} で {{ic|1=widget.wayland.opaque-region.enabled=false}} を設定する必要があるかもしれません。
  +
* {{Pkg|nvidia-open}} や {{Pkg|nvidia-open-dkms}} を使用している場合、{{ic|nvidia-smi}} で firefox の VRAM 使用量が 0MB と表示されることがあります。これは普通で、無視して大丈夫です。表示を直したい場合は {{Pkg|nvidia}} か {{Pkg|nvidia-dkms}} を使用してください。
  +
}}
  +
  +
Firefox の VA-API ログを確認することで、VA-API の使用状況を確認することができます。環境変数 {{ic|1=MOZ_LOG="FFmpegVideo:5"}} を指定して Firefox を起動し、例えば動画再生時に VA-API が有効で使用されていることをログ出力で確認します ("VA-API" の文字列を検索してください) これらのログは、前述した2つのコンポジタ (WebRender または OpenGL) のうち1つだけが、あなたの特定のセットアップで VA-API と共に動作することを示すかもしれませんので、注意してください。
  +
  +
{{Tip|YouTube でハードウェア デコードを許可するには、使用するビデオ コーデックがハードウェアによってサポートされている必要があります。GPU がサポートするプロファイルは [[ハードウェアビデオアクセラレーション#VA-API の確認]] で確認でき、使用する YouTube コーデックは [https://addons.mozilla.org/firefox/addon/h264ify/ h264ify]、[https://addons.mozilla.org/firefox/addon/enhanced-h264ify/ enhanced-h264ify]、[https://addons.mozilla.org/firefox/addon/refined-h264ify/ refined-h264ify] 拡張機能で制御できます (ただし、そのコーデックを Youtube が提供している場合に限る)。}}
  +
  +
=== スペルチェック ===
  +
  +
Firefox は、システム全体にインストールされている [[:en:Hunspell|Hunspell]] 辞書と、独自の拡張システムを通じてインストールされた辞書を使用することができます。
  +
  +
特定の言語のスペルチェックを有効にするには、任意のテキストフィールドを右クリックし、''Check Spelling'' ボックスをチェックします。スペルチェックの言語を選択するには、もう一度右クリックし、''言語'' サブメニューから言語を選択します。
  +
  +
デフォルトの言語選択が定着しない場合は、[[#Firefox がデフォルトのスペルチェック辞書を記憶しない]] を参照してください。
  +
  +
==== システム全体の Hunspell 辞書 ====
  +
  +
[[:en:Hunspell|Hunspell]] と必要な言語の辞書をインストールします。
  +
  +
==== 拡張機能としての辞書 ====
  +
  +
より多くの言語を取得するには、任意のテキストフィールドを右クリックして、''辞書を追加...'' をクリックし、[https://addons.mozilla.org/firefox/language-tools/ 辞書と言語パックのリスト] からインストールしたい辞書を選択するだけです。
  +
  +
{{Tip|ロシア語の場合、拡張機能は {{Pkg|firefox-spell-ru}} としてパッケージ化されています。}}
  +
  +
=== XDG Desktop Portal との統合 ===
  +
  +
バージョン 64 から、Firefox は任意で [[XDG デスクトップ ポータル]]を使用して、様々なデスクトップの機能 (ファイル選択ダイアログや [[デフォルトアプリケーション|MIME タイプ]]) を扱うことができます。例えば、デスクトップポータルによって、ウェブページにアップロードするためにファイルを選択する時や、''名前を付けて保存...'' でダウンロード先を指定する時に表示するダイアログプログラムを設定することができます。利用可能なバックエンドのリストは [[XDG デスクトップ ポータル#バックエンドとインターフェースのリスト]] を見てください。
  +
  +
Firefox には、各機能をデスクトップポータルのリクエストで処理するかどうかや、デフォルトの GTK 機能を使用するかどうかを指定するための多くの独立した設定項目が存在します。
  +
  +
各設定には以下の値を設定できます:
  +
  +
* {{ic|0}} – しない
  +
* {{ic|1}} – 常に
  +
* {{ic|2}} – 自動 (大抵、Firefox が [[Flatpak]] 内から実行されているかや、{{ic|1=GDK_DEBUG=portals}} 環境変数が設定されているかどうかに依存します。)
  +
  +
設定項目は以下のとおりです:
  +
  +
* {{ic|widget.use-xdg-desktop-portal.file-picker}} – ファイル選択ダイアログに XDG ポータルを使用するか
  +
* {{ic|widget.use-xdg-desktop-portal.mime-handler}} – MIME ハンドラに XDG ポータルを使用するか
  +
* {{ic|widget.use-xdg-desktop-portal.settings}} – 設定やルックアンドフィールの情報に XDG ポータルの使用を試みるか
  +
* {{ic|widget.use-xdg-desktop-portal.location}} – 位置情報に XDG ポータルを使用するか
  +
* {{ic|widget.use-xdg-desktop-portal.open-uri}} – ファイルを開くために XDG ポータルを使用するか
  +
  +
=== KDE との統合 ===
  +
  +
* GTK アプリ (Firefox を含む) に [[KDE]] の外観を導入するには、{{Pkg|breeze-gtk}} と {{Pkg|kde-gtk-config}} をインストールしてください。その後、システム設定から ''外観 > アプリケーションスタイル > GNOME/GTK アプリケーションスタイルの設定...''で 'Breeze' を選択してください。
  +
* Firefox 64 以降で KDE のファイル選択ダイアログを使うには、{{Pkg|xdg-desktop-portal}} と {{Pkg|xdg-desktop-portal-kde}} をインストールし、{{ic|about:config}} で {{ic|widget.use-xdg-desktop-portal.file-picker}} を {{ic|1}} に設定してください。
  +
* [[KDE]] の MIME タイプシステム、プロキシ、ファイルダイアログとの統合のために、OpenSUSE のパッチを適用した AUR の {{AUR|firefox-kde-opensuse}} を使うことができます。または、Firefox で使われている非推奨の {{ic|~/.local/share/applications/mimeapps.list}} から MIME データベース {{ic|~/.config/mimeapps.list}} へのシンボリックリンクを作成することで MIME タイプと統合することができます。[[XDG MIME Applications#mimeapps.list]] を参照してください。
  +
* 拡張機能/アドオンは、以下のような追加的な統合を提供することがあります:
  +
** [[Plasma]] におけるブラウザの統合: {{Pkg|plasma-browser-integration}} と [https://addons.mozilla.org/firefox/addon/plasma-integration/ Plasma Integration アドオン] が必要です。
  +
::{{Tip|Media Player ウィジェットやトレイ アイコンのエントリが重複しないようにするには、{{ic|media.hardwaremediakeys.enabled}} を {{ic|false}} にセットしてください。これは Firefox からのメディアエントリを無効化し、Plasma 統合アドオンからのものだけを使用します}}
  +
  +
=== GNOME との統合 ===
  +
  +
GNOME のファイル選択ダイアログを使用するには、{{Pkg|xdg-desktop-portal-gnome}} をインストールし、{{ic|about:config}} で {{ic|widget.use-xdg-desktop-portal.file-picker}} を {{ic|2}} から {{ic|1}} に変更する必要があります。
  +
  +
=== 聴く (テキストの読み上げ) ===
  +
  +
Firefox は、ウェブページを合成音声で読み上げることができます。
  +
  +
==== セットアップ ====
  +
  +
リーダービューに ''聴く'' アイコンを表示させるには、テキストの読み上げをセットアップする必要があります。Firefox は [[Speech dispatcher]] を使用します。これは、音声合成エンジンを必要とします。現在推奨されている音声合成エンジンは [[Festival]] です。
  +
  +
==== 使用法 ====
  +
  +
Mozilla のウェブサイトで[https://support.mozilla.org/ja/kb/firefox-reader-view-clutter-free-web-pages イラスト付きの手順]を見てください。
  +
  +
''聴く'' アイコン (ヘッドフォンのアイコン) は、上記の設定をすべて行い、かつ Speech Dispatcher が動作していて、かつ Festival サーバを起動した後 (前ではいけません) に Firefox を起動したときにのみ、現れます。
  +
  +
さらに、Festival サーバのプロセスは kill したあとも残っていることがありますが、Firefox を終了するとそのプロセスも終了します。
  +
  +
一般的な問題については、[[#Web Speech API で音が出ない]] と [[#ナレータ/聴くのアイコンがリーダーモードで表示されない]] を見てください。
  +
  +
==== festival-us の音声を使用する ====
  +
  +
{{Pkg|festival-us}} パッケージの音声は {{Pkg|festival-english}} のものより良質な音を提供しますが、Firefox では動作しません。Firefox の利用可能な音声のリストに現れず、リーダービューを開いたときに Festival サーバのターミナル出力に以下のようなエラーメッセージが表示されます:
  +
  +
{{bc| SIOD: unknown voice cmu_us_awb_cg }}
  +
  +
これを修正するには、以下の行を[[編集]]する必要があります:
  +
  +
* {{ic|/usr/share/festival/voices/us/cmu_us_awb_cg/festvox/cmu_us_awb_cg.scm}}
  +
* {{ic|/usr/share/festival/voices/us/cmu_us_rms_cg/festvox/cmu_us_rms_cg.scm}}
  +
* {{ic|/usr/share/festival/voices/us/cmu_us_slt_cg/festvox/cmu_us_slt_cg.scm}}
  +
  +
これらのファイルそれぞれに対して、ファイルのコードの最後から2行目にコードを追加する必要があります。例えば、{{ic|cmu_us_awb_cg.scm}} に対しては以下の行の前にコードを追加します:
  +
{{bc|(provide 'cmu_us_awb_cg)}}
  +
  +
{{ic|cmu_us_awb_cg.scm}} に追加する必要のあるコードは以下のとおりです。他の2ファイルに対しても、音声の名前、性別、方言、説明文を適切に変更して追加してください。
  +
{{bc|
  +
(proclaim_voice
  +
'cmu_us_awb_cg
  +
'((language english)
  +
(gender male)
  +
(dialect scottish)
  +
(description "This voice is Scottish")))
  +
}}
  +
  +
{{Note|{{Pkg|festival-us}} がアップグレードされるたびに、これらの変更をいちいちやり直さないようにするには、[[pacman#アップグレードさせないファイルを設定]] を見てください。}}
  +
  +
== ヒントとテクニック ==
  +
  +
一般的な設定事項は [[Firefox 設定]]を、プライバシー関連の設定は [[Firefox プライバシー]]を参照してください。
  +
  +
=== ダークテーマ ===
  +
  +
Firefox は GTK のテーマ設定と OS 全体のダークモード外観設定 (GNOME 設定や KDE システム設定の Appearance セクションなど) に従うはずです。後者がうまく行かない場合、適切な {{Pkg|xdg-desktop-portal}} パッケージがインストールされていることを確認してください。
  +
  +
Firefox 68 から、システムの GTK テーマや Firefox テーマに関わらず、全ての Firefox インターフェイスとウェブサイトにダークテーマを適用することができます。そうしたい場合、{{ic|about:config}} で {{ic|ui.systemUsesDarkTheme}} を {{ic|1}} に設定してください [https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1488384#c23]。
  +
  +
Firefox 100 現在、{{ic|layout.css.prefers-color-scheme.content-override}} を使うことで、オプトインしている (CSS メディアクエリ [https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/CSS/@media/prefers-color-scheme prefers-color-scheme] を使用している) ウェブページや Firefox 独自のコンテンツ内ページのダークテーマを更に制御することができます。それを {{ic|3}} に設定することでブラウザテーマに、{{ic|2}} を設定することでシステム全体のダークモード設定に従うようになります (上記の {{ic|ui.systemUsesDarkTheme}} は、ユーザがダークモードの設定を変更していない場合、またはシステムがシステム全体のダークモード設定をサポートしていない場合、デフォルトで {{ic|0}} になります)。{{ic|1}} や {{ic|0}} に設定すると、それぞれライトモードとダークモードを常に強制するようになります。この設定は Firefox のユーザ設定の ''一般 > 言語と外観 > ウェブサイトの外観'' からもアクセスできます。
  +
  +
=== フレームレート ===
  +
  +
​Firefox が正しい値を自動的に検出できない場合は、デフォルトで 60 fps に設定されます。​これを手動で修正するには、{{ic|layout.frame_rate}} をモニタのリフレッシュレート (例:144 Hzの場合は 144) に設定します。
  +
  +
=== メモリ制限 ===
  +
  +
ページがメモリを大量に消費してしまう (そして、[[Wikipedia:Out_of_memory|OOM (メモリ不足)]] になってしまう) のを防ぐために、[[Firejail]] を {{ic|rlimit-as}} オプションで使用することができます。
  +
  +
=== 新しいタブの位置 ===
  +
  +
​新しいタブを表示する場所を (相対的または絶対的に) 制御するには、 {{ic|browser.tabs.insertAfterCurrent}} および {{ic|browser.tabs.insertRelatedAfterCurrent}} を使用します。​詳細については、 [https://support.mozilla.org/en/questions/1229062] を参照してください。
  +
  +
=== ウェブページのスクリーンショット ===
  +
  +
ハンバーガーメニュー (「≡」) の ''その他のツール > ツールバーをカスタマイズ'' で追加できるスクリーンショットボタンを使うか、{{ic|Ctrl+Shift+s}} を押すか、ウェブページを右クリックすることで、''スクリーンショットを撮影'' することができます。詳細は [https://support.mozilla.org/ja/kb/take-screenshots-firefox] を見てください。
  +
  +
または、開発者ツールのスクリーンショットボタンを使うこともできます。開発者ツールの ''設定'' メニューの ''利用可能なツールボックスボタン'' セクションから追加できます。開発者ツールの設定は、開発者ツールペインの右上にある、横に並んだ3つの点のボタンからアクセスできます。
  +
  +
=== Wayland ===
  +
  +
バージョン 121 から、Firefox はデフォルトで Xwayland ではなく [[Wayland]] モードを使用するため、設定は必要はありません。古いバージョンの Firefox では、[[環境変数]]によって [[Wayland]] モードへオプトインすることができます:
  +
  +
$ MOZ_ENABLE_WAYLAND=1 firefox
  +
  +
これを永続的なものにするには、 [[環境変数#グラフィック環境]] を参照してください。そして、通常通り Firefox をデスクトップランチャーから起動してください。
  +
  +
動作していることを確認するには、{{ic|about:support}} 内の ''ウィンドウプロトコル'' を見てください。{{ic|wayland}} と表示されているはずです。{{ic|x11}} と表示されている場合、Firefox を [[Xorg]] ディスプレイサーバ下で実行していることを意味します。{{ic|xwayland}} と表示されている場合、システムは Wayland を実行しているが Firefox をレガシーな X11 として実行していることを意味します。
  +
  +
Wayland と X.org を頻繁に切り替える必要がある場合、シェルのログイン[[コマンドラインシェル#設定ファイル|スタートアップスクリプト]]に条件分岐を追加すると便利かもしれません。例えば、[[Bash]] の {{ic|~/.bash_profile}} に:
  +
  +
{{bc|1=
  +
if [ "$XDG_SESSION_TYPE" = "wayland" ]; then
  +
export MOZ_ENABLE_WAYLAND=1
  +
fi
  +
}}
  +
  +
=== ウィンドウマネージャのルール ===
  +
  +
Firefox ウィンドウに異なる設定を適用するには、 Firefox の {{ic|--class}} オプションを使用して WM_CLASS 文字列を変更します。
  +
  +
=== プロファイル ===
  +
  +
新しい Firefox インスタンスを起動するには、複数のプロファイルが必要です。新しいプロファイルを作成するには、次の手順に従います:
  +
  +
$ firefox [--new-instance] -P
  +
  +
クラスは、使用されていないプロファイルで Firefox を起動するときに指定できます:
  +
  +
$ firefox [--new-instance] -P ''プロファイル名'' --class=''クラス名''
  +
  +
[https://ffprofile.com/ Firefox Profilemaker] を使うことで好きなデフォルトを持つ Firefox プロファイルを作成できます。
  +
  +
=== タッチスクリーンジェスチャとトラックパッドのスクロール ===
  +
  +
タッチジェスチャ (スクロールやピンチズームなど) や 1対1 のトラックパッドスクロール (Nautilus などの GTK 3 アプリケーションで確認できる) を有効にするには、 Firefox を起動する前に {{ic|1=MOZ_USE_XINPUT2=1}} [[環境変数]] を設定します。Wayland では、{{ic|1=MOZ_ENABLE_WAYLAND=1}} だけを設定すれば大丈夫です。
  +
  +
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1568722 により、Wayland ではキネティックスクロールがゆるく感じます。{{ic|about:config}} で {{ic|apz.gtk.kinetic_scroll.enabled}} をオフにすることで、キネティックスクロールをオフにできます。しかし、そうすると長いページで最初から最後までスクロールするのが大変になります。
  +
  +
=== 複数のホームページ ===
  +
  +
​Firefox の起動時に複数のタブを開くには、新しいウィンドウを開いてから、必要なサイトを "ホームタブ" として開きます。
  +
  +
​''設定 > ホーム'' に移動し、''ホームページと新しいウィンドウ'' の下にある ''Firefox ホーム (既定)'' ボタンをクリックします。
  +
  +
​または、''設定 > ホーム'' に直接移動し、''ホームページと新しいウィンドウ'' の下の最初のフィールドを ''カスタムURL..'' に設定し、新しいホームページとして使用するページを次の形式で入力します:
  +
  +
<nowiki>https://url1.com|https://url2.com|https://url3.com</nowiki>
  +
  +
=== PDF ビューアで2つのページを並べて表示する ===
  +
  +
統合 PDF ビューアで2つのページを同時に表示するには、{{ic|about:config}} で {{ic|pdfjs.spreadModeOnLoad}} を {{ic|1}} に設定してください。
  +
  +
=== キオスクモード ===
  +
  +
Firefox は、chrome ブラウザ、コンテキストメニュー、その他典型的なデスクトップブラウジングで便利な機能を使用せずにページを全画面で表示するキオスクモードをサポートしています。これらは、ユーザがシステムのその他の部分を操作することを意図していない ATM や情報パネルで使用されています。
  +
  +
キオスクモードを使うには、Firefox を以下のように起動してください:
  +
  +
$ firefox --kiosk ''url''
  +
  +
スタートアップページは、設定やコマンドラインパラメータで設定できます。
  +
  +
印刷する必要がある場合、以下の用にすることで用紙サイズの設定ダイアログを表示させないようにすることができます:
  +
  +
$ firefox --kiosk --kiosk-printing ''url''
  +
  +
=== コンパクトモード ===
  +
  +
Firefox 89 より、コンパクトモードの UI 密度オプションがカスタマイズパネルから削除されました [https://support.mozilla.org/en-US/kb/compact-mode-workaround-firefox]。しかし、依然としてコンパクトモードを使用することができます。使用するには、{{ic|about:config}} で {{ic|browser.uidensity}} を {{ic|1}} に設定してください。
  +
  +
UI のスケールを小さくすることもできます。[[Firefox/設定#DPI の値を設定する]] 章を参照してください。ただし、0 から 1 の間の値を使用してください。
  +
  +
=== GNOME 検索プロバイダ ===
  +
  +
Firefox には GNOME シェル用の検索プロバイダが含まれています。これは、Firefox の実行中に Firefox のブックマークと履歴を GNOME シェル検索に公開します。しかし、このプロバイダはデフォルトで無効化されています。このプロバイダを有効化するには、{{ic|about:config}} で {{ic|browser.gnome-search-provider.enabled}} を {{ic|true}} に設定してください。
  +
  +
=== ライブラリーウィンドウでカスタムの日付と時間の形式を使う ===
  +
  +
''ライブラリー''ウィンドウ (ブックマーク、履歴、ダウンロードを表示するウィンドウ、{{ic|Ctrl+Shift+o}} と {{ic|Ctrl+Shift+h}} でアクセス可能) で使われる日付と時間の形式は、{{ic|user.js}} または {{ic|about:config}} で {{ic|intl.date_time.pattern_override.date_short}}、{{ic|intl.date_time.pattern_override.time_short}}、{{ic|intl.date_time.pattern_override.connector_short}} を設定することにより、カスタマイズできます。例えば、[[RFC:3339]] ("2022-12-31 22:49") に似た形式を使うには、これら3つのパラメータをそれぞれ {{ic|yyyy-MM-dd}}、{{ic|HH:mm}}、{{ic|{1} {0} }} に設定してください。
  +
  +
{{ic|LC_TIME}} 環境変数を {{ic|en_DK.UTF-8}} に設定する方法は、古い Firefox バージョン (おそらく、57以前) でしか機能しません。Mozilla の[https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1426907 バグレポート 1426907] にさらなる情報があります。
  +
  +
=== Firefox をシャットダウンする Ctrl+q キーバインドを無効化する ===
  +
  +
{{ic|about:config}} で {{ic|browser.quitShortcut.disabled}} オプションを作成し、{{ic|true}} に設定してください。
  +
  +
=== ハイブリッドポスト量子鍵交換を有効化する ===
  +
  +
Firefox は [https://www.ietf.org/archive/id/draft-tls-westerbaan-xyber768d00-02.html X25519Kyber768] をサポートしています。これは TLS 1.3 用のハイブリッドポスト量子鍵交換規格で、デフォルトでは無効化されています。有効化するには {{ic|about:config}} で {{ic|security.tls.enable_kyber}} を {{ic|true}} に変更してください。[https://openquantumsafe.org/ Open Quantum Safe] プロジェクトの[https://test.openquantumsafe.org:6044/ テストページ]で動作するかテストすることができます。有効化したら、テストページで {{ic|SSL_ERROR_NO_CYPHER_OVERLAP}} ではなく {{ic|SEC_ERROR_UNKNOWN_ISSUER}} (自己署名された証明書が原因) というエラーが表示されるようになるはずです。
   
