「LXDM」の版間の差分

提供: ArchWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(1版 をインポートしました)
4行目: 4行目:
 
[[zh-CN:LXDM]]
 
[[zh-CN:LXDM]]
 
{{Related articles start}}
 
{{Related articles start}}
{{Related2|LXDE|LXDE}}
+
{{Related|LXDE}}
 
{{Related|ディスプレイマネージャ}}
 
{{Related|ディスプレイマネージャ}}
 
{{Related articles end}}
 
{{Related articles end}}
   
LXDM は、[[LXDE|LXDE]] [[Desktop Environment|デスクトップ環境]] のためにつくられた軽量ディスプレイマネージャです。ユーザーインターフェースには、[[GTK+|GTK+]] 2 を採用しています。LXDMは、いまだ開発の早期段階です。
+
LXDM は、[[LXDE]] [[デスクトップ環境]]のためにつくられた軽量ディスプレイマネージャです。ユーザーインターフェースには、[[GTK+]] 2 を採用しています。
   
 
== インストール ==
 
== インストール ==
   
{{Pkg|lxdm}} パッケージは、 [[Official Repositories|公式リポジトリ]] から入手可能です。開発向けパッケージは {{AUR|lxdm-git}} で、 [[Arch User Repository|AUR]] から入手可能です。
+
{{Pkg|lxdm}} パッケージは、[[公式リポジトリ]]から入手可能です。開発向けパッケージは {{AUR|lxdm-git}} で、 [[Arch User Repository|AUR]] から入手可能です。
   
現在、{{Pkg|lxdm}} は {{ic|lxdm}} [[systemd|systemd]] サービスを提供しています。システム起動時から LXDM をスタートすることもできます。
+
現在、{{Pkg|lxdm}} は {{ic|lxdm}} [[systemd]] サービスを提供しています。システム起動時から LXDM をスタートすることもできます。
   
 
== 設定 ==
 
== 設定 ==
38行目: 38行目:
 
{{bc|1=session=/usr/bin/startlxde}}
 
{{bc|1=session=/usr/bin/startlxde}}
   
[[Xfce|Xfce]]の例 :
+
[[Xfce]]の例 :
 
{{bc|1=session=/usr/bin/startxfce4}}
 
{{bc|1=session=/usr/bin/startxfce4}}
   
[[openbox|Openbox]]の例 :
+
[[Openbox]]の例 :
 
{{bc|1=session=/usr/bin/openbox-session}}
 
{{bc|1=session=/usr/bin/openbox-session}}
   
[[GNOME|GNOME]]の例:
+
[[GNOME]]の例:
 
{{bc|1=session=/usr/bin/gnome-session}}
 
{{bc|1=session=/usr/bin/gnome-session}}
   
53行目: 53行目:
 
優先させるセッションをユーザーごとに設定するには、各ユーザーの {{ic|~/.dmrc}} を編集すればよいでしょう。
 
優先させるセッションをユーザーごとに設定するには、各ユーザーの {{ic|~/.dmrc}} を編集すればよいでしょう。
   
例: user1 は Xfce、user2 は [[Cinnamon|Cinnamon]]、user3 は GNOME にしたい場合に
+
例: user1 は Xfce、user2 は [[Cinnamon]]、user3 は GNOME にしたい場合に
   
 
user1 には:
 
user1 には:
92行目: 92行目:
   
 
既定のアイコンに代えて、各ユーザーごとに 96x96 ピクセルの画像 ( jpg または png )を表示させることもできます。
 
既定のアイコンに代えて、各ユーザーごとに 96x96 ピクセルの画像 ( jpg または png )を表示させることもできます。
{{ic|$HOME/.face}} に、コピーまたはシンボリックリンクを張ればよいだけです。 {{Pkg|gnome-control-center}} パッケージは、lxdm の画面にも適合する、いくつかのデフォルトアイコンを提供しています。当該パッケージをインストール後に、 {{ic|/usr/share/pixmaps/faces}} を参照のこと。
+
{{ic|$HOME/.FACE}} に、コピーまたはシンボリックリンクを張ればよいだけです。 {{Pkg|gnome-control-center}} パッケージは、lxdm の画面にも適合する、いくつかのデフォルトアイコンを提供しています。当該パッケージをインストール後に、 {{ic|/usr/share/pixmaps/faces}} を参照のこと。
   
 
{{Note|これらの画像を利用するためには、 {{Pkg|gnome-control-center}} をインストールした状態にしつづける必要はありません。ひとたびインストールしてしまえば、画像をどこかにコピーしたあとでパッケージを削除してしまってもかまいません。}}
 
{{Note|これらの画像を利用するためには、 {{Pkg|gnome-control-center}} をインストールした状態にしつづける必要はありません。ひとたびインストールしてしまえば、画像をどこかにコピーしたあとでパッケージを削除してしまってもかまいません。}}
104行目: 104行目:
 