 
== トラブルシューティング ==
 
== トラブルシューティング ==
   
=== e-mail クイアトの設定 ===
+
=== ブルシューティグモード ===
通常、Firefox では {{ic|mailto}} リンクをクリックすると Gmail や Yahoo Mail などのウェブアプリケーションが開くように設定されています。Firefox の {{ic|mailto}} リンクを電子メールクライアントに設定するには、''設定 > プログラム'' を開いて {{ic|mailto}} の ''action'' カラムを変更してください。ここでは電子メールクライアントの存在する場所を設定する必要があります (例: Kmail の場合 {{ic|/usr/bin/kmail}})。
 
   
  +
コマンドラインスイッチ {{ic|-safe-mode}} は、Firefox を[https://support.mozilla.org/ja/kb/diagnose-firefox-issues-using-troubleshoot-mode トラブルシューティングモード]で起動し、そのセッションの間、拡張機能、テーマ、ハードウェアアクセラレーション、JIT、その他のいくつかの機能を無効にします。
=== 保存フォルダを開くの問題 (GNOME 3) ===
 
   
  +
このモードは、Firefox が開いている間にハンバーガーメニューを押し、''ヘルプ'' の ''トラブルシューティングモード'' を選択し、モーダルダイアログで許可することでも有効化できます。これはブラウザの再起動を要求することに注意してください。
ダウンロードマネージャの "保存フォルダを開く" で [[GNOME Files]] を起動して欲しいのに、Firefox が代わりに [[Thunar]] や [[Wine (日本語)|Wine]] のエクスプローラを起動してしまう場合、{{ic|~/.local/share/applications/defaults.list}} の以下の2行をチェックしてください:
 
   
  +
このモードは Firefox 88 までセーフモードと呼ばれていました。
inode/directory=''someprogram''.desktop
 
x-directory/normal=''someprogram''.desktop
 
   
  +
=== Firefox のリフレッシュ ===
''someprogram'' が ''nautilus'' になってない場合は、変更しましょう。
 
   
  +
Firefox の問題はプロファイルの問題 (プロファイルの破損など) によるものかもしれません。
=== 保存フォルダを開くの問題 (KDE) ===
 
   
  +
他の原因の可能性を潰したのであれば、テスト用の新しい Firefox プロファイルを作成して問題が解決するか調べてみるとよいかもしれません。新しいプロファイルを作成しプロファイルを切り替える方法に関する詳細は [https://support.mozilla.org/ja/kb/profile-manager-create-and-remove-firefox-profiles Firefox のサポートページ]で見られます。
ダウンロードマネージャの "保存フォルダを開く" で使いたいファイルマネージャが Firefox によって起動されない場合、KDE のシステム設定から ''ワークスペースの外観と挙動 > デフォルトのアプリケーション > File Manager'' でそのファイルマネージャ (例: {{pkg|kdebase-dolphin}}) を選択してください。
 
   
  +
これで問題が解決したならば、元のプロファイルに戻し、Firefox をリフレッシュすることを検討するべきです。
それでも Firefox が選択したファイルマネージャを開かない場合は、{{ic|~/.local/share/applications/defaults.list}} を編集して以下の2行を含むように修正してください:
 
  +
x-directory/normal=kde4-dolphin.desktop;kde4-kfmclient_dir.desktop;
 
  +
プロファイルのリフレッシュは、すべてのブラウジング履歴、ダウンロード履歴、ブックマーク、ウェブフォーム自動入力データ、個人の辞書、パスワードは保持され、拡張機能、テーマ、拡張機能のデータと設定などが含まれていない新しいプロファイルに転送されます。古いプロファイルのバックアップも保持されます。
inode/directory=kde4-dolphin.desktop;kde4-kfmclient_dir.desktop;kde4-gwenview.desktop;kde4-filelight.desktop;kde4-cervisia.desktop;
 
  +
  +
プロファイルをリフレッシュするには、{{ic|about:support}} に移動し、''Firefox をリフレッシュ'' を押し、表示されるモーダルダイアログで許可してください。{{ic|about:support}} は、ハンバーガーメニューの ''ヘルプ'' を押し、''他のトラブルシューティング情報'' をクリックすることでもアクセスできます。
  +
  +
Firefox のリフレッシュに関する詳細 (新しいプロファイルに転送されるものに関する詳細など) は、[https://support.mozilla.org/ja/kb/refresh-firefox-reset-add-ons-and-settings Firefox のサポートページ]で見られます。
  +
  +
=== ハードウェアビデオアクセラレーションの問題 ===
  +
  +
Firefox におけるハードウェアビデオアクセラレーションの問題 (例: フリーズやグラフィックの破損) が発生する場合、Firefox を[[#トラブルシューティングモード|トラブルシューティングモード]]で起動して、ハードウェアビデオアクセラレーションが原因であることを確認してください。トラブルシューティングモードで問題が解決する場合、{{ic|about:config}} で {{ic|media.ffmpeg.vaapi.enabled}} を {{ic|false}} に設定し Firefox を再起動することでハードウェアビデオアクセラレーションを無効にできます。
  +
  +
=== 拡張機能 X が一部の Mozilla 所有のドメインで動作しない ===
  +
  +
デフォルトでは、拡張機能は {{ic|extensions.webextensions.restrictedDomains}} で指定されたページには影響を与えません。これを望まない場合、このフィールドをクリアすることができます ({{ic|about:*}} などの特殊ページには影響しません)。そして、{{ic|privacy.resistFingerprinting.block_mozAddonManager}} を作成し true に設定してください。
  +
  +
=== Firefox の起動に非常に時間がかかる ===
  +
  +
Firefox の起動に他のブラウザより時間がかかる場合、{{ic|/etc/hosts}} の localhost の設定が不足している可能性があります。設定方法については [[ネットワーク設定#ローカルネットワークのホストネーム解決]] を参照してください。
  +
  +
Firefox 拡張機能が不具合を起こしていたり、拡張機能が多すぎたりしても、起動が遅くなる原因となる場合があります。再起動時に拡張機能を無効化する[[#トラブルシューティングモード|トラブルシューティングモード]]を使うことで確認できます。
  +
  +
起動が遅くなる他の原因として、プロファイルの問題 (プロファイルの破損など) もあります。Firefox プロファイル関連のトラブルシューティング手順については、[[#Firefox のリフレッシュ]] を参照してください。
  +
  +
=== フォントのトラブルシューティング ===
  +
  +
[[フォント設定]]を参照してください。
  +
  +
Firefox には Fontconfig で使用できるフォント置換の数を決める設定があります。全ての置換ルールを使用するには、{{ic|gfx.font_rendering.fontconfig.max_generic_substitutions}} を (最大値の) {{ic|127}} に変更してください。
  +
  +
Firefox には ''Twemoji Mozilla'' フォントが同梱されています。システムの絵文字フォントを使用するには、{{ic|about:config}} で {{ic|font.name-list.emoji}} を {{ic|emoji}} に設定してください。さらに、Mozilla のフォントがシステムの絵文字フォントと干渉しないようにするには、{{ic|gfx.font_rendering.opentype_svg.enabled}} を {{ic|false}} に設定するか、{{ic|/usr/lib/firefox/fonts/TwemojiMozilla.ttf}} を削除してください ([[pacman#インストールさせないファイルを設定]] も参照)。
  +
  +
=== メールクライアントの設定 ===
  +
  +
ブラウザ内部では、{{ic|mailto}} リンクが Gmail や Yahoo Mail などのウェブアプリケーションによってデフォルトで開かれます。外部の email プログラムを設定するには、''設定 > 一般 > プログラム'' を開き、 {{ic|mailto}} content type の ''取り扱い方法'' を変更してください。ファイルパスを設定する必要があります (例: Kmail の場合は {{ic|/usr/bin/kmail}})。
  +
  +
ブラウザ外部では、{{ic|mailto}} リンクは {{ic|x-scheme-handler/mailto}} mime タイプによって扱われます。これは [[xdg-mime]] で簡単に設定できます。詳細や代替については [[デフォルトアプリケーション]] を参照してください。
  +
  +
=== ファイルの関連付け ===
  +
  +
[[デフォルトアプリケーション]] を参照してください。
   
 
=== Firefox が不必要に ~/Desktop を作成し続けてしまう ===
 
=== Firefox が不必要に ~/Desktop を作成し続けてしまう ===
Firefox はファイルをダウンロード・アップロードするためのデフォルトの場所として {{ic|~/Desktop}} を使っています。他のフォルダに設定するには、{{ic|~/.config/user-dirs.dirs}} を作成して以下を加えて下さい:
 
XDG_DESKTOP_DIR="/home/<user>/"
 
XDG_DOWNLOAD_DIR="/home/<user>/<dir>"
 
XDG_TEMPLATES_DIR="/home/<user>/<dir>"
 
XDG_PUBLICSHARE_DIR="/home/<user>/<dir>"
 
XDG_DOCUMENTS_DIR="/home/<user>/<dir>"
 
XDG_MUSIC_DIR="/home/<user>/<dir>"
 
XDG_PICTURES_DIR="/home/<user>/<dir>"
 
XDG_VIDEOS_DIR="/home/<user>/<dir>"
 
{{ic|<user>}} や {{ic|<dir>}} は実際のディレクトリに変えてください。
 
   
  +
Firefox はファイルをダウンロード・アップロードするためのデフォルトの場所として {{ic|~/Desktop}} を使っています。他のフォルダに変更するには、[[XDG ユーザーディレクトリ]] で説明されているように {{ic|XDG_DESKTOP_DIR}} オプションを設定してください。
=== プラグインでポップアップブロックを使う ===
 
Flash プラグインなどのプラグインはデフォルトの設定を無視することがあります。これを止めさせるには以下を行なって下さい:
 
   
  +
=== ダウンロードディレクトリに保存した覚えのないファイルが出現する ===
# アドレスバーに {{ic|about:config}} と入力。
 
# 右クリックから {{ic|New}} を選んで {{ic|Integer}} を選択する。
 
# {{ic|privacy.popups.disable_from_plugins}} という名前をつける。
 
# 値を 2 に設定する。
 
   
  +
Firefox バージョン 98 では、外部プログラムでファイルを開く動作が静かに変更されました。ファイルを {{ic|/tmp}} にダウンロードしてそのファイルの場所を子プロセスに与える代わりに、Firefox はユーザーがファイルを保存することを選択したかのようにファイルをダウンロードし、ダウンロードディレクトリ内のファイルの場所を子プロセスに与えるようになりました。その結果、ダウンロードには、閲覧するためだけに開くつもりだったファイルが散在することになります。これは、ダイアログでファイルを開くために使用するプログラムを選択した場合と、特定のプログラムで自動的に開くように設定したファイルの種類の場合の両方で発生します。特に、これは Firefox で内部的に開かれる一部のファイルタイプ (ブラウザ内の '''PDF.js''' ビューアが有効になっている場合の PDF ドキュメントなど) でも発生します。
値の意味は:
 
* '''0''': プラグインのポップアップをすべて許可する。
 
* '''1''': ポップアップを許可する、ただし dom.popup_maximum の数まで制限する。
 
* '''2''': プラグインのポップアップをブロックする。
 
* '''3''': プラグインのポップアップをブロックする、ホワイトリストに入っているサイトもブロックする。
 
   
  +
ファイルをどうするか尋ねるダイアログでは、実際には常にファイルを保存しようとしているにもかかわらず、古い選択肢 (開く ''または'' 保存する) が表示されています。この動作は、ファイルがディスクに保存されないことを期待している特定のユーザーにとって、現実的にセキュリティやプライバシーのリスクをもたらす可能性があるため、新しい動作を無効にすることをお勧めします。
=== 中クリックエラー ===
 
Firefox でマウスの中ボタンを使うと次のようなエラーが表示されることがあります:
 
The URL is not valid and cannot be loaded.
 
   
  +
これを行うには、{{ic|about:config}} で {{ic|browser.download.start_downloads_in_tmp_dir}} を作成し、{{ic|true}} に設定します。
他にも中クリックするとランダムでウェブページに飛ぶなどの予期せぬ挙動を引き起こす可能性があります。
 
   
  +
あるいは、PDF をブラウザ内蔵のビューアで開こうとした際にダウンロードディレクトリに自動で保存しないようにするには、{{ic|about:config}} で {{ic|browser.download.open_pdf_attachments_inline}} を {{ic|true}} に設定してください。
この問題は UNIX ライクなオペレーティングシステムでのマウスの中ボタンの利用に起因します。中ボタンは伝統的にクリップボードに追加されたテキストをペーストするために使われていました。Firefox ではこのボタンを押すと適切な文章の URL をロードするのがデフォルトになっているため、機能衝突を引き起こすのです。{{ic|about:config}} から {{ic|middlemouse.contentLoadURL}} オプションを '''false''' に設定することで簡単にこの機能を無効にできます。
 
   
  +
{{Note|このオプションの名前は、ファイルのダウンロード中にファイルを /tmp にキャッシュするだけで、その後別の場所に移動するように聞こえるかもしれませんが、Mozilla はこれが実際に以前の動作を復元することを [https://www.mozilla.org/en-US/firefox/102.0a1/releasenotes/ 確認] しています。:
また、中クリックでスクロールカーソル (Windows のブラウザでのデフォルトの挙動) を使いたい場合は {{ic|general.autoScroll}} を '''true''' に設定すれば利用できます。
 
  +
: エンタープライズポリシー ({{ic|StartDownloadsInTempDirectory}}) と {{ic|about:config}} 設定に ({{ic|browser.download.start_downloads_in_tmp_dir}}) が追加され、Firefox で設定されたダウンロードフォルダではなく、OS の一時フォルダ (のサブフォルダ) にダウンロードファイルを置くようになりました。Firefox はダイアログから開いたファイルや、ヘルパーアプリケーションで自動的に開くように設定されたファイルは、このフォルダに残ります。保存されたファイル (前述のように開かなかったファイル) は、Firefox のダウンロードフォルダに残ってしまいます。}}
  +
  +
==== 検討すべき追加の設定 ====
  +
  +
* {{ic|browser.download.forbid_open_with}}: {{ic|true}} (ファイル保存ダイアログで保存するかキャンセルするかを尋ねるだけであり、別のプログラムで開くように尋ねることはありません)
  +
* {{ic|browser.download.always_ask_before_handling_new_types}}: {{ic|true}} (''設定 > 一般 > ファイルとプログラム > 他のファイルは Firefox でどのように扱いますか? > ファイルを開くか保存するかを尋ねる''と同じ)
  +
* Firefox 自体で開くように設定されているものを除き、''設定 > 一般 > ファイルとプログラム'' で既知のファイルタイプをすべて ''毎回確認する'' に設定します。
  +
  +
=== userChrome.css と userContent.css の変更が無視される ===
  +
  +
{{ic|toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheets}} を {{ic|about:config}} で {{ic|true}} に設定します。
  +
  +
=== 中クリックの動作 ===
  +
  +
中クリックで[[オートスクロール]]させる (Windows のブラウザではデフォルト) 方法として、以下の2つがあります:
  +
  +
* ''Settings > General'' を開き、''Browsing'' セクションで ''Use autoscrolling'' オプションを有効化する。
  +
  +
* {{ic|about:config}} で {{ic|general.autoScroll}} を {{ic|true}} に設定する。
  +
  +
マウスの中ボタンをクリックしたときにクリップボード ([[クリップボード#セレクション|PRIMARY セレクション]]) からペーストしないようするには、{{ic|about:config}} で {{ic|middlemouse.paste}} を {{ic|false}} に設定してください。
  +
  +
中ボタンをクリックしたときにクリップボードの内容を URL として読み出すには、{{ic|about:config}} で {{ic|middlemouse.contentLoadURL}} を {{ic|true}} に設定してください。これは Firefox 57 より前ではデフォルトでした。
  +
  +
{{Tip|{{ic|about:config}} のオプションを適切に設定する方法についての完全なガイドは [https://support.mozilla.org/ja/kb/about-config-editor-firefox Firefox の設定エディター] ページを見てください。}}
   
 
=== バックスペースが '戻る' ボタンとして機能しない ===
 
=== バックスペースが '戻る' ボタンとして機能しない ===
  +
[http://ubuntu.wordpress.com/2006/12/21/fix-firefox-backspace-to-take-you-to-the-previous-page/ この記事]によれば、この機能はバグを修正するために削除されました。元の挙動に戻すには {{ic|about:config}} から {{ic|browser.backspace_action}} オプションを '''0''' (ゼロ) に設定してください。
 
  +
[http://kb.mozillazine.org/Browser.backspace_action MozillaZine] によれば、{{ic|Backspace}} キーがどの機能にマッピングされるかはブラウザを動かしているプラットフォームによって決まっていました。妥協案として、{{ic|Backspace}} キーで戻る/進む、ページ上/下スクロール、または何もしないようにする設定が作成されました。
  +
  +
{{ic|Backspace}} でタブの履歴の1ページ前に戻り、{{ic|Shift+Backspace}} で進むようにするには、{{ic|about:config}} で {{ic|browser.backspace_action}} を {{ic|0}} に設定してください。
  +
  +
{{ic|Backspace}} キーでページをスクロールアップ、{{ic|Shift+Backspace}} でスクロールダウンするようにするには、{{ic|browser.backspace_action}} を {{ic|1}} に設定してください。このプロパティを他の値に設定すると、キーは割り当てられません (Arch Linux のデフォルトは {{ic|2}} です。つまり、デフォルトでは割り当てられていません)。
   
 
=== Firefox がログイン情報を記憶しない ===
 
=== Firefox がログイン情報を記憶しない ===
[http://support.mozilla.com/en-US/kb/Profiles#How_to_find_your_profile Firefox のプロファイル]フォルダにある {{ic|cookies.sqlite}} ファイルが壊れていることが原因です。これを修正するには、Firefox を終了して {{ic|cookie.sqlite}} をリネームするか削除する必要があります。
 
   
  +
[https://support.mozilla.org/ja/kb/profiles-where-firefox-stores-user-data Firefox のプロファイル]フォルダ内の {{ic|cookies.sqlite}} ファイルが破損していることが原因かもしれません。このファイルを修正するには、Firefox が実行中でないときに {{ic|cookie.sqlite}} の名前を変更するか削除してください。
好きなターミナルで以下を入力してください:
 
$ cd ~/.mozilla/firefox/xxxxxxxx.default/
 
$ rm -f cookies.sqlite
 
{{Note|xxxxxxxx は8文字のランダムな文字列です。}}
 
   
Firefox を起動して問題が解決しているか確かめて下さい
+
何らかのターミナルを起動し、以下を実行してください:
   
  +
$ rm -f ~/.mozilla/firefox/<プロファイル id>.default/cookies.sqlite
=== 暗い GTK+ テーマで入力フィールドが読めない ===
 
   
  +
プロファイル id はランダムな8文字の文字列です。
暗い [[GTK+ (日本語)|GTK+]] テーマを使っていると、インターネットのページで入力フィールドが読めなくなってしまうことがあります (例: Amazon で白地の白文字になることがあります)。これはサイトが背景と文字色どちらかしか設定しておらず、Firefox が片方をテーマから引っ張ってくるのが原因です。
 
   
  +
Firefox を再起動し、問題が解決したかどうか確かめてください。
{{ic|~/.mozilla/firefox/xxxxxxxx.default/chrome/userContent.css}} で全てのウェブページに明示的に標準の色を設定することで問題を回避できます。
 
   
  +
うまく行かない場合、{{ic|cookies.sqlite.bak}} ファイルがあるか調べてください。このファイルは、cookie を手動で復元するために使用できます。
以下は入力フィールドの標準を黒文字・白地に設定します。どちらも表示されるサイトによって上書きすることが可能です:
 
{{bc|
 
input {
 
-moz-appearance: none !important;
 
background-color: white;
 
color: black;
 
}
 
   
  +
=== フルスクリーンにできない/解除できない ===
textarea {
 
-moz-appearance: none !important;
 
background-color: white;
 
color: black;
 
}
 
   
  +
Firefox は、[https://specifications.freedesktop.org/wm-spec/wm-spec-latest.html EWMH/ICCCM] に準拠したウィンドウマネージャを検出した場合、ルートウィンドウに WM_STATE メッセージを送信して、Firefox を (ウィンドウマネージャによって定義されている) フルスクリーンモードに入らせる (または解除させる) ことを要求しようと試みます。ウィンドウマネージャはそれを無視することができますが、無視した場合、Firefox は要求が拒否されたとみなし、要求をエンドユーザに伝搬し、その結果何も起こりません。その結果、動画をフルスクリーンにできないことになります。一般的な回避策は {{ic|about:config}} で {{ic|full-screen-api.ignore-widgets}} を {{ic|true}} に設定することです。
select {
 
  +
-moz-appearance: none !important;
 
  +
関連するバグレポート: [https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1189622 Bugzilla 1189622]。
background-color: white;
 
  +
color: black;
 