{{Note|新たなユーザーがログインした際には、そのユーザーのセッションは tty7 の「つぎの」tty に移動します。例えば、user1 がログインした後に USER SWITCH コマンドを発行したとします。そこに user2 がログインします。すると、user2 が tty7 に割り当てられ、user1 はtty1 に移動します。}}
 
{{Note|新たなユーザーがログインした際には、そのユーザーのセッションは tty7 の「つぎの」tty に移動します。例えば、user1 がログインした後に USER SWITCH コマンドを発行したとします。そこに user2 がログインします。すると、user2 が tty7 に割り当てられ、user1 はtty1 に移動します。}}
   
[[Xfce|Xfce]] デスクトップを利用するなら、アクションボタンパネルの項目でのこのユーザー切替機能は、それ自体を有効にするために、実行可能な ''gdmflexiserver'' を明示的に要求します。 実行可能なシェルスクリプトで以下の記述からなる {{ic|/usr/bin/gdmflexiserver}} を用意すれば、Xfce のユーザ切替も LXDM のもとで動作するでしょう。
+
[[Xfce]] デスクトップを利用するなら、アクションボタンパネルの項目でのこのユーザー切替機能は、それ自体を有効にするために、実行可能な ''gdmflexiserver'' を明示的に要求します。 実行可能なシェルスクリプトで以下の記述からなる {{ic|/usr/bin/gdmflexiserver}} を用意すれば、Xfce のユーザ切替も LXDM のもとで動作するでしょう。
   
 
#!/bin/sh
 
#!/bin/sh
 
/usr/bin/lxdm -c USER_SWITCH
 
/usr/bin/lxdm -c USER_SWITCH
   
[[Xscreensaver|Xscreensaver]] も、このタスクで動作します。さらに詳しくは、 [[Xscreensaver#LXDM|Xscreensaver#LXDM]] の記事を参照してください。
+
[[XScreenSaver]] も、このタスクで動作します。さらに詳しくは、[[XScreenSaver#LXDM]] のを参照してください。
   
 
=== テーマ ===
 
=== テーマ ===
117行目: 117行目:
 
LXDMには、Industrial と称するテーマが1種類だけ、それしか提供されていません。このテーマの一部分である背景画像のファイル {{ic|wave.svg}} を表示させるには、 {{Pkg|librsvg}} をインストールすることをお忘れなきよう。
 
LXDMには、Industrial と称するテーマが1種類だけ、それしか提供されていません。このテーマの一部分である背景画像のファイル {{ic|wave.svg}} を表示させるには、 {{Pkg|librsvg}} をインストールすることをお忘れなきよう。
   
{{AUR|lxdm-git}} ArchStripes と ArchDark の2種類のテーマを提供しています。
+
{{AUR|lxdm-themes}} 6つのテーマが入っています: Archlinux, ArchlinuxFull, ArchlinuxTop, Arch-Dark, Arch-Stripes, IndustrialArch。ArchStripes と ArchDark テーマは {{AUR|lxdm-git}} にも入っています (ファイルの衝突防ぐために名前は変えられています)
  +
{{ic|/etc/lxdm/lxdm.conf}} ファイル内の {{ic|1=theme=''theme_name''}} で設定することができます。
 
  +
{{ic|/etc/lxdm/lxdm.conf}} ファイル内の {{ic|1=theme=''theme_name''}} でテーマを設定することができます。
  +
  +
== 既知の問題 ==
  +
  +
=== XDMCP ===
  +
  +
LXDM は XDMCP プロトコルをサポートしていません。[[LightDM]] は XDMCP をサポートしています。

2015年10月30日 (金) 00:15時点における版

関連記事

LXDM は、LXDE デスクトップ環境のためにつくられた軽量ディスプレイマネージャです。ユーザーインターフェースには、GTK+ 2 を採用しています。

インストール

lxdm パッケージは、公式リポジトリから入手可能です。開発向けパッケージは lxdm-gitAUR で、 AUR から入手可能です。

現在、lxdmlxdm systemd サービスを提供しています。システム起動時から LXDM をスタートすることもできます。

設定

LXDM の設定ファイルはすべて、/etc/lxdm/ にあります。主要な設定ファイルは lxdm.confで、コメントによる説明が充実しています。Xsession ファイルは、システム全体の X セッション設定ファイルで、編集するべきではないと一般的にはいえます。このフォルダにあるそれ以外のファイルはすべて、 LXDM において発生するイベントのためのシェルスクリプトです。

これらのファイルは以下の通り:

  1. LoginReady は、 LXDM がログインウインドウを表示する時に、ルート権限で実行されます。
  2. PreLogin は、ユーザーがログインする直前に、ルート権限で実行されます。
  3. PostLogin は、ユーザーがログインした直後に、そのユーザー権限で実行されます。
  4. PostLogout は、ユーザーがログアウトした直後に、そのユーザー権限で実行されます。
  5. PreReboot は、 LXDM が再起動される直前に、ルート権限で実行されます。
  6. PreShutdown は、LXDMが終了する直前にルート権限で実行されます。