  +
=== YouTube がフルスクリーンの時にスクロールバーが非表示にならない/無効化されない ===
}
 
  +
  +
{{Accuracy|このようなことが起こるはずがありません。uBlock Origin のフィルタを追加することは、やっつけ仕事的な回避策です。これはバグのように思えます (または、他の拡張機能が干渉しているのかもしれません)。}}
  +
  +
これは [https://ublockorigin.com/ uBlock Origin] のフィルタを使うことで修正できます。フィルタを追加するには、''uBlock Origin 拡張機能アイコン > 3つの歯車マーク (ダッシュボードを開く) > マイフィルター'' をクリックし、以下をテキスト入力枠に追加してください:
  +
  +
www.youtube.com##ytd-app:style(overflow: hidden !important;)
  +
  +
変更を適用し、YouTube のウィンドウを再読込みしたら、フィルタが効果を発揮します。これが機能するためには、整形フィルタリング (中央の目のアイコンです) を有効化する必要があることに注意してください。
  +
  +
=== 一部のサイトで JavaScript のコンテキストメニューが表示されない ===
  +
  +
{{ic|about:config}} で {{ic|dom.w3c_touch_events.enabled}} を {{ic|0}} に設定してみることができます。
  +
  +
=== Firefox がデフォルトのスペルチェック言語を記憶しない ===
  +
  +
デフォルトのスペルチェック言語は以下のようにして設定できます:
  +
  +
# アドレスバーに {{ic|about:config}} と入力。
  +
# {{ic|spellchecker.dictionary}} を使用したい言語に設定 (例: {{ic|en_GB}})。
  +
# Firefox のプラグインとして辞書をインストールした場合、設定する文字列は {{ic|en-GB}} となりますが、{{Pkg|hunspell}} 辞書の場合は {{ic|en_GB}} となるので注意してください。
  +
  +
システム全体で {{Pkg|hunspell}} の辞書をインストールしているだけでは、Firefox はデフォルトの辞書言語の設定を記憶しません。Firefox プラグインとして[https://addons.mozilla.org/firefox/language-tools/ 辞書]をインストールすることで問題は解決します。''アドオン'' ページに ''辞書'' のタブが作られます。スペルチェックのデフォルトをアドオン辞書の言語にするために、{{ic|about:preferences#general}} で ''ウェブページの表示に使用する言語の優先順位'' の順番を変更する必要がある場合があります。
  +
  +
'''StackExchange''' プラットフォームにおける関連する質問: [https://stackoverflow.com/questions/26936792/change-firefox-spell-check-default-language/29446115], [https://stackoverflow.com/questions/21542515/change-default-language-on-firefox/29446353], [https://askubuntu.com/questions/184300/how-can-i-change-firefoxs-default-dictionary/576877]
  +
  +
関連するバグレポート: [https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=776028 Bugzilla 776028], [https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/firefox/+bug/1026869 Ubuntu bug 1026869]
  +
  +
=== Firefox がシステム全体の Hunspell のスペルチェック辞書を見つけてくれない ===
  +
  +
{{ic|spellchecker.dictionary_path}} の設定が存在していて、かつ、システムの Hunspell 辞書へのパス ({{ic|/usr/share/hunspell}}) に設定されていることを確認してください。
  +
  +
=== 一部の MathML 記号が表示されない ===
  +
  +
MathML を正しく表示するには Latin Modern Math や STIX などの Math フォントが必要になります (MDN のページを参照: [https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Mozilla/MathML_Project/Fonts#Linux])。
  +
  +
Arch Linux では、これらのフォントは {{Pkg|texlive-fontsextra}} によって提供されていますが、デフォルトでは fontconfig から使うことはできません。詳しくは [[TeX Live#Fontconfig でフォントを利用可能にする]] を見て下さい。他の[[フォント#数学|数学フォント]]を使うこともできます。このバグ [https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1208776] に遭遇した場合、{{Pkg|otf-latinmodern-math}} をインストールすると解決する可能性があります。
  +
  +
=== 動画がロードされるが、再生されない ===
  +
  +
PulseAudio の問題かもしれません。[[PulseAudio/トラブルシューティング#ブラウザ (firefox) が動画をロードするが、再生しない]] で提案されている修正法を見てください。
  +
  +
=== スクロール時にチラツキが発生する ===
  +
  +
''設定 > 一般 > ブラウジング'' でスムーズスクロール機能を無効化してみてください。注意点として、これによりページがカクカクとスクロールするようになります。
  +
  +
=== Firefox の WebRTC モジュールがマイクを認識できない ===
  +
  +
WebRTC アプリケーション (例: [https://mozilla.github.io/webrtc-landing/gum_test.html Firefox WebRTC getUserMedia テストページ]) でマイクが認識できないと表示されることがあります。ALSA と PulseAudio どちらの環境でも発生します。Firefox のデバッグログには以下のようなエラーが表示されます:
  +
  +
{{hc|1=$ NSPR_LOG_MODULES=MediaManager:5,GetUserMedia:5 firefox|2=
  +
...
  +
[Unnamed thread 0x7fd7c0654340]: D/GetUserMedia VoEHardware:GetRecordingDeviceName: Failed 1
 
}}
 
}}
   
  +
{{ic|about:config}} で {{ic|media.navigator.audio.full_duplex}} プロパティを {{ic|false}} に設定して Firefox を再起動してみてください。
以下は色を強制します (''設定 > コンテンツ > 配色設定'' の "Web ページが指定した配色を優先する" チェックボックス):
 
{{bc|
 
input {
 
-moz-appearance: none !important;
 
background-color: pink !important;
 
color: green !important;
 
}
 
   
  +
PulseAudio の [[PulseAudio/トラブルシューティング#エコー除去・ノイズキャンセルを有効にする|module-echo-cancel]] を使用している場合も Firefox が仮想のエコー除去ソースを認識できないことがあり、上記の設定で解決することがあります。
textarea {
 
-moz-appearance: none !important;
 
background-color: pink !important;
 
color: green !important;
 
}
 
   
  +
=== WebRTC 共有インジケータが XML パースエラーを表示する ===
select {
 
  +
-moz-appearance: none !important;
 
  +
マイクロフォンやウェブカメラの共有に同意した後、黄褐色の背景に赤い境界線のウィンドウがプライマリウィンドウの左上隅に表示され、以下のエラーメッセージを表示することがあります:
background-color: pink !important;
 
  +
color: green !important;
 
  +
XML Parsing Error: no root element found
}
 
  +
Location: chrome://browser/content/webrtcLegacyIndicator.xhtml
  +
Line Number: 1, Column 1:
  +
^
  +
  +
この場合、以下を行うことでこの問題を解決できるはずです:
  +
  +
# {{ic|about:support}} を開く。
  +
# ''起動時キャッシュを消去'' ボタンをクリックし、ブラウザの再起動に同意する。
  +
  +
詳細は [https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1639821 Mozilla のバグレポート] を参照してください。
  +
  +
=== 中国のアカウントでログインできません ===
  +
  +
Firefox は、中国のユーザ向けに、国際的なアカウントとは全く異なるローカルアカウントを使用したサービスを提供しています。{{Pkg|firefox}} パッケージでインストールされた Firefox は、デフォルトで国際アカウントシステムを使用しています。中国ローカルサービスに変更するには、[http://mozilla.com.cn/thread-343905-1-1.html このページ] にあるアドオンマネージャをインストールすると、中国アカウントでログインできるようになります。
  +
  +
=== JACK と PulseAudio を使用した場合、特定のビデオで音声が聞こえない ===
  +
  +
もしあなたが JACK と PulseAudio を組み合わせて使っていて、いくつかのビデオで音が聞こえない場合、それらのビデオはモノラル音声であることが原因かもしれません。これは、あなたの JACK セットアップがステレオ以上のものを使っていて、普通のヘッドホンを使っている場 合に起こります。これを解決するには、PulseAudio JACK Sink の {{ic|front-center}} ポートをシステム出力の {{ic|playback_1}} と {{ic|playback_2}} ポートの両方に接続してみて下さい。
  +
  +
これは、スクリプトを使って自動的に行うこともできます。
  +
  +
{{hc|jack-mono.sh
  +
|2=#!/bin/sh
  +
jack_connect "PulseAudio JACK Sink:front-center" "system:playback_1"
  +
jack_connect "PulseAudio JACK Sink:front-center" "system:playback_2"
 
}}
 
}}
色の値は必要に応じて変更してください。または [https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/2108 Stylish] のようなアドオンを使って下さい。
 
   
  +
シンクとポートの名前が異なる可能性があることに注意してください。あなたの JACK セットアップがどのようなものか、{{AUR|cadence}} の Catia のような Patchbay でチェックすることができます。
=== ファイルの関連付けに関する問題 ===
 
[[GNOME (日本語)|GNOME]] を使っていないと、Firefox が正しく(もしくは全く)ファイルタイプの関連付けを行わないことがあります (ダウンロードダイアログの "プログラムで開く")。[[Official Repositories (日本語)|公式リポジトリ]]から {{Pkg|libgnome}} をインストールすることで問題を修正できます。
 
   
  +
=== 位置情報が機能しない ===
[[KDE (日本語)|KDE]] を使っている場合は、以下を実行することで KDE で設定されたアプリケーションを使うようになります:
 
ln -s ~/.local/share/applications/mimeapps.list ~/.local/share/applications/mimeinfo.cache
 
   
  +
最近、Google は Arch Linux での位置情報サービスの使用を制限し、ウェブサイトで位置情報を有効にすると次のようなエラーが発生するようになりました。{{ic|Geolocation error: Unknown error acquiring position}}。[https://www.hulu.com/ Hulu] のようなリージョンロックされたサービスでは、サイトに対して位置情報サービスを許可しているにも関わらず、あなたの位置が特定できないことを示す同様のエラーが表示されることがあります。
=== "I'm Feeling Lucky" モード ===
 
いくつかの検索エンジンには feeling lucky 機能があります。例えば Google には "I'm Feeling Lucky" が、DuckDuckGo には "I'm Feeling Ducky" があります。
 
   
  +
これらの問題を回避するために、[https://location.services.mozilla.com/ Mozilla Location Service] を使用するように切り替えることができます。{{ic|about:config}} で {{ic|geo.provider.network.url}} の設定を変更してください。
この機能を使うには:
 
# アドレスバーに {{ic|about:config}} と入力。
 
# {{ic|keyword.url}} を探す。
 
# 値を検索エンジンの URL に変更する。
 
   
  +
<nowiki>https://location.services.mozilla.com/v1/geolocate?key=%MOZILLA_API_KEY%</nowiki>
Google の場合:
 
{{bc|<nowiki>http://www.google.com/search?btnI=I%27m+Feeling+Lucky&q=</nowiki>}}
 
DuckDuckGo の場合:
 
{{bc|<nowiki>https://duckduckgo.com/?q=\</nowiki>}}
 
   
  +
詳しくは {{Bug|65241}} をご覧ください。
=== "開いているタブを保存して次回起動時に復元しますか?" が表示されなくなった ===
 
[http://support.mozilla.com/en-US/questions/767751 Mozilla Support] サイトより:
 
   
  +
=== ウィンドウマネージャで、マウスの右ボタンを押すと最初のオプションが即座にクリックされる ===
# アドレスバーに {{ic|about:config}} と入力。
 
# {{ic|browser.warnOnQuit}} を '''true''' に設定。
 
# {{ic|browser.showQuitWarning}} を '''true''' に設定。
 
   
  +
この問題は、[[i3]]、[[bspwm]]、[[xmonad]] で確認されています。
=== Firefox のインターフェースに使われるフォントが汚い ===
 
   
  +
この問題を解決するには、{{ic|about:config}} に移動して {{ic|ui.context_menus.after_mouseup}} を {{ic|true}} に変更します。
メニューバーに表示されるフォントが汚く感じられる場合、Firefox が使う見た目の良いフォントがないのかもしれません。簡易的な治療法としては、公式リポジトリにある {{Pkg|xorg-fonts-type1}} パッケージから Type 1 フォントをインストールしてください。
 
   
  +
[https://www.reddit.com/r/i3wm/comments/88k0yt/right_mouse_btn_instantly_clicks_first_option_in/] を参照してください。
=== 特定のウェブページで Firefox が汚いフォントを表示する ===
 
   
  +
=== コンポジットを無効にしたり有効にしたりすると、Firefox のウィンドウが再描画されない ===
Firefox がビットマップフォントを使っている場合、特定のウェブページでフォントが (Google Chrome などと比べて) とても汚くなることがあります:
 
   
  +
環境変数 {{ic|MOZ_X11_EGL}} の設定を解除してください。
http://i.imgur.com/SMVdi.png vs http://i.imgur.com/jNmxU.png
 
   
  +
関連するバグレポート: [https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1711039 Bugzilla 1711039]
これを修正するには、X でビットマップフォントを無効にしてください:
 
$ ln -s /etc/fonts/conf.avail/70-no-bitmaps.conf /etc/fonts/conf.d/
 
   
  +
=== Firefox が起動時にデフォルトブラウザとして設定するよう要求され続ける ===
==== Terminus &amp; Dina ====
 
   
  +
[[デスクトップ環境]] を使用している場合、システム設定で Firefox がデフォルトブラウザとして設定されているかどうかを確認してください。そうでなければ、[[xdg-utils]] パッケージが提供する以下の {{man|1|xdg-settings}} コマンドを実行して、システムでどのブラウザがデフォルトとして設定されているかを確認することができます。
Terminus と Dina を除いて全てのビットマップフォントを無効にするには以下のように {{ic|fonts.conf}} を作成してください:
 
   
  +
xdg-settings get default-web-browser
{{hc|~/.config/fontconfig/fonts.conf|<nowiki>
 
<?xml version="1.0"?>
 
<!DOCTYPE fontconfig SYSTEM "fonts.dtd">
 
<fontconfig>
 
<!-- reject all bitmap fonts, with the exception of 'terminus' & 'dina' -->
 
<selectfont>
 
<acceptfont>
 
<pattern>
 
<patelt name="family"> <string>Terminus</string> </patelt>
 
</pattern>
 
<pattern>
 
<patelt name="family"> <string>Dina</string> </patelt>
 
</pattern>
 
</acceptfont>
 
<rejectfont>
 
<pattern>
 
<patelt name="scalable"> <bool>false</bool> </patelt>
 
</pattern>
 
</rejectfont>
 
</selectfont>
 
</fontconfig>
 
</nowiki>}}
 
   
  +
値が返されない場合、またはFirefoxでない場合は、次のコマンドを実行して設定します。
=== Google Fonts で Firefox のフォント問題を解決する ===
 
   
  +
$ xdg-settings set default-web-browser firefox.desktop
Firefox のフォント問題には AUR パッケージの {{AUR|ttf-google-fonts-hg}} や {{AUR|ttf-google-fonts-git}} から Google Fonts をインストールすることで解決するものもあります。これらのフォントは Google Drive アプリの外観を大幅に改善します。
 
   
  +
それでも Firefox がデフォルトブラウザとして設定するように要求してきた場合、URL スキームが ''http'' と ''https'' を処理するように設定すれば、静かになることがあります。これを行うには、以下の {{man|1|xdg-mime}} コマンドを実行してください。
=== Firefox 13 にアップグレードするとメニューがポップアップできなくなった ===
 
   
  +
$ xdg-mime default firefox.desktop x-scheme-handler/http
問題はおそらく [https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=787943 バグ] に関係しています。このバグはインプットメソッドを設定するのに以下を設定しているユーザーに影響を与えます。
 
  +
$ xdg-mime default firefox.desktop x-scheme-handler/https
GTK_IM_MODULE=xim
 
   
  +
これらもうまくいかない場合は、環境変数 {{ic|GTK_USE_PORTAL}} が設定されているかどうかを確認してください。(すべての値がバグの引き金になります) その場合は、設定を解除してください。関連するバグレポート [https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1516290 Bugzilla 1516290] それでもうまくいかない場合、あるいは設定していない場合は、アドレスバーから {{ic|about:config}} に移動し、変数 {{ic|widget.use-xdg-desktop-portal}} が {{ic|true}} に設定されているかを確認し、もしそうなら {{ic|false}} を設定してください。
特に [[Fcitx (日本語)|Fcitx]] 4.0.x (現在 Fcitx は XIM しかサポートしていません) を使っているユーザーに問題が起こっています。Fcitx の新しいバージョンでは、XIM は非推奨になっているので以下を設定してください:
 
GTK_IM_MODULE=fcitx
 
   
  +
デフォルトブラウザのチェックを完全に無効にしたい場合は、アドレスバーから {{ic|about:config}} に移動し、{{ic|browser.shell.checkDefaultBrowser}} を {{ic|false}} に設定してください。
詳しくは [[Fcitx (日本語)|Fcitx]] のページを見て下さい。
 
   
=== HTML5 MP3 音声 ===
+
=== 動画ちらつき ===
   
  +
動画のちらつきが発生し、動画 (特に高解像度の動画) の視聴時に1つのコアの使用率だけが100%になる場合、以下で解決するかもしれません。
Firefox は HTML5 の <code><audio></code> エレメントを使った MP3 ファイルの再生に問題を抱えています。デバッグコンソールで以下のメッセージを確認できるはずです:
 
  +
Media resource http://www.jorickvanhees.com/SoundTest/brothersinarms320.mp3 could not be decoded.
 
  +
{{ic|about:config}} を開き、{{ic|dom.ipc.processCount}} と検索して {{ic|dom.ipc.processCount.file}} を 1 からより高い値に変更してください。良い値を見つけるための暫定的な方法としては、良い結果を得られるまで値を1ずつ増やすというものがあります。しかし、4が良い値であるようです。
この問題を回避するため Soundcloud などのサイトで HTML5 audio の代わりに Adobe Flash プレイヤーを使うようにさせるには <code>about:config</code> で <code>media.gstreamer.enabled</code> を false に設定してください。
 
  +
[https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=919572 このバグレポート]によると Fx 26 で問題は修正されているはずですが、ユーザーによってはまだこの問題が発生するようです。
 
  +
=== 一部のページでベンガル語フォントが壊れる ===
  +
  +
ほとんどの場合、{{Pkg|noto-fonts}} をインストールし、'''Fonts and Colors''' (訳注: Firefox 108.0.2 の時点でこの設定セクションはもはや存在せず、設定の ''一般'' > ''言語と外観'' > ''フォント'' がこれに相当します) の設定で '''Noto Sans Bengali''' をデフォルトにすると解決します。しかし、一部のソーシャルメディアサイトでは、ベンガル語のフォントは依然として壊れている場合があります。そのような場合、Mozilla は、ページ内でロードされているフォントを確認する詳細なガイドを提供しています。[https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Tools/Page_Inspector/How_to/Open_the_Inspector Page Inspector] を使い、ページ内でロードされている[https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Tools/Page_Inspector/How_to/Edit_fonts#all_fonts_on_page すべてのフォント]を確認してください。'''Noto Sans''' 以外のフォントをシステムから削除することで、この問題を恒久的に解決できます。
  +
  +
一部のフォントは他のパッケージの依存関係としてインストールされます。例えば、{{Pkg|chromium}} は {{Pkg|ttf-liberation}} を依存関係としてインストールします。これは一部の Firefox ページで自動的に読み込まれ、そのようなページでベンガル語のフォントを破壊します。この問題を解決するには、以下のルールを[[フォント設定]]で使用してください:
  +
  +
{{hc|$XDG_CONFIG_HOME/fontconfig/fonts.conf|2=
  +
<match target="pattern">
  +
<test qual="any" name="family"><string>Liberation</string></test>
  +
<edit mode="assign" name="family" binding="same"><string>Noto Sans Bengali</string></edit>
  +
</match>
  +
}}
  +
  +
=== Web Speech API で音が出ない ===
  +
  +
Firefox はテキストの読み上げ (TTS: Text To Speech) のために speechd を使用します。{{ic|spd-say "some test sentence"}} コマンドを使ってテキストの読み上げが行われるかどうかを確認できます。また、{{ic|spd-say -L}} を使って音声のリストを取得できます。音声がリストにない場合、{{Pkg|espeak-ng}} パッケージでインストールできます。そのままではうまく動作しない場合、おそらく設定する必要があります。{{ic|spd-conf}} コマンドを使うか、設定ファイル {{ic|.config/speech-dispatcher/speechd.conf}} を編集することで可能です。以下の行が有効になっている必要があります (つまり、行頭に # が無い):
  +
  +
AddModule "espeak-ng" "sd_espeak-ng" "espeak-ng.conf"
  +
DefaultModule espeak-ng
  +
  +
=== ナレータ/聴くのアイコンがリーダーモードで表示されない ===
  +
  +
==== 合成音声を有効化する ====
  +
  +
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Web_Speech_API/Using_the_Web_Speech_API によると、合成音声を有効化する必要があります (デフォルトで有効化されています)。有効にするには、{{ic|about:config}} で {{ic|media.webspeech.synth.enabled}} を {{ic|true}} に設定してください。
  +
  +
==== フィンガープリント採取防止機能を無効化する ====
  +
  +
https://support.mozilla.org/ja/kb/firefox-protection-against-fingerprinting によると、フィンガープリント採取防止機能は WebSpeech API を無効化します。このオプションを有効化している場合、それを無効化してナレータが機能するようにする必要があります。フィンガープリント採取防止機能を無効化するには、{{ic|about:config}} で {{ic|privacy.resistFingerprinting}} を {{ic|false}} に設定してください。
  +
  +
==== filter voices を無効化する ====
  +
  +
ナレータアイコンが表示されない場合、{{ic|about:config}} で {{ic|narrate.filter-voices}} を {{ic|false}} に設定してみてください。
  +
  +
これは、{{ic|speech-dispatcher}} が動作するかどうかをチェックするために使用できます。うまく行く場合、リーダーモードで開いた記事の言語の音声を見逃すかもしれません ({{ic|spd-say -L}} を確認)。リーダーの記事の言語の音声がインストールされている場合、{{ic|speech-dispatcher}} の構成に関連する設定あるいはデフォルトが正しくないのかもしれません。
  +
  +
=== ファイルをダウンロードするときにファイル選択ダイアログが開かない ===
  +
  +
ファイルのダウンロード時に (Firefox の設定で「ファイルを開くか保存するかを確認する」オプションを有効にしていたとしても) ファイル選択ダイアログが表示されない場合、{{Pkg|xdg-desktop-portal}} とそれの適切な実装をインストールしていないのかもしれません。デスクトップ環境は通常それの実装を提供しますが、スタンドアローンなウィンドウマネージャ ([[i3]] など) を使用してる場合、場合によっては手動でインストールする必要があります。{{Pkg|xdg-desktop-portal}} と (例えば) {{Pkg|xdg-desktop-portal-gtk}} を[[インストール]]してください。
  +
  +
=== タイル型ウィンドウマネージャや Wayland コンポジタで通知がフロート表示されない ===
  +
  +
タイル型ウィンドウマネージャや Wayland コンポジタ ([[sway]] や [[Hyprland]]) を使用していて、HTML 通知がフロート表示のポップアップではなく通常の Firefox ウィンドウで表示される場合、{{Pkg|libnotify}} を[[インストール]]して、[[デスクトップ通知]]サーバー (例えば {{Pkg|mako}}) を実行しておく必要があります。
   
 
== 参照 ==
 
== 参照 ==
  +
* [http://www.mozilla.org/firefox/ 公式ウェブサイト]
 
* [http://www.mozilla.org/ Mozilla Foundation]
+
* [https://www.mozilla.org/firefox/ 公式ウェブサイト]
* [https://wiki.mozilla.org/Firefox Firefox Wiki]
+
* [https://www.mozilla.org/ Mozilla Foundation]
  +
* [[MozillaWiki:Firefox]]
  +
* [[Wikipedia:Mozilla Firefox]]
 
* [https://addons.mozilla.org/ Firefox アドオン]
 
* [https://addons.mozilla.org/ Firefox アドオン]
* [https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/themes/ Firefox テーマ]
+
* [https://addons.mozilla.org/firefox/themes/ Firefox テーマ]
  +
* [https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/ Mozilla の FTP]
  +
* [http://forums.mozillazine.org/ mozillaZine] 非公式フォーラム
  +
  +
{{TranslationStatus|Firefox|2024-06-14|810423}}

2024年11月7日 (木) 21:32時点における最新版

関連記事

FirefoxMozilla によって開発されているオープンソースの人気グラフィカルウェブブラウザです。

ノート: 古いバージョンでは、メニューに "設定" ではなく "環境設定" という項目が存在している場合があります。必要に応じて、この記事内の "設定" は "環境設定" に置き換えることができます。

目次

インストール

firefox パッケージをインストールしてください。

その他にも、以下のような選択肢があります:

  • Firefox Developer Edition — 開発者向けのバージョン
https://www.mozilla.org/firefox/developer/ || firefox-developer-edition
  • Firefox Extended Support Release — 長期サポート版
https://www.mozilla.org/firefox/organizations/ || firefox-esrAUR
  • Firefox Beta — ベータ版
https://www.mozilla.org/firefox/channel/desktop/#beta || firefox-beta-binAUR
https://www.mozilla.org/firefox/channel/desktop/#nightly || firefox-nightlyAUR
  • Firefox KDE — OpenSUSE パッチが適用された Firefox。シンプルな Firefox プラグインで KDE との統合を実現しています。
https://build.opensuse.org/package/show/mozilla:Factory/MozillaFirefox || firefox-kde-opensuseAUR

Firefox では、標準の英語以外に、多くの言語パックが利用可能です。言語パックは通常 firefox-i18n-言語コード という名前です(ここで 言語コード には de, ja, fr など、任意の言語コードになりえます)。利用可能な言語パックの一覧については、firefoxfirefox-i18n を、firefox-developer-editionfirefox-developer-edition-i18n を、firefox-nightlyAURfirefox-nightly- を参照してください。

ノート: 言語パックは -nightly-developer-edition では、頻繁に文字列が変更されクラッシュする可能性があるため無効化されています。UI 言語を強制的に変更するには、about:configintl.locale.requested を設定する必要があるかもしれません。[1]

アドオン

Firefox は大量のアドオンのライブラリがあることで知られており、Firefox に機能を追加したり、もともとある機能の挙動を変更したりすることができます。Firefox の "アドオンマネージャ" から新しいアドオンを見つけたりインストールしたアドオンを管理できます。

アドオンのインストール方法やアドオンの一覧は、ブラウザ拡張機能 を見て下さい。

検索エンジンの追加

検索エンジンはブックマークを作成することにより Firefox に追加することができます:

  • アドレスバーの星マークをクリックするか、Ctrl+d を押してください。
  • 作成したブックマークを右クリックし、ブックマークを編集... を押してください。
  • URL 欄に検索 URL を入力してください。クエリ部分は %s としてください。キーワード 欄にユーザ定義文字を入力してください。例えば:
URL:
https://duckduckgo.com/html/?q=%s
Keyword:
d
ノート: 古いバージョンでは "URL" でなく "Location" となっています。

検索は、指定した検索エンジンのキーワードを検索語の前に置くことで行われます: d archwiki は検索語 archwiki を使って DuckDuckGo を検索します。

アドオン拡張機能でも検索エンジンを Firefox に追加できます。利用可能な検索ツールとエンジンのリストはこのページを見てください。

検索エンジンの非常に広範なリストは Mycroft Project で見つけることができます。

firefox-extension-arch-search

firefox-extension-arch-searchAUR パッケージをインストールすることで、Firefox 検索ツールバーで Arch に関わる検索 (AUR, wiki, フォーラムなど) が追加できます。

プラグイン

Firefox 85 で Flash Player を含むすべてのプラグインのサポートが削除されました。[2][3]

設定

Firefox では、多くの設定項目が公開されています。それらを調べるには、Firefox のアドレスバーに以下を入力します:

about:config

一度設定すると、これらはユーザーの現在のプロファイルに影響を与え、Firefox Sync を介してすべてのデバイス間で同期させることができます。この方法で同期されるのは about:config エントリのサブセットのみで、正確なサブセットは about:configservices.sync.prefs を検索して見つけることができることに注意してください。追加の設定やサードパーティの設定は、設定値の前に services.sync.prefs.sync を付けて新しいブール値のエントリを作成することで同期させることができます。拡張機能のホワイトリストを同期するには、NoScript を使用します:

services.sync.prefs.sync.capability.policy.maonoscript.sites

NoScript の残りの設定を Firefox Sync 経由で同期するには、ブール変数 noscript.sync.enabledtrue に設定する必要があります。

ヒント: about:config 内でオプションを適切に設定する方法の完全なガイドについては、Configuration Editor for Firefox を参照してください。

設定の保存

Firefox はプロファイルの設定を prefs.js としてプロファイルフォルダ (通常は ~/.mozilla/firefox/xxxxxxxx.default/) に格納します。

Firefox では、user.js ファイルを使用してプロファイルを設定することもできます: user.js もプロファイルフォルダに保存されます。user.js の設定は prefs.js よりも優先されます。user.js の設定はプロファイルの開始時にしかパースされません。ゆえに、about:config で変更をテストして、その結果を見つつ user.js を実行時に修正することができます。有用な出発点として、プライバシーやセキュリティに敏感なユーザーを対象とした custom user.js などを参照してください。

上記のアプローチの欠点は、システム全体に適用されないことです。さらに、ブラウザの初回起動後にプロファイルディレクトリが作成されるため、「事前設定」としては役に立ちません。ただし、firefox に新しいプロファイルを作成させ、再び閉じた後に、既に作成されているプロファイルフォルダの内容を コピー することは可能です。

カスタマイズされた Firefox を広く展開する際に役立つ機能として、特定の設定をロックすることが望まれる場合があります。システム全体の設定を作成するには、環境設定のロック で説明されている手順を実行します:

1. /usr/lib/firefox/defaults/pref/autoconfig.js を作成する:

pref("general.config.filename", "firefox.cfg");
pref("general.config.obscure_value", 0);

2. /usr/lib/firefox/firefox.cfg を作成する (これには実際の設定が保存されています):

//
//...設定...
// 例: Pocket を無効化するには、以下の行をアンコメントしてください。
// lockPref("extensions.pocket.enabled", false);
// lockPref("browser.newtabpage.activity-stream.feeds.section.topstories", false);

最初の行には正確に // が無ければならないことに注意してください。ファイルの構文は user.js のものと似ています。

マルチメディアの再生

Firefox は HTML5 の <audio><video> 要素内のマルチメディアを再生するために FFmpeg を使用しています。どのフォーマットが実際にサポートされているかを確認したい場合は、動画をテストするには https://cconcolato.github.io/media-mime-support/ を、音声をテストするには https://hpr.dogphilosophy.net/test/ を使ってください。

Firefox は、音声の再生と取り込みに PulseAudio を使用します。PulseAudio がインストールされていない場合、Firefox は代わりに ALSA を使用します。デフォルトでは Firefox は音声付きのメディアをすべて自動再生しないことに注意してください。[4]

ヒント: オーディオが設定されていない場合、Firefox は動画を再生しないかもしれません。PipeWireWirePlumber を使用する場合は、それらが正しく動作していることを確認し、必須の互換レイヤである pipewire-pulse をインストールしてください。

HTML5 DRM/Widevine

Widevine は、Netflix や Amazon Prime Video などがビデオコンテンツを保護するために使用しているデジタル著作権管理ツールです。設定 > 一般 > デジタル著作権管理(DRM)コンテンツ で有効にすることができます。この設定が無効になっているときに Widevine が有効なページにアクセスすると、Firefox はアドレスバーの下に DRM をインストールする許可を求めるプロンプトを表示します。これを承認し、ダウンロード中 バーが消えるのを待つと、Widevine で保護されたサイトのビデオを見ることができるようになります。

Firefox では、ハードウェア DRM 再生 を使用していないため、Widevine では 720p の動画 (またはそれ以下) しか再生できません。また、ウィンドウと設定で、プライベート モードのブラウジングを無効にする必要があります。