デフォルトセッション

セッションリストのうちの「デフォルト」のセッションをユーザーが選択した際にどのセッションがロードされるかは、あらかじめ設定可能です。ただし、ユーザーの設定がグローバルの設定より優先することに留意すべきです。

グローバルの設定

/etc/lxdm/lxdm.conf の以下の箇所を編集し、起動させたいセッションまたはデスクトップ環境へと session 行を変更すればよいでしょう :

session=/usr/bin/startlxde

Xfceの例 :

session=/usr/bin/startxfce4

Openboxの例 :

session=/usr/bin/openbox-session

GNOMEの例:

session=/usr/bin/gnome-session

この設定は、セッション選択ボックスに表示させないでセッションを指定したい場合で、後述の自動ログインを設定すると問題があるときにも、有用です。

ユーザー単位の設定

優先させるセッションをユーザーごとに設定するには、各ユーザーの ~/.dmrc を編集すればよいでしょう。

例: user1 は Xfce、user2 は Cinnamon、user3 は GNOME にしたい場合に

user1 には:

[Desktop]
Session=xfce

user2 には:

[Desktop]
Session=cinnamon

user3 には:

[Desktop]
Session=gnome

自動ログイン

パスワード入力なしで特定のアカウントへと自動的にログインするには、 /etc/lxdm/lxdm.conf の以下の行

#autologin=dgod

をコメントから外せば、"dgod" が自動ログインするユーザーに替わります。

この設定をすれば、LXDM が最初に起動した際には自動的にログインします。しかし、そのアカウントからひとたびログアウトすると、再度ログインする際にはパスワードの入力が要求されてしまいます。これを避けるためには当該アカウントのパスワードを削除しておけばよいでしょう。

$ passwd -d username

シャットダウンおよび再起動のコマンド

シャットダウンおよび再起動のコマンドは、 /etc/lxdm/lxdm.conf の [cmd] セクション で設定することができます。

[cmd]
# reboot command
reboot=/usr/bin/systemctl reboot

# shutdown command
shutdown=/usr/bin/systemctl poweroff

Tips and tricks

顔アイコンの追加

既定のアイコンに代えて、各ユーザーごとに 96x96 ピクセルの画像 ( jpg または png )を表示させることもできます。 $HOME/.FACE に、コピーまたはシンボリックリンクを張ればよいだけです。 gnome-control-center パッケージは、lxdm の画面にも適合する、いくつかのデフォルトアイコンを提供しています。当該パッケージをインストール後に、 /usr/share/pixmaps/faces を参照のこと。

ノート: これらの画像を利用するためには、 gnome-control-center をインストールした状態にしつづける必要はありません。ひとたびインストールしてしまえば、画像をどこかにコピーしたあとでパッケージを削除してしまってもかまいません。

同時ログインとユーザー切替

LXDM では、複数のユーザーが別々の tty で同時にログインすることができます。現在のユーザーがログアウトすることなしに他のユーザーがログイン可能にするには、以下のコマンドを実行すればよいでしょう。

$ lxdm -c USER_SWITCH
ノート: 新たなユーザーがログインした際には、そのユーザーのセッションは tty7 の「つぎの」tty に移動します。例えば、user1 がログインした後に USER SWITCH コマンドを発行したとします。そこに user2 がログインします。すると、user2 が tty7 に割り当てられ、user1 はtty1 に移動します。

Xfce デスクトップを利用するなら、アクションボタンパネルの項目でのこのユーザー切替機能は、それ自体を有効にするために、実行可能な gdmflexiserver を明示的に要求します。 実行可能なシェルスクリプトで以下の記述からなる /usr/bin/gdmflexiserver を用意すれば、Xfce のユーザ切替も LXDM のもとで動作するでしょう。

#!/bin/sh
/usr/bin/lxdm -c USER_SWITCH

XScreenSaver も、このタスクで動作します。さらに詳しくは、XScreenSaver#LXDM の項を参照してください。

テーマ

LXDM のテーマは /usr/share/lxdm/themes にあります。

LXDMには、Industrial と称するテーマが1種類だけ、それしか提供されていません。このテーマの一部分である背景画像のファイル wave.svg を表示させるには、 librsvg をインストールすることをお忘れなきよう。

lxdm-themesAUR には6つのテーマが入っています: Archlinux, ArchlinuxFull, ArchlinuxTop, Arch-Dark, Arch-Stripes, IndustrialArch。ArchStripes と ArchDark テーマは lxdm-gitAUR にも入っています (ファイルの衝突を防ぐために名前は変えられています)。

/etc/lxdm/lxdm.conf ファイル内の theme=theme_name でテーマを設定することができます。

既知の問題

XDMCP

LXDM は XDMCP プロトコルをサポートしていません。LightDM は XDMCP をサポートしています。