"Open With" 拡張機能

  1. Open With アドオンをインストールします。
  2. アドオン > Open With > Preferences に移動します。
  3. ファイルをシステムにインストールし、インストールをテストするための指示に従います。
  4. ブラウザの追加 をクリックします.
  5. ダイアログにこのメニューエントリの名前と, 動画ストリーミングプレイヤーを起動するコマンド (例: /usr/bin/mpv) を記述してください.
    1. 任意で、必要な引数をプレイヤーに追加する (例えば mpv には --force-window --ytdl が必要でしょう)。
  6. リンクを右クリックするか、動画を含むページを訪問してください。Open With のメニューから新しく作成したエントリを選択すると、そのサイトがサポートされていれば、期待通りにプレーヤーが開くでしょう。

同じ手順で、youtube-dl のようなビデオダウンローダーを関連付けることができます。

ハードウェアビデオアクセラレーション

VA-API によるハードウェアビデオアクセラレーションWayland [5]Xorg [6] [7] で利用可能です。

Firefox で VA-API を有効化するには:

  1. あなたのビデオカードが、ハードウェアビデオアクセラレーションで説明されているように VA-API 用に正しく設定されていることを確認してください。
  2. about:support を開き Compositing (訳注: 日本語では 画像処理) を見てその値が "WebRender" になっていることを確認してください。GNOME や他のデスクトップ環境では、デフォルトで有効になっています。[8]
    • 2021年8月現在、"Software WebRender" は動作しないため、"Software WebRender" を実行していないことを確認してください。[9]
    • 必要であれば、about:config ページで gfx.webrender.alltrue に設定することにより、Hardware WebRender を強制的に有効化できます。
  3. Firefox 115 及びそれ以降のバージョンを使用している場合、Intel GPU では VA-API がデフォルトで有効化されます。他の GPU においては、about:configmedia.ffmpeg.vaapi.enabledtrue に設定してください。
  4. Wayland を使用している場合、Wayland モード を有効にして Firefox を実行してください。
  5. 任意で、マルチ GPU なシステム (例: IGP を搭載している Ryzen 7000 シリーズと GPU) で消費電力を削減したい場合や、IGP/GPU によってサポートされているより多くの動画コーデックを使用したい場合: MOZ_DRM_DEVICE 環境変数を好ましいレンダリングデバイスに設定して、Firefox を実行してください。(利用可能なデバイスは stat /dev/dri/* でリストアップできます。)
ノート:
  • about:support でエラーコード FEATURE_HARDWARE_VIDEO_DECODING_DISABLEFEATURE_FAILURE_VIDEO_DECODING_TEST_FAILED によりハードウェアビデオアクセラレーションがブロックされる場合、media.hardware-video-decoding.force-enabled=true を設定することで、ハードウェアデコードを強制的に有効化することができます。詳細は [10] を参照してください。または、firefox-vaapiAUR をインストールすることもできます。
  • NVIDIA のプロプライエタリドライバは VA-API をサポートしていませんが、新しいバージョンでは DMA-BUF をサポートしています。libva-nvidia-driver を使うことで、CUDA を使用して NVIDIA でハードウェアビデオデコードを利用できます。必須の環境変数や about:config の変更に関するドキュメントは、GitHub プロジェクト を見てください。
  • 現在 VDPAUlibva-vdpau-driver には DMA-BUF のサポートがないので、このパッケージは Firefox でのハードウェアビデオアクセラレーションを有効化しません。実際、Firefox 102 では、このパッケージをインストールして media.ffmpeg.vaapi.enabled を設定すると、Firefox が起動時にクラッシュします。
  • 現在、Firefox の VA-API 実装は H.264/AVC、VP8 & VP9、AV1 でエンコードされた動画をデコードできます。AV1 のサポートには Firefox 98+ が必要です。[11]
  • この解決済みの問題によれば、マルチ GPU のシステムは VA-API に適した GPU を自動的に選択するはずです。
  • linux-hardenedAMDGPU を使用しているユーザは、mesa が kcmp システムコールを必要とするため、linux-hardenedCONFIG_CHECKPOINT_RESTORE=y で再ビルドする必要があるかもしれません。このバグが解決された ため、これはもはや必要ないかもしれません。
  • 時々、Wayland はハードウェアビデオデコードの機能に干渉することがあります。フルスクリーンにした時に動画が一瞬ちらつく場合、about:configwidget.wayland.opaque-region.enabled=false を設定する必要があるかもしれません。
  • nvidia-opennvidia-open-dkms を使用している場合、nvidia-smi で firefox の VRAM 使用量が 0MB と表示されることがあります。これは普通で、無視して大丈夫です。表示を直したい場合は nvidianvidia-dkms を使用してください。

Firefox の VA-API ログを確認することで、VA-API の使用状況を確認することができます。環境変数 MOZ_LOG="FFmpegVideo:5" を指定して Firefox を起動し、例えば動画再生時に VA-API が有効で使用されていることをログ出力で確認します ("VA-API" の文字列を検索してください) これらのログは、前述した2つのコンポジタ (WebRender または OpenGL) のうち1つだけが、あなたの特定のセットアップで VA-API と共に動作することを示すかもしれませんので、注意してください。

ヒント: YouTube でハードウェア デコードを許可するには、使用するビデオ コーデックがハードウェアによってサポートされている必要があります。GPU がサポートするプロファイルは ハードウェアビデオアクセラレーション#VA-API の確認 で確認でき、使用する YouTube コーデックは h264ifyenhanced-h264ifyrefined-h264ify 拡張機能で制御できます (ただし、そのコーデックを Youtube が提供している場合に限る)。

スペルチェック

Firefox は、システム全体にインストールされている Hunspell 辞書と、独自の拡張システムを通じてインストールされた辞書を使用することができます。

特定の言語のスペルチェックを有効にするには、任意のテキストフィールドを右クリックし、Check Spelling ボックスをチェックします。スペルチェックの言語を選択するには、もう一度右クリックし、言語 サブメニューから言語を選択します。

デフォルトの言語選択が定着しない場合は、#Firefox がデフォルトのスペルチェック辞書を記憶しない を参照してください。

システム全体の Hunspell 辞書

Hunspell と必要な言語の辞書をインストールします。

拡張機能としての辞書

より多くの言語を取得するには、任意のテキストフィールドを右クリックして、辞書を追加... をクリックし、辞書と言語パックのリスト からインストールしたい辞書を選択するだけです。

ヒント: ロシア語の場合、拡張機能は firefox-spell-ru としてパッケージ化されています。

XDG Desktop Portal との統合

バージョン 64 から、Firefox は任意で XDG デスクトップ ポータルを使用して、様々なデスクトップの機能 (ファイル選択ダイアログや MIME タイプ) を扱うことができます。例えば、デスクトップポータルによって、ウェブページにアップロードするためにファイルを選択する時や、名前を付けて保存... でダウンロード先を指定する時に表示するダイアログプログラムを設定することができます。利用可能なバックエンドのリストは XDG デスクトップ ポータル#バックエンドとインターフェースのリスト を見てください。

Firefox には、各機能をデスクトップポータルのリクエストで処理するかどうかや、デフォルトの GTK 機能を使用するかどうかを指定するための多くの独立した設定項目が存在します。

各設定には以下の値を設定できます:

  • 0 – しない
  • 1 – 常に
  • 2 – 自動 (大抵、Firefox が Flatpak 内から実行されているかや、GDK_DEBUG=portals 環境変数が設定されているかどうかに依存します。)

設定項目は以下のとおりです:

  • widget.use-xdg-desktop-portal.file-picker – ファイル選択ダイアログに XDG ポータルを使用するか
  • widget.use-xdg-desktop-portal.mime-handler – MIME ハンドラに XDG ポータルを使用するか
  • widget.use-xdg-desktop-portal.settings – 設定やルックアンドフィールの情報に XDG ポータルの使用を試みるか
  • widget.use-xdg-desktop-portal.location – 位置情報に XDG ポータルを使用するか
  • widget.use-xdg-desktop-portal.open-uri – ファイルを開くために XDG ポータルを使用するか

KDE との統合

  • GTK アプリ (Firefox を含む) に KDE の外観を導入するには、breeze-gtkkde-gtk-config をインストールしてください。その後、システム設定から 外観 > アプリケーションスタイル > GNOME/GTK アプリケーションスタイルの設定...で 'Breeze' を選択してください。
  • Firefox 64 以降で KDE のファイル選択ダイアログを使うには、xdg-desktop-portalxdg-desktop-portal-kde をインストールし、about:configwidget.use-xdg-desktop-portal.file-picker1 に設定してください。
  • KDE の MIME タイプシステム、プロキシ、ファイルダイアログとの統合のために、OpenSUSE のパッチを適用した AUR の firefox-kde-opensuseAUR を使うことができます。または、Firefox で使われている非推奨の ~/.local/share/applications/mimeapps.list から MIME データベース ~/.config/mimeapps.list へのシンボリックリンクを作成することで MIME タイプと統合することができます。XDG MIME Applications#mimeapps.list を参照してください。
  • 拡張機能/アドオンは、以下のような追加的な統合を提供することがあります:
ヒント: Media Player ウィジェットやトレイ アイコンのエントリが重複しないようにするには、media.hardwaremediakeys.enabledfalse にセットしてください。これは Firefox からのメディアエントリを無効化し、Plasma 統合アドオンからのものだけを使用します

GNOME との統合

GNOME のファイル選択ダイアログを使用するには、xdg-desktop-portal-gnome をインストールし、about:configwidget.use-xdg-desktop-portal.file-picker2 から 1 に変更する必要があります。

聴く (テキストの読み上げ)

Firefox は、ウェブページを合成音声で読み上げることができます。

セットアップ

リーダービューに 聴く アイコンを表示させるには、テキストの読み上げをセットアップする必要があります。Firefox は Speech dispatcher を使用します。これは、音声合成エンジンを必要とします。現在推奨されている音声合成エンジンは Festival です。

使用法

Mozilla のウェブサイトでイラスト付きの手順を見てください。

聴く アイコン (ヘッドフォンのアイコン) は、上記の設定をすべて行い、かつ Speech Dispatcher が動作していて、かつ Festival サーバを起動した後 (前ではいけません) に Firefox を起動したときにのみ、現れます。

さらに、Festival サーバのプロセスは kill したあとも残っていることがありますが、Firefox を終了するとそのプロセスも終了します。

一般的な問題については、#Web Speech API で音が出ない#ナレータ/聴くのアイコンがリーダーモードで表示されない を見てください。

festival-us の音声を使用する

festival-us パッケージの音声は festival-english のものより良質な音を提供しますが、Firefox では動作しません。Firefox の利用可能な音声のリストに現れず、リーダービューを開いたときに Festival サーバのターミナル出力に以下のようなエラーメッセージが表示されます:

 SIOD: unknown voice cmu_us_awb_cg 

これを修正するには、以下の行を編集する必要があります:

  • /usr/share/festival/voices/us/cmu_us_awb_cg/festvox/cmu_us_awb_cg.scm
  • /usr/share/festival/voices/us/cmu_us_rms_cg/festvox/cmu_us_rms_cg.scm
  • /usr/share/festival/voices/us/cmu_us_slt_cg/festvox/cmu_us_slt_cg.scm

これらのファイルそれぞれに対して、ファイルのコードの最後から2行目にコードを追加する必要があります。例えば、cmu_us_awb_cg.scm に対しては以下の行の前にコードを追加します:

(provide 'cmu_us_awb_cg)

cmu_us_awb_cg.scm に追加する必要のあるコードは以下のとおりです。他の2ファイルに対しても、音声の名前、性別、方言、説明文を適切に変更して追加してください。

(proclaim_voice
 'cmu_us_awb_cg
 '((language english)
   (gender male)
   (dialect scottish)
   (description "This voice is Scottish")))
ノート: festival-us がアップグレードされるたびに、これらの変更をいちいちやり直さないようにするには、pacman#アップグレードさせないファイルを設定 を見てください。

ヒントとテクニック

一般的な設定事項は Firefox 設定を、プライバシー関連の設定は Firefox プライバシーを参照してください。

ダークテーマ

Firefox は GTK のテーマ設定と OS 全体のダークモード外観設定 (GNOME 設定や KDE システム設定の Appearance セクションなど) に従うはずです。後者がうまく行かない場合、適切な xdg-desktop-portal パッケージがインストールされていることを確認してください。

Firefox 68 から、システムの GTK テーマや Firefox テーマに関わらず、全ての Firefox インターフェイスとウェブサイトにダークテーマを適用することができます。そうしたい場合、about:configui.systemUsesDarkTheme1 に設定してください [12]

Firefox 100 現在、layout.css.prefers-color-scheme.content-override を使うことで、オプトインしている (CSS メディアクエリ prefers-color-scheme を使用している) ウェブページや Firefox 独自のコンテンツ内ページのダークテーマを更に制御することができます。それを 3 に設定することでブラウザテーマに、2 を設定することでシステム全体のダークモード設定に従うようになります (上記の ui.systemUsesDarkTheme は、ユーザがダークモードの設定を変更していない場合、またはシステムがシステム全体のダークモード設定をサポートしていない場合、デフォルトで 0 になります)。10 に設定すると、それぞれライトモードとダークモードを常に強制するようになります。この設定は Firefox のユーザ設定の 一般 > 言語と外観 > ウェブサイトの外観 からもアクセスできます。

フレームレート

​Firefox が正しい値を自動的に検出できない場合は、デフォルトで 60 fps に設定されます。​これを手動で修正するには、layout.frame_rate をモニタのリフレッシュレート (例:144 Hzの場合は 144) に設定します。

メモリ制限

ページがメモリを大量に消費してしまう (そして、OOM (メモリ不足) になってしまう) のを防ぐために、Firejailrlimit-as オプションで使用することができます。

新しいタブの位置

​新しいタブを表示する場所を (相対的または絶対的に) 制御するには、 browser.tabs.insertAfterCurrent および browser.tabs.insertRelatedAfterCurrent を使用します。​詳細については、 [13] を参照してください。

ウェブページのスクリーンショット

ハンバーガーメニュー (「≡」) の その他のツール > ツールバーをカスタマイズ で追加できるスクリーンショットボタンを使うか、Ctrl+Shift+s を押すか、ウェブページを右クリックすることで、スクリーンショットを撮影 することができます。詳細は [14] を見てください。

または、開発者ツールのスクリーンショットボタンを使うこともできます。開発者ツールの 設定 メニューの 利用可能なツールボックスボタン セクションから追加できます。開発者ツールの設定は、開発者ツールペインの右上にある、横に並んだ3つの点のボタンからアクセスできます。

Wayland

バージョン 121 から、Firefox はデフォルトで Xwayland ではなく Wayland モードを使用するため、設定は必要はありません。古いバージョンの Firefox では、環境変数によって Wayland モードへオプトインすることができます:

$ MOZ_ENABLE_WAYLAND=1 firefox

これを永続的なものにするには、 環境変数#グラフィック環境 を参照してください。そして、通常通り Firefox をデスクトップランチャーから起動してください。

動作していることを確認するには、about:support 内の ウィンドウプロトコル を見てください。wayland と表示されているはずです。x11 と表示されている場合、Firefox を Xorg ディスプレイサーバ下で実行していることを意味します。xwayland と表示されている場合、システムは Wayland を実行しているが Firefox をレガシーな X11 として実行していることを意味します。

Wayland と X.org を頻繁に切り替える必要がある場合、シェルのログインスタートアップスクリプトに条件分岐を追加すると便利かもしれません。例えば、Bash~/.bash_profile に:

if [ "$XDG_SESSION_TYPE" = "wayland" ]; then
    export MOZ_ENABLE_WAYLAND=1
fi

ウィンドウマネージャのルール

Firefox ウィンドウに異なる設定を適用するには、 Firefox の --class オプションを使用して WM_CLASS 文字列を変更します。

プロファイル

新しい Firefox インスタンスを起動するには、複数のプロファイルが必要です。新しいプロファイルを作成するには、次の手順に従います:

$ firefox [--new-instance] -P

クラスは、使用されていないプロファイルで Firefox を起動するときに指定できます:

$ firefox [--new-instance] -P プロファイル名 --class=クラス名

Firefox Profilemaker を使うことで好きなデフォルトを持つ Firefox プロファイルを作成できます。

タッチスクリーンジェスチャとトラックパッドのスクロール

タッチジェスチャ (スクロールやピンチズームなど) や 1対1 のトラックパッドスクロール (Nautilus などの GTK 3 アプリケーションで確認できる) を有効にするには、 Firefox を起動する前に MOZ_USE_XINPUT2=1 環境変数 を設定します。Wayland では、MOZ_ENABLE_WAYLAND=1 だけを設定すれば大丈夫です。

https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1568722 により、Wayland ではキネティックスクロールがゆるく感じます。about:configapz.gtk.kinetic_scroll.enabled をオフにすることで、キネティックスクロールをオフにできます。しかし、そうすると長いページで最初から最後までスクロールするのが大変になります。

複数のホームページ

​Firefox の起動時に複数のタブを開くには、新しいウィンドウを開いてから、必要なサイトを "ホームタブ" として開きます。

設定 > ホーム に移動し、ホームページと新しいウィンドウ の下にある Firefox ホーム (既定) ボタンをクリックします。

​または、設定 > ホーム に直接移動し、ホームページと新しいウィンドウ の下の最初のフィールドを カスタムURL.. に設定し、新しいホームページとして使用するページを次の形式で入力します:

https://url1.com|https://url2.com|https://url3.com

PDF ビューアで2つのページを並べて表示する

統合 PDF ビューアで2つのページを同時に表示するには、about:configpdfjs.spreadModeOnLoad1 に設定してください。

キオスクモード

Firefox は、chrome ブラウザ、コンテキストメニュー、その他典型的なデスクトップブラウジングで便利な機能を使用せずにページを全画面で表示するキオスクモードをサポートしています。これらは、ユーザがシステムのその他の部分を操作することを意図していない ATM や情報パネルで使用されています。

キオスクモードを使うには、Firefox を以下のように起動してください:

$ firefox --kiosk url

スタートアップページは、設定やコマンドラインパラメータで設定できます。

印刷する必要がある場合、以下の用にすることで用紙サイズの設定ダイアログを表示させないようにすることができます:

$ firefox --kiosk --kiosk-printing url

コンパクトモード

Firefox 89 より、コンパクトモードの UI 密度オプションがカスタマイズパネルから削除されました [15]。しかし、依然としてコンパクトモードを使用することができます。使用するには、about:configbrowser.uidensity1 に設定してください。

UI のスケールを小さくすることもできます。Firefox/設定#DPI の値を設定する 章を参照してください。ただし、0 から 1 の間の値を使用してください。

GNOME 検索プロバイダ

Firefox には GNOME シェル用の検索プロバイダが含まれています。これは、Firefox の実行中に Firefox のブックマークと履歴を GNOME シェル検索に公開します。しかし、このプロバイダはデフォルトで無効化されています。このプロバイダを有効化するには、about:configbrowser.gnome-search-provider.enabledtrue に設定してください。

ライブラリーウィンドウでカスタムの日付と時間の形式を使う

ライブラリーウィンドウ (ブックマーク、履歴、ダウンロードを表示するウィンドウ、Ctrl+Shift+oCtrl+Shift+h でアクセス可能) で使われる日付と時間の形式は、user.js または about:configintl.date_time.pattern_override.date_shortintl.date_time.pattern_override.time_shortintl.date_time.pattern_override.connector_short を設定することにより、カスタマイズできます。例えば、RFC:3339 ("2022-12-31 22:49") に似た形式を使うには、これら3つのパラメータをそれぞれ yyyy-MM-ddHH:mm{1} {0} に設定してください。

LC_TIME 環境変数を en_DK.UTF-8 に設定する方法は、古い Firefox バージョン (おそらく、57以前) でしか機能しません。Mozilla のバグレポート 1426907 にさらなる情報があります。

Firefox をシャットダウンする Ctrl+q キーバインドを無効化する

about:configbrowser.quitShortcut.disabled オプションを作成し、true に設定してください。

ハイブリッドポスト量子鍵交換を有効化する

Firefox は X25519Kyber768 をサポートしています。これは TLS 1.3 用のハイブリッドポスト量子鍵交換規格で、デフォルトでは無効化されています。有効化するには about:configsecurity.tls.enable_kybertrue に変更してください。Open Quantum Safe プロジェクトのテストページで動作するかテストすることができます。有効化したら、テストページで SSL_ERROR_NO_CYPHER_OVERLAP ではなく SEC_ERROR_UNKNOWN_ISSUER (自己署名された証明書が原因) というエラーが表示されるようになるはずです。

トラブルシューティング

トラブルシューティングモード

コマンドラインスイッチ -safe-mode は、Firefox をトラブルシューティングモードで起動し、そのセッションの間、拡張機能、テーマ、ハードウェアアクセラレーション、JIT、その他のいくつかの機能を無効にします。

このモードは、Firefox が開いている間にハンバーガーメニューを押し、ヘルプトラブルシューティングモード を選択し、モーダルダイアログで許可することでも有効化できます。これはブラウザの再起動を要求することに注意してください。

このモードは Firefox 88 までセーフモードと呼ばれていました。

Firefox のリフレッシュ

Firefox の問題はプロファイルの問題 (プロファイルの破損など) によるものかもしれません。

他の原因の可能性を潰したのであれば、テスト用の新しい Firefox プロファイルを作成して問題が解決するか調べてみるとよいかもしれません。新しいプロファイルを作成しプロファイルを切り替える方法に関する詳細は Firefox のサポートページで見られます。

これで問題が解決したならば、元のプロファイルに戻し、Firefox をリフレッシュすることを検討するべきです。

プロファイルのリフレッシュは、すべてのブラウジング履歴、ダウンロード履歴、ブックマーク、ウェブフォーム自動入力データ、個人の辞書、パスワードは保持され、拡張機能、テーマ、拡張機能のデータと設定などが含まれていない新しいプロファイルに転送されます。古いプロファイルのバックアップも保持されます。

プロファイルをリフレッシュするには、about:support に移動し、Firefox をリフレッシュ を押し、表示されるモーダルダイアログで許可してください。about:support は、ハンバーガーメニューの ヘルプ を押し、他のトラブルシューティング情報 をクリックすることでもアクセスできます。

Firefox のリフレッシュに関する詳細 (新しいプロファイルに転送されるものに関する詳細など) は、Firefox のサポートページで見られます。

ハードウェアビデオアクセラレーションの問題

Firefox におけるハードウェアビデオアクセラレーションの問題 (例: フリーズやグラフィックの破損) が発生する場合、Firefox をトラブルシューティングモードで起動して、ハードウェアビデオアクセラレーションが原因であることを確認してください。トラブルシューティングモードで問題が解決する場合、about:configmedia.ffmpeg.vaapi.enabledfalse に設定し Firefox を再起動することでハードウェアビデオアクセラレーションを無効にできます。

拡張機能 X が一部の Mozilla 所有のドメインで動作しない

デフォルトでは、拡張機能は extensions.webextensions.restrictedDomains で指定されたページには影響を与えません。これを望まない場合、このフィールドをクリアすることができます (about:* などの特殊ページには影響しません)。そして、privacy.resistFingerprinting.block_mozAddonManager を作成し true に設定してください。

Firefox の起動に非常に時間がかかる

Firefox の起動に他のブラウザより時間がかかる場合、/etc/hosts の localhost の設定が不足している可能性があります。設定方法については ネットワーク設定#ローカルネットワークのホストネーム解決 を参照してください。

Firefox 拡張機能が不具合を起こしていたり、拡張機能が多すぎたりしても、起動が遅くなる原因となる場合があります。再起動時に拡張機能を無効化するトラブルシューティングモードを使うことで確認できます。

起動が遅くなる他の原因として、プロファイルの問題 (プロファイルの破損など) もあります。Firefox プロファイル関連のトラブルシューティング手順については、#Firefox のリフレッシュ を参照してください。

フォントのトラブルシューティング

フォント設定を参照してください。

Firefox には Fontconfig で使用できるフォント置換の数を決める設定があります。全ての置換ルールを使用するには、gfx.font_rendering.fontconfig.max_generic_substitutions を (最大値の) 127 に変更してください。

Firefox には Twemoji Mozilla フォントが同梱されています。システムの絵文字フォントを使用するには、about:configfont.name-list.emojiemoji に設定してください。さらに、Mozilla のフォントがシステムの絵文字フォントと干渉しないようにするには、gfx.font_rendering.opentype_svg.enabledfalse に設定するか、/usr/lib/firefox/fonts/TwemojiMozilla.ttf を削除してください (pacman#インストールさせないファイルを設定 も参照)。

メールクライアントの設定

ブラウザ内部では、mailto リンクが Gmail や Yahoo Mail などのウェブアプリケーションによってデフォルトで開かれます。外部の email プログラムを設定するには、設定 > 一般 > プログラム を開き、 mailto content type の 取り扱い方法 を変更してください。ファイルパスを設定する必要があります (例: Kmail の場合は /usr/bin/kmail)。

ブラウザ外部では、mailto リンクは x-scheme-handler/mailto mime タイプによって扱われます。これは xdg-mime で簡単に設定できます。詳細や代替については デフォルトアプリケーション を参照してください。

ファイルの関連付け

デフォルトアプリケーション を参照してください。

Firefox が不必要に ~/Desktop を作成し続けてしまう

Firefox はファイルをダウンロード・アップロードするためのデフォルトの場所として ~/Desktop を使っています。他のフォルダに変更するには、XDG ユーザーディレクトリ で説明されているように XDG_DESKTOP_DIR オプションを設定してください。

ダウンロードディレクトリに保存した覚えのないファイルが出現する

Firefox バージョン 98 では、外部プログラムでファイルを開く動作が静かに変更されました。ファイルを /tmp にダウンロードしてそのファイルの場所を子プロセスに与える代わりに、Firefox はユーザーがファイルを保存することを選択したかのようにファイルをダウンロードし、ダウンロードディレクトリ内のファイルの場所を子プロセスに与えるようになりました。その結果、ダウンロードには、閲覧するためだけに開くつもりだったファイルが散在することになります。これは、ダイアログでファイルを開くために使用するプログラムを選択した場合と、特定のプログラムで自動的に開くように設定したファイルの種類の場合の両方で発生します。特に、これは Firefox で内部的に開かれる一部のファイルタイプ (ブラウザ内の PDF.js ビューアが有効になっている場合の PDF ドキュメントなど) でも発生します。

ファイルをどうするか尋ねるダイアログでは、実際には常にファイルを保存しようとしているにもかかわらず、古い選択肢 (開く または 保存する) が表示されています。この動作は、ファイルがディスクに保存されないことを期待している特定のユーザーにとって、現実的にセキュリティやプライバシーのリスクをもたらす可能性があるため、新しい動作を無効にすることをお勧めします。

これを行うには、about:configbrowser.download.start_downloads_in_tmp_dir を作成し、true に設定します。

あるいは、PDF をブラウザ内蔵のビューアで開こうとした際にダウンロードディレクトリに自動で保存しないようにするには、about:configbrowser.download.open_pdf_attachments_inlinetrue に設定してください。

ノート: このオプションの名前は、ファイルのダウンロード中にファイルを /tmp にキャッシュするだけで、その後別の場所に移動するように聞こえるかもしれませんが、Mozilla はこれが実際に以前の動作を復元することを 確認 しています。:
エンタープライズポリシー (StartDownloadsInTempDirectory) と about:config 設定に (browser.download.start_downloads_in_tmp_dir) が追加され、Firefox で設定されたダウンロードフォルダではなく、OS の一時フォルダ (のサブフォルダ) にダウンロードファイルを置くようになりました。Firefox はダイアログから開いたファイルや、ヘルパーアプリケーションで自動的に開くように設定されたファイルは、このフォルダに残ります。保存されたファイル (前述のように開かなかったファイル) は、Firefox のダウンロードフォルダに残ってしまいます。

検討すべき追加の設定

  • browser.download.forbid_open_with: true (ファイル保存ダイアログで保存するかキャンセルするかを尋ねるだけであり、別のプログラムで開くように尋ねることはありません)
  • browser.download.always_ask_before_handling_new_types: true (設定 > 一般 > ファイルとプログラム > 他のファイルは Firefox でどのように扱いますか? > ファイルを開くか保存するかを尋ねると同じ)
  • Firefox 自体で開くように設定されているものを除き、設定 > 一般 > ファイルとプログラム で既知のファイルタイプをすべて 毎回確認する に設定します。

userChrome.css と userContent.css の変更が無視される

toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheetsabout:configtrue に設定します。

中クリックの動作

中クリックでオートスクロールさせる (Windows のブラウザではデフォルト) 方法として、以下の2つがあります:

  • Settings > General を開き、Browsing セクションで Use autoscrolling オプションを有効化する。
  • about:configgeneral.autoScrolltrue に設定する。

マウスの中ボタンをクリックしたときにクリップボード (PRIMARY セレクション) からペーストしないようするには、about:configmiddlemouse.pastefalse に設定してください。

中ボタンをクリックしたときにクリップボードの内容を URL として読み出すには、about:configmiddlemouse.contentLoadURLtrue に設定してください。これは Firefox 57 より前ではデフォルトでした。

ヒント: about:config のオプションを適切に設定する方法についての完全なガイドは Firefox の設定エディター ページを見てください。

バックスペースが '戻る' ボタンとして機能しない

MozillaZine によれば、Backspace キーがどの機能にマッピングされるかはブラウザを動かしているプラットフォームによって決まっていました。妥協案として、Backspace キーで戻る/進む、ページ上/下スクロール、または何もしないようにする設定が作成されました。

Backspace でタブの履歴の1ページ前に戻り、Shift+Backspace で進むようにするには、about:configbrowser.backspace_action0 に設定してください。

Backspace キーでページをスクロールアップ、Shift+Backspace でスクロールダウンするようにするには、browser.backspace_action1 に設定してください。このプロパティを他の値に設定すると、キーは割り当てられません (Arch Linux のデフォルトは 2 です。つまり、デフォルトでは割り当てられていません)。

Firefox がログイン情報を記憶しない

Firefox のプロファイルフォルダ内の cookies.sqlite ファイルが破損していることが原因かもしれません。このファイルを修正するには、Firefox が実行中でないときに cookie.sqlite の名前を変更するか削除してください。

何らかのターミナルを起動し、以下を実行してください:

$ rm -f ~/.mozilla/firefox/<プロファイル id>.default/cookies.sqlite

プロファイル id はランダムな8文字の文字列です。

Firefox を再起動し、問題が解決したかどうか確かめてください。

うまく行かない場合、cookies.sqlite.bak ファイルがあるか調べてください。このファイルは、cookie を手動で復元するために使用できます。

フルスクリーンにできない/解除できない

Firefox は、EWMH/ICCCM に準拠したウィンドウマネージャを検出した場合、ルートウィンドウに WM_STATE メッセージを送信して、Firefox を (ウィンドウマネージャによって定義されている) フルスクリーンモードに入らせる (または解除させる) ことを要求しようと試みます。ウィンドウマネージャはそれを無視することができますが、無視した場合、Firefox は要求が拒否されたとみなし、要求をエンドユーザに伝搬し、その結果何も起こりません。その結果、動画をフルスクリーンにできないことになります。一般的な回避策は about:configfull-screen-api.ignore-widgetstrue に設定することです。

関連するバグレポート: Bugzilla 1189622

YouTube がフルスクリーンの時にスクロールバーが非表示にならない/無効化されない

この記事またはセクションの正確性には問題があります。
理由: このようなことが起こるはずがありません。uBlock Origin のフィルタを追加することは、やっつけ仕事的な回避策です。これはバグのように思えます (または、他の拡張機能が干渉しているのかもしれません)。 (議論: トーク:Firefox#)

これは uBlock Origin のフィルタを使うことで修正できます。フィルタを追加するには、uBlock Origin 拡張機能アイコン > 3つの歯車マーク (ダッシュボードを開く) > マイフィルター をクリックし、以下をテキスト入力枠に追加してください:

www.youtube.com##ytd-app:style(overflow: hidden !important;)

変更を適用し、YouTube のウィンドウを再読込みしたら、フィルタが効果を発揮します。これが機能するためには、整形フィルタリング (中央の目のアイコンです) を有効化する必要があることに注意してください。

一部のサイトで JavaScript のコンテキストメニューが表示されない

about:configdom.w3c_touch_events.enabled0 に設定してみることができます。

Firefox がデフォルトのスペルチェック言語を記憶しない

デフォルトのスペルチェック言語は以下のようにして設定できます:

  1. アドレスバーに about:config と入力。
  2. spellchecker.dictionary を使用したい言語に設定 (例: en_GB)。
  3. Firefox のプラグインとして辞書をインストールした場合、設定する文字列は en-GB となりますが、hunspell 辞書の場合は en_GB となるので注意してください。

システム全体で hunspell の辞書をインストールしているだけでは、Firefox はデフォルトの辞書言語の設定を記憶しません。Firefox プラグインとして辞書をインストールすることで問題は解決します。アドオン ページに 辞書 のタブが作られます。スペルチェックのデフォルトをアドオン辞書の言語にするために、about:preferences#generalウェブページの表示に使用する言語の優先順位 の順番を変更する必要がある場合があります。

StackExchange プラットフォームにおける関連する質問: [16], [17], [18]

関連するバグレポート: Bugzilla 776028, Ubuntu bug 1026869

Firefox がシステム全体の Hunspell のスペルチェック辞書を見つけてくれない

spellchecker.dictionary_path の設定が存在していて、かつ、システムの Hunspell 辞書へのパス (/usr/share/hunspell) に設定されていることを確認してください。

一部の MathML 記号が表示されない

MathML を正しく表示するには Latin Modern Math や STIX などの Math フォントが必要になります (MDN のページを参照: [19])。

Arch Linux では、これらのフォントは texlive-fontsextra によって提供されていますが、デフォルトでは fontconfig から使うことはできません。詳しくは TeX Live#Fontconfig でフォントを利用可能にする を見て下さい。他の数学フォントを使うこともできます。このバグ [20] に遭遇した場合、otf-latinmodern-math をインストールすると解決する可能性があります。

動画がロードされるが、再生されない

PulseAudio の問題かもしれません。PulseAudio/トラブルシューティング#ブラウザ (firefox) が動画をロードするが、再生しない で提案されている修正法を見てください。

スクロール時にチラツキが発生する

設定 > 一般 > ブラウジング でスムーズスクロール機能を無効化してみてください。注意点として、これによりページがカクカクとスクロールするようになります。

Firefox の WebRTC モジュールがマイクを認識できない

WebRTC アプリケーション (例: Firefox WebRTC getUserMedia テストページ) でマイクが認識できないと表示されることがあります。ALSA と PulseAudio どちらの環境でも発生します。Firefox のデバッグログには以下のようなエラーが表示されます:

$ NSPR_LOG_MODULES=MediaManager:5,GetUserMedia:5 firefox
...
[Unnamed thread 0x7fd7c0654340]: D/GetUserMedia  VoEHardware:GetRecordingDeviceName: Failed 1

about:configmedia.navigator.audio.full_duplex プロパティを false に設定して Firefox を再起動してみてください。

PulseAudio の module-echo-cancel を使用している場合も Firefox が仮想のエコー除去ソースを認識できないことがあり、上記の設定で解決することがあります。

WebRTC 共有インジケータが XML パースエラーを表示する

マイクロフォンやウェブカメラの共有に同意した後、黄褐色の背景に赤い境界線のウィンドウがプライマリウィンドウの左上隅に表示され、以下のエラーメッセージを表示することがあります:

XML Parsing Error: no root element found
Location: chrome://browser/content/webrtcLegacyIndicator.xhtml
Line Number: 1, Column 1:
^

この場合、以下を行うことでこの問題を解決できるはずです:

  1. about:support を開く。
  2. 起動時キャッシュを消去 ボタンをクリックし、ブラウザの再起動に同意する。

詳細は Mozilla のバグレポート を参照してください。

中国のアカウントでログインできません

Firefox は、中国のユーザ向けに、国際的なアカウントとは全く異なるローカルアカウントを使用したサービスを提供しています。firefox パッケージでインストールされた Firefox は、デフォルトで国際アカウントシステムを使用しています。中国ローカルサービスに変更するには、このページ にあるアドオンマネージャをインストールすると、中国アカウントでログインできるようになります。

JACK と PulseAudio を使用した場合、特定のビデオで音声が聞こえない

もしあなたが JACK と PulseAudio を組み合わせて使っていて、いくつかのビデオで音が聞こえない場合、それらのビデオはモノラル音声であることが原因かもしれません。これは、あなたの JACK セットアップがステレオ以上のものを使っていて、普通のヘッドホンを使っている場 合に起こります。これを解決するには、PulseAudio JACK Sink の front-center ポートをシステム出力の playback_1playback_2 ポートの両方に接続してみて下さい。

これは、スクリプトを使って自動的に行うこともできます。

jack-mono.sh
#!/bin/sh
jack_connect "PulseAudio JACK Sink:front-center" "system:playback_1"
jack_connect "PulseAudio JACK Sink:front-center" "system:playback_2"

シンクとポートの名前が異なる可能性があることに注意してください。あなたの JACK セットアップがどのようなものか、cadenceAUR の Catia のような Patchbay でチェックすることができます。

位置情報が機能しない

最近、Google は Arch Linux での位置情報サービスの使用を制限し、ウェブサイトで位置情報を有効にすると次のようなエラーが発生するようになりました。Geolocation error: Unknown error acquiring positionHulu のようなリージョンロックされたサービスでは、サイトに対して位置情報サービスを許可しているにも関わらず、あなたの位置が特定できないことを示す同様のエラーが表示されることがあります。

これらの問題を回避するために、Mozilla Location Service を使用するように切り替えることができます。about:configgeo.provider.network.url の設定を変更してください。

https://location.services.mozilla.com/v1/geolocate?key=%MOZILLA_API_KEY%

詳しくは FS#65241 をご覧ください。

ウィンドウマネージャで、マウスの右ボタンを押すと最初のオプションが即座にクリックされる

この問題は、i3bspwmxmonad で確認されています。

この問題を解決するには、about:config に移動して ui.context_menus.after_mouseuptrue に変更します。

[21] を参照してください。

コンポジットを無効にしたり有効にしたりすると、Firefox のウィンドウが再描画されない

環境変数 MOZ_X11_EGL の設定を解除してください。

関連するバグレポート: Bugzilla 1711039

Firefox が起動時にデフォルトブラウザとして設定するよう要求され続ける

デスクトップ環境 を使用している場合、システム設定で Firefox がデフォルトブラウザとして設定されているかどうかを確認してください。そうでなければ、xdg-utils パッケージが提供する以下の xdg-settings(1) コマンドを実行して、システムでどのブラウザがデフォルトとして設定されているかを確認することができます。

xdg-settings get default-web-browser

値が返されない場合、またはFirefoxでない場合は、次のコマンドを実行して設定します。

$ xdg-settings set default-web-browser firefox.desktop

それでも Firefox がデフォルトブラウザとして設定するように要求してきた場合、URL スキームが httphttps を処理するように設定すれば、静かになることがあります。これを行うには、以下の xdg-mime(1) コマンドを実行してください。

$ xdg-mime default firefox.desktop x-scheme-handler/http
$ xdg-mime default firefox.desktop x-scheme-handler/https

これらもうまくいかない場合は、環境変数 GTK_USE_PORTAL が設定されているかどうかを確認してください。(すべての値がバグの引き金になります) その場合は、設定を解除してください。関連するバグレポート Bugzilla 1516290 それでもうまくいかない場合、あるいは設定していない場合は、アドレスバーから about:config に移動し、変数 widget.use-xdg-desktop-portaltrue に設定されているかを確認し、もしそうなら false を設定してください。

デフォルトブラウザのチェックを完全に無効にしたい場合は、アドレスバーから about:config に移動し、browser.shell.checkDefaultBrowserfalse に設定してください。

動画のちらつき

動画のちらつきが発生し、動画 (特に高解像度の動画) の視聴時に1つのコアの使用率だけが100%になる場合、以下で解決するかもしれません。

about:config を開き、dom.ipc.processCount と検索して dom.ipc.processCount.file を 1 からより高い値に変更してください。良い値を見つけるための暫定的な方法としては、良い結果を得られるまで値を1ずつ増やすというものがあります。しかし、4が良い値であるようです。

一部のページでベンガル語フォントが壊れる

ほとんどの場合、noto-fonts をインストールし、Fonts and Colors (訳注: Firefox 108.0.2 の時点でこの設定セクションはもはや存在せず、設定の 一般 > 言語と外観 > フォント がこれに相当します) の設定で Noto Sans Bengali をデフォルトにすると解決します。しかし、一部のソーシャルメディアサイトでは、ベンガル語のフォントは依然として壊れている場合があります。そのような場合、Mozilla は、ページ内でロードされているフォントを確認する詳細なガイドを提供しています。Page Inspector を使い、ページ内でロードされているすべてのフォントを確認してください。Noto Sans 以外のフォントをシステムから削除することで、この問題を恒久的に解決できます。

一部のフォントは他のパッケージの依存関係としてインストールされます。例えば、chromiumttf-liberation を依存関係としてインストールします。これは一部の Firefox ページで自動的に読み込まれ、そのようなページでベンガル語のフォントを破壊します。この問題を解決するには、以下のルールをフォント設定で使用してください:

$XDG_CONFIG_HOME/fontconfig/fonts.conf
<match target="pattern">
 <test qual="any" name="family"><string>Liberation</string></test>
 <edit mode="assign" name="family" binding="same"><string>Noto Sans Bengali</string></edit>
</match>

Web Speech API で音が出ない

Firefox はテキストの読み上げ (TTS: Text To Speech) のために speechd を使用します。spd-say "some test sentence" コマンドを使ってテキストの読み上げが行われるかどうかを確認できます。また、spd-say -L を使って音声のリストを取得できます。音声がリストにない場合、espeak-ng パッケージでインストールできます。そのままではうまく動作しない場合、おそらく設定する必要があります。spd-conf コマンドを使うか、設定ファイル .config/speech-dispatcher/speechd.conf を編集することで可能です。以下の行が有効になっている必要があります (つまり、行頭に # が無い):

AddModule "espeak-ng"                "sd_espeak-ng" "espeak-ng.conf"
DefaultModule espeak-ng

ナレータ/聴くのアイコンがリーダーモードで表示されない

合成音声を有効化する

https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Web_Speech_API/Using_the_Web_Speech_API によると、合成音声を有効化する必要があります (デフォルトで有効化されています)。有効にするには、about:configmedia.webspeech.synth.enabledtrue に設定してください。

フィンガープリント採取防止機能を無効化する

https://support.mozilla.org/ja/kb/firefox-protection-against-fingerprinting によると、フィンガープリント採取防止機能は WebSpeech API を無効化します。このオプションを有効化している場合、それを無効化してナレータが機能するようにする必要があります。フィンガープリント採取防止機能を無効化するには、about:configprivacy.resistFingerprintingfalse に設定してください。

filter voices を無効化する

ナレータアイコンが表示されない場合、about:confignarrate.filter-voicesfalse に設定してみてください。

これは、speech-dispatcher が動作するかどうかをチェックするために使用できます。うまく行く場合、リーダーモードで開いた記事の言語の音声を見逃すかもしれません (spd-say -L を確認)。リーダーの記事の言語の音声がインストールされている場合、speech-dispatcher の構成に関連する設定あるいはデフォルトが正しくないのかもしれません。

ファイルをダウンロードするときにファイル選択ダイアログが開かない

ファイルのダウンロード時に (Firefox の設定で「ファイルを開くか保存するかを確認する」オプションを有効にしていたとしても) ファイル選択ダイアログが表示されない場合、xdg-desktop-portal とそれの適切な実装をインストールしていないのかもしれません。デスクトップ環境は通常それの実装を提供しますが、スタンドアローンなウィンドウマネージャ (i3 など) を使用してる場合、場合によっては手動でインストールする必要があります。xdg-desktop-portal と (例えば) xdg-desktop-portal-gtkインストールしてください。

タイル型ウィンドウマネージャや Wayland コンポジタで通知がフロート表示されない

タイル型ウィンドウマネージャや Wayland コンポジタ (swayHyprland) を使用していて、HTML 通知がフロート表示のポップアップではなく通常の Firefox ウィンドウで表示される場合、libnotifyインストールして、デスクトップ通知サーバー (例えば mako) を実行しておく必要があります。

参照

翻訳ステータス: このページは en:Firefox の翻訳バージョンです。最後の翻訳日は 2024-06-14 です。もし英語版に 変更 があれば、翻訳の同期を手伝うことができます。